けしごむ39さんの投稿一覧

投稿
736
いいね獲得
426
評価5 24% 176
評価4 28% 207
評価3 40% 293
評価2 8% 59
評価1 0% 1
51 - 60件目/全579件
  1. 評価:3.000 3.0

    よくある契約結婚物

    ハーレクインにはよくあるパターンだと思ったけど
    互いに利があるが愛がないけど契約結婚して
    どんどん惹かれ合うのは、最近の漫画では溢れていますね。
    岡田先生のグリム童話シリーズも読みましたが
    先生がよく描かれる柔らかい髪のヒロインとヒーローは
    ハーレクインの方があっている気がしました。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    サスペンス仕立てで面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    ハーレクインには珍しいサスペンス色が濃いお話です。
    記憶だけでなく視力まで失った妻対する夫の態度に
    最初は怒りたくなりましたが、夫は過去に辛い事件に遭っていて
    妻が同じ目に遭わないか心配しての発言だったんですね。
    読んでいて、金持ちのヒーローと結婚したい女がヒロインを罠に嵌めて
    自分が妻になろうとした単純な事件かと思いましたが
    過去の事件がまだ続いていて花嫁は巻き込まれた可能性が大きい気がしました。
    残り課金して読むか悩み中です。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    相変わらず少女漫画の範疇を超えている

    ネタバレ レビューを表示する

    昔、圧政で領民を苦しめた暴君ドラッヘン家に反響を翻した臣下がいた。
    その時暴君と臣下が1対1の騎馬試合をした事が語り継がれていて壁画にもなっていた。
    町おこしのお祭りで騎馬試合を再現しようと考えた観光局長のガンツが騎士役を探すところから話は始まる。
    騎士役に抜擢された男は実はドラッヘンの子孫で、ヒョンな事から語り継がれた史実の偽りを発見し…
    相変わらず、「エロイカより…」の伯爵と少佐似の癖のあるキャラが登場します。
    短髪黒髪のガンツは融通が利かなく、信念を貫く姿は少佐そっくり。
    ドラッヘンの子孫はロン毛で見た目ほぼ伯爵ですが、騎士魂が素晴らしい。
    青池先生の独特な絵と現代物ではないストーリーの組み合わせが大好きです。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    目から失った妻を思い出す

    ネタバレ レビューを表示する

    奥さんのジャッキーにモラハラとも言える態度を取り別居生活を強いたレイフ。
    でもその行為は全て、会社第一の厳格な父親の教えに起因しているようです。
    そもそも、なんで35歳の大富豪のレイフが19歳のダンサーにプロポーズしたんだろうか?
    好きになったからなら、結婚したらどんな生活になるか事前に説明してあげなよ。
    彼にとっては普通の事が彼女にはそうじゃない事ぐらい気付きな!と思ってしまった。
    あんな大きな家でやる事ないし、授乳以外は子育てできないし、話し相手はいないし
    奥さんがダンサー仲間に会う事も禁じるし、跡取りさえ産めば用済みと勘違いされても仕方ない仕打ちだよ。
    弁護士や友人から嘘情報を得て別居に至ったんだけど、ある意味彼は信頼できる人間が少ないね。
    それに対して、ジャッキーの方が本気で心配してくれる人が沢山いて魅力的。
    レイフもそんな彼女に惹かれたから結婚したのでしょうが、父親の呪縛を解かないと幸せにはなれないよ。
    ブルックの目から妻を思い出すレイフ、早くジャッキーの真実に気付いてあげて!

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    政治が絡む難しめな話

    ネタバレ レビューを表示する

    王位継承者をあやめて国を牛耳り、富を独り占めする悪い奴らに
    正当な王位継承者の証である「薔薇」を示して
    政権奪還しようとする政治がらみのお話で、ハーレクイーンにしては難しめです。
    ヒロインはヒーローが最初苦手ですが、自分の父親がその国の大佐なので
    ヒーローがヒロインに関わっていく内に次第に惹かれていき、ヒーローもヒロインが気になり始めますが
    ヒロインのギャンブル好きの異母姉妹のせいで、その王位継承争いに巻き込まれてしまいます。
    小林先生の作画は好きですが、シーク物より現代物の方が個人的には魅力的だと思いました。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    結婚も恋人も愛も嫌なヒーロー

    ネタバレ レビューを表示する

    無料で読める6話までしかしか読んでいませんが
    結婚も恋人も愛も嫌だけど、男の欲求解消の為に
    既婚女性と付き合うヒーローなんて
    ハーレクイーンでは珍しいですね。
    そんな彼だけど、誰もが結婚したくなるよな
    可愛くて器量良しのヒロインに惚れちゃうんでしょうね。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    宝石のように輝くヒロイン

