木蘭色さんの投稿一覧

投稿
137
いいね獲得
233
評価5 22% 30
評価4 44% 60
評価3 31% 42
評価2 4% 5
評価1 0% 0
1 - 10件目/全30件
  1. 評価:5.000 5.0

    表紙にひかれて

    ネタバレ レビューを表示する

    ホラー系は苦手だな…と思ったけど、みんな良い人
    ご主人の好みは自由だけど、一般的に避けるであろう人々の内面までちゃんと把握してるのは見る目があるんだろう
    これだけの使用人を雇えるご主人は何をしてる人?
    メイドが沢山(中世貴族かと思った)いるけど、pc使ってる現代人
    ヨナさん、真っ黒でも美人ぽい クッキーが手に吸い込まれたときは(え、妖怪とか?)と思ったけど
    そういう理由か…いや、それもおかしい
    色々と記になります。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    面白いです。サクサクと

    ネタバレ レビューを表示する

    スタートは定番。あれ?外れだったかな…と思ってしまいましたが
    虐げられているヒロインが達観してるというか?現実ぜーんぶ受け入れまーす。みたいに悲壮感がない。
    悪評高い伯爵への嫁入りも淡々と、迎えたあちらのご両親は良い方。ホッとする。
    魔法が得意な伯爵は血気盛ん,傍若無人のようだけど(反抗期の中学生感満載)
    「品がありません」「傲慢です」と指摘するヒロイン。「指図するな!」「注意してるだけです」と、暖簾に腕おし~~

    悪評がたったには理由がある。本来は優しく、小心者(?)
    悪評なんて気にしない、妻として尽くします(時々メッと叱ります)そんなヒロインに心を開いていくヒーロー。
    ヒロインにも変化が現れて

    ギャグ要素おおめ。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    一気読みをしてしまった
    よくある令嬢ものとは違うなと思って読んでいました。
    政略結婚で愛のない両親から生まれた伯爵令嬢。3才の時に魔力暴走を起こして外見が変わり、両親に疎まれ遠縁の辺境伯に預けられる… 悲しい生い立ちなのにヒロインは領地のみんなに愛され明るく 健康(?) 伸び伸びと育っている。
    貴族なので王都の学園に入学することになる 自分を捨てた伯爵家が関わってきたり 学園のみんなには秘密のチート(転生者なので前世の知恵も)能力もチラホラ
    イケメンが沢山出てくるけど 色恋には興味のないヒロイン これからどうなるのか?
    辛いことも明るく跳ね退けるヒロインが良い。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    面白いです

    ネタバレ レビューを表示する

    始まりは有りがちな展開。公爵家の長女なのに、なぜか虐げられて育ったヒロイン。聖女の力があると分かってからはずっと教会で暮らしていた。王妃に請われて王子の婚約者になるが、妹に寝取られて婚約破棄。
    王子の策で敵対する獣人国へ政略結婚という人質に出される。

    獣人国で衣食住は足りているが(一応?でも自国での扱いよりずっとマシで嬉しい、その気持ちが態度にでて侍女たち戸惑う)、が、放置されている、時間はたっぷりある。
    魔法の力、聖女の知識、教会の仲間たちからの餞別の品々を使って、密かにリア充生活を始める。

    それが獣人国を救うことに繋がり、国民とも触れ合うことになる。
    敵対国から来た花嫁に警戒していた王子、騎士、侍女たちがヒロインの飾らない性格に触れて心を開いていく。
    まだ敵対心の強い者もいて…伏線?もチラチラみえて、本筋はコレから?

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    絵が上手

    ネタバレ レビューを表示する

    ストーリーは甘々ではなく、政治絡み、権力や嫉妬で振り回されるヒーローとヒロイン。
    その中でも自分よりも民を思い行動するヒーロー、嫉妬からの陰謀で虐げられて自己を持てずに育ったヒロイン。
    政略結婚だけれどもお互いを想っている。でも互いの立場のせいで口に出せず、自信を持てない故のすれ違い。
    味方になってくれる人も出てきて、これから…という時なのに戦が

    と、ハラハラしながら読んでいても「絵が上手い」と思ってしまう
    デッサンがしっかりしてると言うのか、端役でもバランスがしっかりしてるし、指先まで気を抜かないでちゃんと描いてる。この話数全てちゃんと描いてるのは素晴らしいと思います。

    • 9
  6. 評価:5.000 5.0

    面白い一気読みしました_(30話まで)

    ネタバレ レビューを表示する

    母の不義の子に転生したヒロイン。母は不義の相手と失踪。父(戸籍上)は最強の魔法使いで、全く似ていないヒロインに会うことなく五年が過ぎる。ヒロインは父に疎まれ、性格が歪んで、最後にはコろされるエンドを回避するべく努力する。結果父にも父の友人にも可愛がられる。父は最早静かな溺愛。
    魔法使いや妖精が出てて来て、フファンタジー感満載かと思えば、現実的な背景もチラホラみえて飽きない。
    子どもたちの表情とか、仕草がとても可愛らしい。作家さんお上手。
    16才になった子どもたちの、大人の世界が始まる、ちょっと寂しい。

    ひとつ疑問が、本当に不義の子なの?不義の相手と逃げるなら、二人の子を連れていかない?

    • 4
  7. 評価:5.000 5.0

    面白かった 一気読みしてしまった

    ネタバレ レビューを表示する

    お姫様じゃないし、魔女じゃないし、転生者でもない
    どちらかというと地味な子爵令嬢
    コッソリ小説家をしていて、かなりの人気作家。

    恋愛よりも小説、オシャレとか淑女よりも小説。社交界は大事な小説のネタ集め、社交よりもネタ集め。
    面白そうな噂話は、気配を消して聞き耳をたてる…アチラでもコチラでも
    が、消したはずの気配すら見つめていたのが、イケメン、優秀(堅物、無表情)な近衛騎士団副隊長。
    貴族令嬢らしからぬ姿に惹かれてプロポーズ。

    この二人が起こす、いえ、巻き込まれる様々な事件。近衛騎士としての仕事、小説家としての好奇心と、勘と、行動力が面倒を引き寄せる?
    それほど大きな出来事ではない、戦じゃないし、魔物も魔法使いもでないし、だけど引き込まれる。
    当然のように次々と読んでしまって、アラぁ、こんなに読んじゃったと思いました。
    不思議と魅力のあるお話でした。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    面白いです

    ネタバレ レビューを表示する

    双子の公女、姉はワガママで強欲。妹が自分より大国に嫁ぐことになり面白くない。
    顔がそっくりなのを良いことに、妹の婚約者へ夜バイ
    いくら国のためとはいえ、姉の夜バイを隠すため、バージンではない姉を本来の婚約者に嫁がせられない…と、姉妹の入れ替わりを黙認した両親(サイテー)、知らすに娶った妹の婚約者も可哀想。

    結婚のため姉の婚約者の元へ来た妹。姉の悪評のせいで(姉の企みも)扱いがヒドイ。
    手首を切ったショックで転生者であることに気づく。でも何故切ったんだろう…記憶も曖昧
    これだけ悪評(姉の)がたっているなら、今さら!と開き直ったら
    色んなことが動き出したみたい
    准看護士をしていた知識も、これから影響するのか?
    色々と先が楽しみです。

    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    何気なく見たけど、面白かった

    ネタバレ レビューを表示する

    初対面で転生が分かるなんて…と思うけど、前世では働いても々満足に食べられない農民で、家族のために戦に出た二人。命を懸けて生きて、戦で死んでいった。
    深い繋がりのある二人なら、アリだ。と思える、深刻な内容なのにサラリと描いてる。
    二人の仕事とか、家族とか、友達とか、細かいことは吹っ飛ばしているけど
    性別とか関係なく、命を懸けて繋いだ二人の絆が描かれてる。
    異性に転生したから結婚した。同性同士でも親友だろうし、年齢差があっても二人は一緒なんだろうなと思いました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています