けしごむ39さんの投稿一覧

投稿
600
いいね獲得
334
評価5 25% 152
評価4 30% 181
評価3 35% 211
評価2 9% 55
評価1 0% 1
61 - 70件目/全126件
  1. 評価:5.000 5.0

    アランフェス協奏曲が聴きたくなる

    ネタバレ レビューを表示する

    大好きな槇村先生と出会った記念すべき作品で、何故か中学生の時に兄が持っていて読みました。
    今読んでも褪せない絵の美しさとしっかりしたストーリー展開、最後のシーンは今でも覚えています。
    往年の名選手である父の指導でスケートをしていた亜季実ちゃんが怪我で再起不能と言われていた黒川と出会い
    アランフェス協奏曲で滑る姿にお互い惹かれ、シングルでメダルを取れる2人がペアに転向。
    名コーチ嵯峨島の厳しい指導にも耐えて国内大会で良い結果を出すが、このままではダメだと黒川は一人でロンドンに留学。
    その後、故障した足を庇いながら滑る柴の姿に黒川が去った訳に気付いた亜季実はヨーロッパの大会にシングルで出場し
    一度は行ってみたいと思っていたスペインのアランフェスで偶然にも黒川と再会。
    帰国後ペアに戻った2人は、日本最初の国際スケート大会である沢田カップに挑み、結果は……。

    亜季実ちゃんの母親が好きだったスケート協会会長の沢田さん。
    親友の森山と結婚してしまっても他の女性と結婚する事無く、スケートに人生を捧げ
    亜季実ちゃんを自分娘のように暖かく見守る姿が素敵で、脇キャラの中で1番好きでした。

    実は最近、槇村先生のデビュー50周年記念の作品展に行ってきました。
    今ならスケートの試合を録画して簡単にいつでも見ることができますが、当時はそんな事できなかったので
    スケートリンクでの練習を見せてもらって漫画を描く参考にさせてもらったそうです。
    槇村先生の作品はかなり沢山あり、作品展では年代順に作品が展示されているのですが
    もちろんトップは「愛のアランフェス」。最初からこの完成度。ホント凄すぎです!

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ヒロインも可愛いけどレノ君に癒されます

    ネタバレ レビューを表示する

    イリスとの婚約を破棄して義妹のヘレナに乗り換えたケンドール。
    理由は魔術師の家系なのに魔術の属性が無いイリスは自分に相応しくないとか言っているけど
    単に見た目美人のヘレナの方がいいと思ったんだろね。でも、ヘレナもあなたの出世が目当て。
    まあ似た者同士で案外お似合いかもね!

    婚約破棄のせいで家を追い出されたイリス、住み込み侍女なったのが天才魔術師のエヴェレット家。
    三男のレノ君のお世話係となったイリス、少し見た目に難があるのに心優しいイリスは直ぐに仲良しに。
    そして長男のイケメン天才魔術師マーベリックスも見た目で判断しないイリスに好意を持ちいいムードに。
    正直、イケメン長男よりレノ君の可愛いらしさに癒されますね!

    それと、生まれてすぐに魔術の属性が無いと言われていたイリスだけど
    本当は治癒術が使えて、それでケンドールも疲れ知らずで騎士団で腕をあげて出世できたし
    実家で最後に面倒をみた瀕死の男(エベレット家次男で魔術師団の団長)も急速に怪我が治り
    発熱で苦しむレノ君も、イリスの祈りが通じて早く良くなったみたい。

    まだ14話までしか読んでいませんが
    エベレット家次男はイリスが自分の家で侍女になった事も知らないし
    イリスは自分が難しいと言われる治癒術が使える事も知らないし
    イリスの力はレノ君の秘密を解く鍵だとか
    気になる要素満載で、今後の展開が楽しみです!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    読み応えがあります!

    ネタバレ レビューを表示する

    婚約者を奪われたヒロインが格上の男と婚約するありきたりの話と思ったらそうではなかった!

    婚約者を奪われたエステルはマナが見えるという異能がある為第一王子と契約婚約。
    マナって相手の考えがわかる訳ではないけど、ドス黒く見えたり輝いて見えたりする能力
    第一王子を狙う輩の警報器代わりにされるエステル、色々悩むけど、王子の為に頑張る健気な子。
    第一王子は自分のせいで一生傷ができたエステルを王位争いに利用するし、自分の異能は隠す腹黒王子かと思えば
    兄や叔父と仲良しのエステルが幸せそうで嫉妬したり、初めて結ばれた後の自分のマナがエステルに見えちゃうて照れたり
    意外な一面があり、純真なエステルの影響でしょうかね!

    話を盛り上げるのがエステルの婚約者を奪ったディアナ。
    奪った婚約者が薬物依存症になっちゃって結婚できなくなったら
    自分の方がいい女だからエステルを陥れて王子と結婚しようと企むんだけど
    占い師の策でエステルの侍女に変身して毒を盛って上手くいくと思っている所が流石お嬢様、アホだね。
    復讐心を占い師の金儲けに利用されただけで、お粗末な結末になりそう。

    第二王子、皇后と王位争いの策略はまだまだこれからのようですが
    登場人物が多くなると読むのが大変になるので、できれば新メンバーあまり増やさないで完結して欲しいです♪

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    よくある溺愛系だけど大好きです!

    ネタバレ レビューを表示する

    エリート腹黒専務が貧乏ヒロインを好きになる話はありふれているけど、この話は大好きです!

    専務は妹の友人で同じ会社勤務の麗奈と夜のお店で会い、そんな女は妹に金目当てで近づいていると決めつけて
    かなり暴言を吐くが、麗奈の弟からお金が必要な事情を聞き、自分の思い込みで麗奈を傷付けたと自覚してから溺愛モード開始。
    でも専務は態度は悪くても最初から麗奈が気になる存在だったんですよね〜
    誤解している時から、お店で言い寄る男から麗奈ちゃん救うし、高熱出した時は自宅に連れて帰って看病するし
    副業禁止違反をネタに総務の麗奈を自分の秘書にしちゃうし、独占欲の強さは半端ないね!
    そんな専務でもちゃんとお仕事はしていて、元カノとの取引で元カノに頻繁に会うから麗奈は不安になり
    お陰で麗奈も自分の気持ちに気付くきっかけになった訳だ。
    大好きな話だけど、麗奈のジュピター小太り変態男の危機を専務が救ってやっと好きって言えたくだりはちょっと酷いかな。
    あそこまで酷いことしないで好きって言う展開にしてほしかった。

    この話脇役も好きな人が多くて、秘書の須崎さんは偶にポロっと言うセリフがいい味出していたね。
    そして麗奈の叔母さんとジュピターの社長。2人の策で麗奈と専務は叔母の店で出会ったんだからね。
    専務のサプライズウエディング、麗奈の性格からするとこのぐらい強引にしないと結婚式をしなかったと
    思うから、私は賛成派ですね!
    何はともあれ、幸せな2人が見れて私も幸せです♪

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    お顔も発言も印象的な初瀬さん

    ネタバレ レビューを表示する

    やっぱり、スカッと芹沢くんの作者さんなんですね♪
    お局さんいじりをする青木、昭和と令和の体型とか、別の生き物みたいと涙まで流して笑って
    流石にそんな発言したら、ハラスメント物でしょ!
    それを否定しないでいる人や笑っている人達も同罪だね。

    オバ見えファッションもハッキリ言って本人の自由。
    ちゃんと頑張って綺麗に見えるように工夫している私達のアドバイスなんだから〜って
    親切心より上から目線で自分達の価値観押し付けて、単なる自己満でしょ。
    初瀬さん、ここはガツンとお願いしますね!

    • 7
  6. 評価:5.000 5.0

    ミモリンの真っ直ぐさが好きです!

    ネタバレ レビューを表示する

    手も繋いだ事もない職場の先輩との不倫疑惑で慰謝料300万円請求されて支払いの心配するミモリン、度を越したお人好しだね。
    そんなミモリンが飛び込んだ法律事務所で担当になった弁護士の梅宮は口は悪いけど
    会社でウソの噂流されて落ち込んでいるミモリンを慰めたり
    相手が複数の女性と付き合っていた証拠集めるなんて、意外と優しいじゃあないですか。
    不倫疑惑は晴れたけど職場には居づらくて退職したミモリンは、お世話になった法律事務所に最就職。
    パラリーガルとして働くミモリンの指導役はあの梅宮先生。
    ど素人のミモリンをビシバシ指導する梅宮とそれに食いつくミモリンはいいコンビ。
    歳の差夫婦の離婚調停ではミモリンが女の勘で奥さんの本心をさぐった結果、離婚は取り下げられた。
    イケメンモテモテ弁護士の梅宮も、依頼案件はキレイゴトじゃなくて嫌でも愛憎劇に関わり
    現実を知って幻滅して理想が壊れて行くとマジな顔で言っているけど、
    被害者と加害者がいて弁護するんだからそんな事は当たり前だと思うが
    過去にそれで何かあったんでしょうかね〜
    それにしてもお酒に酔った梅宮は豹変!可愛くなって甘えたり、帰したくないとか
    おまえの笑顔にはそそられるとか、これだけ言っといて、翌日何も覚えていないとか罪な男だね〜
    社内恋愛こりごりのミモリンがどんどん梅宮に惹かれてながらパラリーガルとして成長する姿が楽しみです♪

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    三代川をその気にさせたい瑠衣が凄い!

