4.0
一部完結まではいいんですが
絵はとても綺麗で、BLだけど規制のせいかそういうシーンはほぼ省略wでも健気な玉と俺様親王様の誤解とすれ違いのラブストーリーはとても面白かったし最後まで読めて嬉しかったです。
けど、二部の子供たちの話が酷い……。こんな状態なら別れてほしい。今のところそんな風に思ってしまいます。途中まで、一部完まではオススメです!
-
0
1127位 ?
絵はとても綺麗で、BLだけど規制のせいかそういうシーンはほぼ省略wでも健気な玉と俺様親王様の誤解とすれ違いのラブストーリーはとても面白かったし最後まで読めて嬉しかったです。
けど、二部の子供たちの話が酷い……。こんな状態なら別れてほしい。今のところそんな風に思ってしまいます。途中まで、一部完まではオススメです!
途中で絵師が変わり、下手になった上に話も変に広がっていってなんだかダレてきてしまいました。
あとキャラが多すぎて後から敵(?)が増えて覚えてられない……のは絵柄のせいもありますねえ。
最初の絵のまま続いてたらずっと好きだったと思います。
勇者として召喚された世界で王女に騙され、犯罪者同然の扱いを受ける羽目になった勇者の成り上がり物語。
話はしっかりしてますし、絵もとても上手くて読みやすいです。
但し長いので、読み続けるのは根気がいるかなと。
一応ゆっくり読み続けてはいますが。
冤罪で処刑後回帰した婚外子が、今度は見捨てられないよう前回冷たかった兄と仲を深めていく。しかし彼女が回帰する前の世界の未来では実は大変なことになってしまっていて……と、回帰に世界の危機が絡むパターン。
この話の問題は婚外子ということになっている主人公は実際は誰の子か不明であるということ。そして溺愛するようになる兄はヤンデレ気味?
原作読んだら中途半端な終わりなんですよね……。
コミカライズで二人の仲がどうなるのか、それが気になります。
絵は少し癖が強いですね。好みが別れそうです。
1回目の結婚では夫に守られず姑たちに虐げられたので、やり直しの人生では既に結婚しているものの離婚して別の人と再婚する。契約から始まったものの彼とは心が通うようになり、しかし前夫はなぜか離婚に同意してくれず……。
姑のイビリはともかく、元の夫は学生時代ヒロインに一目惚れしていたらしい(ヒロインは知らない)。だったら大事にすればいいのに、言葉は足らないし姑の仕打ちを訴えても「母の言うことを聞け」で済ませていたので、離婚されても自業自得。なのに離婚と再婚の話が出たら絶対認めないと抵抗します。意味がわからない。最初から妻と真摯に向き合っていたらこうなってないのに。ただの身勝手な俺様ですね。
再婚相手は本当に大事にしてくれるので、そのまま幸せになってほしいです。
ヒロインの出自等で意外な事情があったりしてなかなかの長さになりそうですが。
絵があんまり上手くはないんですが、話はまあまあ面白いです。
悪役令嬢に憑依したパターンですが、よくあるいい人として評判を取り返すより身分と財産を武器に婚約者の皇太子を自分から捨てて思い通りに生きようとする話。楽しいだけでは済まないとはいえかなりやりたい放題できるので、痛快ではあります。但し悪役令嬢がクズと婚約していたのは理由があるらしく……。
なかなか先の気になる展開を見せますが、ちょっと絵に癖があって目が大きすぎて変わった絵柄ですね。表紙が気に入れば気にならないと思いますが。
完結していてハッピーエンドのようですね。まだ序盤しか読んでませんが。
ブスだと両親にもネグレクト気味でイジメも受けて大学生になった主人公。仕送りなんてないので稼がなきゃと苦労する一方、大学ではなぜか美人で人気者の同級生に話しかけられるようになる。ある日突然両親が火事で亡くなって保険金の大金が入り、生活に余裕はできたけど…?
とそこまでしかまだ読んでませんが、美人の同級生に勧められて整形するようですね。この同級生も親切ないい子に見えるけど何か裏を感じます。でもハッピーエンドならそんなに不幸にはならないのかな。
絵はどっちかというとコメディでよく見るような整った絵で、悲惨な状況を暗く見せません。しばらくチャージで続きを読んでみようと思います。
人には誤解と思い込みで忌み嫌われている一人暮らしの魔女のところに、四年前にふとしたことで恋をした騎士様が「惚れ薬」を求めてやってきた。
再会するなり失恋か……と思いながらも騎士様にできるだけ長く会えるように必要な材料を小出しに要求して少しずつ持ってきてもらったり、自分の身なりを整えることを考えたりと魔女さんが健気で可愛いです。
多分、惚れ薬は騎士様じゃなく他の人が必要としているんでしょうが、ギフト券でいただいたところではまだ騎士様の事情がわかるところまでは読めませんでした。
地味な絵柄だけど可愛らしいお話ですね。
病弱な妹と跡取りに比べていつも我慢させられていたヒロインは、芸術病という病を患い大好きな絵を描くとその絵が実体化するがその力を使うほど弱り、寿命を縮めてしまう。家を捨てて北にいる婚約者のもとに向かい、婚約破棄する代わりに残り短い日々をそこで過ごすことに……。
いや酷い。芸術病の奇跡は凄いけど、絵以外に何も持たないヒロインにはあまりにも残酷な代償。婚約者と心が通い合って彼女を救おうと婚約者は動いてくれるけど……。
しかし家族と使用人の態度はほとんどネグレクト。その自覚がないのがたちが悪い。家の主治医は妹優先でヒロインが怪我しても放置だし(普通クビでしょ)。
多分どうにか救いのあるラストになると思いますが。
絵は綺麗なんですが、北部の寒いところにいるのにヒロインのドレスは胸元を出したデザインばかりw
これは絵師さんの好みなのかもしれませんけど、病人にこのデザインはないでしょうと気になってしまいました……。
最近は現代日本から異世界転生話が多いので、異世界から逆に誰かがやって来るのは新鮮かもしれませんが実は割と懐かしいタイプの設定ですね。
ただ、本から出てきた暴君ネロを動画チャンネルでバズらせるってのは今どきなんでしょうがw
無料分しか読んでませんが絵はしっかりしたデッサン力で地味目だけど上手いです。話はまだまだこれからなんですけど、どう考えてもネロが呪いを解くために「真実の愛」を知る相手は主人公でしょうから……ネロはもとの世界に戻るのか、それとも日本で彼女と生きることを選ぶのか?
最終的にはその辺がオチになりそうです。
それにしても冒頭の「若い子に婚約者を取られる」は最近のテンプレ通りでちょっと笑っちゃいましたw
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
愛も憎しみも沈黙の中で