韓国の漫画だからか、何でも親中心に回ってる感じ。
月村さんは仕事辞めたこと言えないし、課長は自分の意思で結婚を強行はできなくて、直志は経済的にも精神的にも親から依存されてる。
親は子供から大事にされて当たり前だし、自慢できるような子供でなければならない。
そういう親子間の結びつきの強さがこの物語のベースになっているから、なかなか共感できない部分がある。
親と距離を置けばいいのに、そしたら皆こんなに苦労しなくて済むのにって思っちゃう。
あと、過去の描写で月村さんがS社側の人間と会った時に貴乃が傘を持って行った場面、月村さんめっちゃ怒ってたけど、あれは韓国男性ならではのプライドなんだろうか?
日本の男性なら、心配してくれてありがとうとなるか、そっとしておいてくれとはなっても、恋人であり味方でいてくれる貴乃にあんなにイライラぶつけないんじゃない?
-
6
お嬢さんと家政夫
093話
92話