    ネタバレ レビューを表示する

    お一人様人生まっしぐらの瑠衣と女にモテまくるけど結婚を迫られると別れちゃう三代川。
    そんな2人がバーで知り合い意気投合、閉店後にもう一軒と言いつつ三代川はホテルに誘う下半身緩い男。
    もう会わないと思っていたのに事故で入院した勤め先の社長が助っ人に呼んだのが三代川で実は天才的なWEBデザイナー。
    でも癖のある三代川は大口案件のコンペの協力を拒んだ。理由は俺じゃなくてもできる仕事だから。
    なんか三代川は嫌な奴と思っちゃったけど、これは中途半端に仕事をする瑠衣をやる気にさせる作戦?
    結局、瑠衣のやる気モードの説得に応じ三代川は仕事を引き受け、コンペにも勝つわけだ。
    三代川も凄いけど、本来なら一人で仕事をする方が気楽な三代川に
    仲間と一緒に仕事をする楽しさを教えた瑠衣はもっと凄いかも。
    もちろん仕事の話だけでなく、恋愛要素もバッチリ。
    5年振りのキスに「スッキリした!」と三代川に言われ怒りまくる瑠衣。
    でも瑠衣を好きって自覚できたからスッキリしたなんて、なんてややこしい言い方。
    1週間限定の恋人を提案する三代川、こんないい男に迫られて落ちない女はいないね!
    二人が両想いなのは確実だけど、単にパートナーとして同棲するだけか、結婚しちゃうのか、結末が楽しみですね♪

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    勝算のない勝負はしないヒロイン頑張れ!

    ネタバレ レビューを表示する

    医大を目指す程頭が良いけどチビで小猿の愛称を持ついつき、怪我でバスケができなくなった学校一の有名人の日野に
    暇つぶしの方法として勉強する事を勧め、図書館で一緒に勉強する仲になり
    いつきは日野への恋心を自覚したが、小猿の自分は日野の友達でいられれば満足だと思ってた。
    でも、日野と友人の会話から、自分が恋愛対象に見られていないと知り大ショックを受け、日野と距離を置くようになる。

    地元の国立医大に入学したいつき、そこに日野も居たからビックリ。
    出来るだけ日野と距離を置こうとするのに実習のペアになってしまう。
    避けられていたら謝ることもできないと言う日野に彼を傷つけたことを知ったいつきは
    友達に戻れるように決意するんだけど、当然日野は医大でもモテモテで
    日野を好きな気持ちに蓋をしているんだか、いつきの心境は複雑。
    8話まで読みました。
    友達に二人の仲を聞かれて正直に答えられる高校生なんていないと思うから
    日野は高校生の時からいつきの事を友達以上に思っていたんじゃないのかな?
    いつきも、時には勝算なくても勝負に出ないと欲しいものは手に入らないよ!
    忙しい医大生活の中で、恋愛初心者の二人の恋心がどう描かれるかとても楽しみです♪

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    初めて読んだCLAMP作品

    ネタバレ レビューを表示する

    子供に見せようと当時再放送のテレビアニメを録画したら私の方がハマってしまい、DVDに落として自宅用コレクションを作り
    コミックはもう書店では販売されていないから、古本屋を巡って全巻揃え、成人した子供が今も大切に持っています。
    今でも好きで、魔法の杖にクローカードに一番くじに、さくらちゃんのグッズは増え続けています。

    とにかく知世ちゃんじゃないけど、さくらちゃんは超絶か可愛い。
    知世ちゃんの作るカードを捕まえる時に着る衣装が凄く可愛い。
    そして、小学生以外は美形キャラのオンパレード。
    今読み返せば、さくらちゃんの父親の藤隆さんは教え子の撫子さんが16歳の時に結婚しているし
    利佳ちゃんは担任の寺田先生と付き合っていて婚約指輪までもらう仲出し
    桃矢も中学生の時に実習生できた大学生の観月先生と付き合っていたし
    先生と教え子カップルの多さ、しかも利佳ちゃんと先生の歳の差には驚きました。
    まあそんな事が気にならない程、さくちゃんが逃げたクローカードを捕まえるストーリーは魅力的なんです。
    結構個性的なキャラが多い中でさくらちゃんは別格なので、次に好きなのはケロちゃん。
    何故か関西弁なのとケルベロスなのに魔力が足らなくてぬいぐるみっぽい姿が良いですね♪
    魔法少女系の話は数多くありますが、この作品は別格、CLAMP先生に感謝です!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ゆるかわな画だから深刻な話でも読みやすい

    ネタバレ レビューを表示する

    どの病気も大変だけど、心の病気は特に大変というか難しい。
    昨今では、身近な人にもなかなか本心が言えない。
    親子でも学校でも会社でも、言いたい事言ったらハラスメント扱いされかねない。
    でも、思っている事を言うことの全てが悪では無い。
    だって黙っていたら思いは伝わらないんだから。
    相手を思いやりながらも自分の考えを伝える事の大切さを再認識できました。
    夜野さん、心の病いは話を聞いてあげる事が基本、大変だけど頑張ってください。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています