5.0
部長のギャップがとてもいいです。
他からは理解されにくいお互いの魅力に気づいてひかれたあっていくのも、大人の恋愛なのに可愛いくて好きです。
-
0
57596位 ?
部長のギャップがとてもいいです。
他からは理解されにくいお互いの魅力に気づいてひかれたあっていくのも、大人の恋愛なのに可愛いくて好きです。
話のテーマというか描きたいものが少し分かりにくい気がしますが読むうちにはっきりとしてくるのでしょうか。間があいて読むとあれなんだったっけ?となってしまいました。
最初こそ復讐劇や駆け引きやそういったもののドキドキが強いですがふたりの距離が近くなり、お互いの気持ちを認め合うようになってからはなんとか成就して欲しいとドキドキしてきます
ジェーン・オースティンの自負と偏見が好きなので、誇り高く賢いヒロインと傲慢な公爵がこれからどう距離を縮めていくのか、この先も楽しみです
同じような設定のお話しを何作か読んだ中では、お菓子作りの要素が入っているのが面白いなと思いました
少しずつ仲良くなってきたので続きが気になります
たまたま観た番組で紹介されていて興味があったので読み始めました。
実際に経験したからこそ現実のような非現実のような世界観に色々考えてしまいます。
最初はなんだかなあと思っていたキャラがだんだん可愛くなってきます。
山田くんがどう変わっていくのかたのしみ。
無料分を読んで続きが気になりました。
所謂シンデレラストーリーなのだと思いますが始まりは中々酷です。
だからこそ今後どう逞しく生きていくのかが知りたくなりました。
主人公だけでなく周りのキャラクターみんな好きになってしまいます。
すれ違いながらも成長していく姿はキラキラしていて何度も読み返したくなります。
いつも思いますが育てられた人が酷くて、付き合っていた人が酷くて、どうして主人公はこんないい人に育って、そんな素敵な人が酷い人を選ぶのかしらとなるのですが始まりが酷いほど幸せになっていくと痛快なので嫌いじゃないです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
今夜、うちにおいで~冷徹上司の理性が溶けたら