    ネタバレ レビューを表示する

    両親を亡くしてから5人家族の家事と看護師の両立で恋人を作る暇も無いジェンマ。
    そんなジェンマの勤め先に期間限定でやってきたイケメンのオランダ医師のロスは、
    出会ってすぐにジェンマを「宝石のような人」と思っていた。
    勤め先の病院の火事で失業したジェンマはロスの妹の看病を引き受けて、ロスと一緒にオランダに。
    でも、性格のせいかロスは同じ家に住んでいるのにジェンマに中々アプローチしません。
    ロスのお母様の「あなたに宝石のように見える人は他の人には輝いて見える」は正解で
    ロスの従弟がきて早々にジェンマをデートに誘い、ロスよりも先に一緒にお出かけ。
    実は従弟は良からぬ目的があってジェンマにアプローチしたんだけど
    その事を後悔させる程ジェンマは素敵な女性。
    自分の容姿に自信がないジェンマは、ロスに惹かれているのに口に出せません。
    ロスも従弟の卑劣な行為に彼女を勇気付けるけど、肝心は事は伝えない。
    ロス、いい歳して遠回しなことばかり言うなよ。
    だから、急遽帰国した彼女を先回りするのにチャーター機まで使う事になるのよ。
    まあ、最後は仕事バカなロスが気持ちをちゃんと伝えられたし、結果オーライですね。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    赤ちゃんが可愛いだけの話じゃないよ

    ネタバレ レビューを表示する

    赤ちゃん取り違え事件とロミオとジュリエットを足して2で割ったようなお話です。
    子供や赤ちゃんが多く絡む話はあまり好みではないのですが、
    このお話は別で、取り違えられてしまった赤ちゃんがとっても可愛くて
    思わずほっぺをプニュプニュしたくなります。
    喜劇っぽい所もありますが、シリアスな面も多く
    特にCEOの椅子を条件に娘と政略結婚させたジョヴァンニの義父は最初傲慢に見えましたが
    ジョヴァンニが子育ての素晴らしさからCEOを辞めて他部署への移動を願う話しを聞いて
    子を思う気持ちは誰でも同じである事に気付き和解するシーンは感動的です。
    ヒロインとジョヴァンニが最後はそれぞれの子供と4人家族になりますが
    シングルマザーのヒロインを多方面で支え、子供だけでなく自分の幸せのために
    ジョヴァンニの元に行くことを後押ししたヒロイン兄は、素晴らしい人で
    その兄とある女性との出会いを描いた「イタリア大富豪と日陰の妹」も、とても素敵なお話です♪

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    昔からあるネタだけど面白い

    昔から何かのきっかけで、男女の入れ替わりが起こる話はありますが
    最近はあまりないので、かえって新鮮で面白いです。
    そして、それをきっかけで同居するのはお約束。
    入れ替わってからの生活が維持できるよう情報交換するんだけど
    副社長秘書のヒロインは、急に態度がデカくなったで済むけど、事前に情報叩き込まれただけで
    ヒロインが副社長の仕事がこなせるのには、案外副社長の仕事って簡単?って思っちゃいました。
    入れ替わりしても卒なく仕事がをこなしていくので、少しは仕事相手に違和感与えるシーンがあれば
    リアリティがあってもっと良い気がしたのは私だけでしょうか?
    入れ替わり前から惹かれあっていた2人が、同居生活で自分の気持ちを再確認するのもお約束。
    何をきっかけに元に戻るのか楽しみです♪

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    ストーリーその物は面白いんですが…

    本屋さんの壁に貼られていた巨大ポスターからこの作品を知り
    アニメ見てからこちらを読んでみました。
    仲間から見限られたけど、実は…と言うのは最近よくあるパターンだけど
    無資格だから闇営業するなんて、まるでブラック〇〇先生みたいでかっこいい。
    有資格者をよく知らないから自分程度の治療誰でもできると思っているのも面白いです。
    ゼノスのスーパー治療と信念に惚れ込んで、治癒院に用もなくやってくるメンバーが
    少しずつ増えていくのはいいんですが、増えるのが若い巨乳女子ばかりなのは少年漫画の必須ですかね。
    女性読者でも可愛い女子キャラは大歓迎ですが、世の中の半分は男子なんだから
    顔は普通でいいから性格がイケメンな男子キャラを少しは追加してくれると
    もっと楽しめる作品になる気がしますね。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています