まあ自然や地球にとっては人類は存在せん方が資源や自然は残るよね。やっぱり過剰な人口は自然破壊に繋がる。
-
1
265位 ?
まあ自然や地球にとっては人類は存在せん方が資源や自然は残るよね。やっぱり過剰な人口は自然破壊に繋がる。
研人、性格いいんじゃない?熊鈴ちゃんは、まだ気付いてないけど。
熊鈴の分析的確で嫌いじゃない。どんな女にもケチをつけずにいられない女っているけど、女数人集まって悪口言ってるところは醜いなあ。こういう所男は見てると思う。
瞬時に自分が言うべきこと、相手の求めてることを判断できるんだから、和泉は頭はいいんだよね。それを人との信頼とかチームワークに活かさないのは勿体ない。
ええ?いい話なの?こんなに激しい愛は、あたしは要らないです。
優しすぎて辛くなる、みたいなやつ?
大人なら院内で走るのはやめましょー。
『私って必ず母親に好感持たれちゃう』に笑った。
この娘もよく母親の言うこと聞いてるよね。
蘭子さん無邪気で凄いな。
高校生が抱えるには重過ぎる。こんな時こそ母親に相談すればいいのに。
『絶対この人を好きになろう』?私には分からない気持ちです。努力したからって好きになれるもんじゃない。ただ、いい家庭を築けそうな人と結婚するっていう選び方は分かる。
化学調味料が駄目だったんだ。
いい意味で凄く贅沢。大切にされてるね、月光寺家の人々は。
マダム・ジョーカー
124話
第33話 ティーンエイジャー 4