木蘭色さんの投稿一覧

投稿
117
いいね獲得
176
評価5 20% 23
評価4 47% 55
評価3 29% 34
評価2 4% 5
評価1 0% 0
11 - 20件目/全31件
  1. 評価:3.000 3.0

    面白い だけど

    ネタバレ レビューを表示する

    転生もの。
    目を覚ましたらイケメン貴族の妻。政略結婚で嫁いだ日に声を聞いた以来、会うこともない夫。
    その人は前世で推しに推して、自分の生活を捧げていたゲームの君。

    貴族とか、お飾りの妻とか、そんなのどうでも良い。
    私は推し活に勤しむ!
    と、新しい展開で面白い
    けど、そもそもどうてして結婚することになったの?
    旦那様ってどういう人なの?
    いくら政略結婚でも、どうしてそこまで冷たいの?

    そういう所が全く出てこない。後半には出てくるのかな?
    前世と違う環境で推し活グッズを工夫したり、旦那様のイラストを描いたり…
    そこから次の進展がなくて もういいかな…と思ってしまう。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    面白くなる要素は沢山ある

    ネタバレ レビューを表示する

    公爵で総騎士団長、長身でガタイがよく剣の腕はピカイチ!
    だが、ちょっとだけ強面、さらにクーデターから王族を守る際に受けた顔の傷がある。
    真面目で優しいのに、見た目で縁談を断れることが数知れず。

    私の代で公爵家は絶える…と嘆いたとき、縁談を受け入れてくれた伯爵令嬢。
    「幻の花」と呼ばれる美しい令嬢。病弱のせいで社交の場にはあまり顔を出さない、が交際したい貴族は数知れず。
    (なぜ私の縁談を受けた?)と訝しがる公爵に、彼女は嬉しそうに微笑んだ…

    二人の結婚を軸に色んな事が起こります。彼女が社交の場にでない理由、なぜ彼女が公爵を恐れないのか?も明かされていきます。
    続きが気になるんですけど、心理描写とか過程の説明とかもう少し丁寧な方がいいと思うんです。
    場面がポンと飛んだ感じを受けます。

    騎士団長で剣術大会とか、犯人逮捕の場面があるのにアクションシーンがない。
    公爵の見せ場なので、もっとスピード感とか力強さを感じるシーンがあればアクセントにもなったのでは?と
    ちょっと残念です。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    絵で印象が変わってしまってる

    ネタバレ レビューを表示する

    ストーリー自体は特別じゃない。家族として育ってきた亡くなった妾の娘(次女)が、聖女に選ばれてから別人のようになり家族を敵対視して陥れようとする謎。
    本妻の娘の姉(長女)にたいして周りの目も気にしない暴言暴力、兄(長男)に逃がされ保護してもらった美形の公爵とのラブストーリー。
    よくあるストーリーだと思いますけど、皆さんが書いているように絵が独特でホラーの様に感じる
    少年漫画のような黒の強さで、ストーリー以上に怖さを感じてしまいます。

    一目見たら男女問わず恋に落ちるほど美形の公爵も、美を感じない。
    ストーリーと絵のチグハグ差を感じて、15話まで読みましたが次を読もうと思えなくなってしまいます。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    悪くないですけど

    ネタバレ レビューを表示する

    とある王国のドバイリー公爵家とゴッドウー公爵家は昔から折り合いが悪い。
    憂いた王が両家に婚姻関係を結ぶことで仲を取り持とうとする。
    数年ぶりに釣り合う年齢の子供が生まれ、政略結婚を進めているなかドバイリー公爵夫人が急死。ゴッドウー公爵家に毒を盛られたと疑われる。

    ゴッドウー公爵夫人はその中に娘は嫁がせられないと、娘と容姿が似ている貧しい庶民の娘(ヒロイン)を拉致する。
    家族の命を人質にとられヒロインは仕方なく、身代わりとなり、冷酷と言われるドバイリー公爵(ヒーロー)の元に向かう。

    しかし公爵は噂とは違いヒロインを優しく迎える。
    なぜ?その謎を解くヒントはバスケット、所々で出てくるけれど伏線とか、匂わせではなく分かってしまった。
    これが分かるとなぜ身代わりのヒロインに驚かなかったのか?
    なぜ優しいのか?色々と想像できてしまう。

    ヒロインはゴッドウー公爵家から監視としてついてきた侍女の窮地を救って味方につけたし
    これからはドバイリー公爵夫人の死の真相究明とヒロインが身代わりがバレないかハラハラしながら、ヒーローとのラブストーリーを始める。のでしょう。

    でも元々親同士も政略結婚で…と考えるとボヤッと見えてくる
    ミステリーが主軸なら。バスケットみたいに分かりやすいヒントでこの先も進むならちょっとな…と思ってしまいます。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    悪くない、けど

    ネタバレ レビューを表示する

    絵はきれいです
    異能をもつ一族の中で異能を持たないために虐げられてきたお姫様。
    国と国との政略結婚で呪いをかけられた王子に嫁がされる。これも異能持ちの異母妹の身代わり。
    色々あってハッピーエンドになりますが

    ラブストーリー、復讐、異世界ファンタジー、コメディー…が散りばめられているんですけど、物足りない。
    次のページで何かあるか?と思いながら、終わってしまいました。
    悪くないけど評価が高いわりには、ワクワク、ハラハラ、キュンがなかったな。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    純河童なのか?

    ネタバレ レビューを表示する

    たかしはハーフ、お父さんは生粋の河童?なのにお皿は乾かないの?
    河童感のある一族はちゃんと人間界で生活できている、何代も?丸っと受け入れられている訳でもないようだけど
    お母さんの親は許してくれたの?
    彼女の親は?
    3話だから疑問の方が一杯残る。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    面白そうですが

    ネタバレ レビューを表示する

    中国の作家さんでしょうか?
    相関関係とか、各々の身分とかが全く表記されてないですね。
    よくある設定なのでだいたい察しはつきますが、先に分かった方がストーリーに入りやすいと思います。

    貧しい暮らしのはずが、急に服装がキレイになったり、馬車のお金が払えたりする。
    山菜を売ったり、診療所の手伝いをしての報酬でしょうがそこの描写がほとんどない。

    旦那様の身分とか、どうして結婚したのか?主人公はなぜ性悪と呼ばれて、なぜそこまで貧乏なのか?
    旦那様はなんの試験を受けているのかもわからない、ただの学校なのか?資格を取るためなのか?
    主人公の弟も一緒に入学しましたけど、日本とは違う教育機関なのか?
    14話まで読みましたが、説明も目的も出てこない。

    主人公が転生者で前世は軍人で軍医か?衛生兵?で飛行機の墜落で亡くなる。所々「外科医エリーゼ」ぽいですね。
    武道の覚えもあり、患者を治療する腕もある。
    絵はキレイだし、テンポも良い。
    だいたい想像は出来るけど、設定がいまいち分からないので…

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ファンタジーかな

    ネタバレ レビューを表示する

    オフィスラブが舞台のようですが、リアル感はあまりないです。
    コミュニケーションが苦手な人が、縫いぐるみなり、二次元の彼氏に愚痴ったり、相談したりはリアルな世界でもある。
    でも職場がユルい。仕事を頼んでいた同僚に無視されたり、ヤキモチをやいた社長秘書が誤発注やら、期限の操作やら仕事に支障がでることをやっても、お咎め無し。
    いつも真面目なヒロインがそんなことしない…という声もあるけど、本格的にこれはおかしいと問題提起もなく、普段大きな声も出せないヒロインが急に問題を解決する。
    めでたし、メデタシ。

    ファンタジーだと思えば良いのか?キャラは魅力あるんですけど。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    10話まで読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    村に禍を起こす黒蝶(すす)を捕獲して、生き神様に浄化してもらう。
    黒蝶を捕獲しているヒロインを穢れとして、村中で差別卑下している。
    ここら辺からイライラ…自分達の禍を防いでくれる人に「なにっ!この態度っ!」やってもらったら「ありがとう」だろ。
    日本的な差別意識。
    生き神様に救われるも、村人の態度は変わらない。
    もう一人の生き神様にも、何やら意地悪(嫉妬?)されるし
    しばらくこのドロドロした感じが続きそうですね、それは見たくないので読むの止めます。

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    絵はきれいだと思います

    ネタバレ レビューを表示する

    キレイなんだけど個々の表情が物足りないです。
    設定は面白そうなんですけど、ヒロインは新人な訳じゃなく副料理長を目指すだけの実力とそれまでの時間があったと思うんです。
    悪い噂が流れたときに「えぇ、そうなの」「わぁ、あの人が」て全員に言われるほど、普段から性格に難ある人なの?
    総支配人との関係に結びつけるのも早すぎて、ちょっと…興味が消えました。

    • 6

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています