けしごむ39さんの投稿一覧

投稿
804
いいね獲得
492
評価5 22% 180
評価4 27% 219
評価3 43% 344
評価2 7% 60
評価1 0% 1
41 - 50件目/全646件
  1. 評価:4.000 4.0

    切なくてもどかしいにも限度がある

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインが可哀想系のお話です。
    クズ男にクズ妹にクズ両親が登場する割には珍しいストーリーで楽しく読み始めました。
    が、クズ男とクズ妹の息子ロイドが登場してからがイマイチ。
    ウィスは犠牲者なのに健気に職務を遂行して聖剣と頑張っているのに
    ロイドは嘘情報から彼女を悪く言い、自分の私欲から「聖剣ちょーだい」とか言うし。
    そんなロイドにウィスは真実をひた隠し。
    無料で39話まで読みましたが、クズ男やロイドに対するイライラが貯まる一方でスカッとする展開ゼロ。
    コメント読むと聖剣が擬人化してウィスと幸せになってと言うご意見が多く私もそう思います。
    でも、そう言う流れにはならないみたい。
    あらずじ詳細に「切なくてもどかしい」とありましたが、さすがに話が進まなすぎてもどかしいです。
    これだけヒロインが切ない状況が続くと読むのが辛くなります。
    彼女の不幸の上に何事も無く生きている人達に制裁を加えて欲しいけど
    何よりもウィスが幸せになる姿が早く見たいです。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    姉の代わりに結婚するヒロインが可愛い

    ネタバレ レビューを表示する

    ある意味テンプレです。
    結婚式当日に来なかった花嫁である姉の代わりに事態収集のために結婚する妹リア。
    そして花婿アイアスはずっと好きだった相手。
    当日ドタキャンした姉は別の男性を好きにったが相手はアイアスのライバル会社の男で何やら事情あり。
    リアの父親の会社を引き継ぐためには娘との結婚と5年間の結婚生活が必須。
    こんな結婚契約書を作ってしまった父親は、娘を思ってしたんだろうけど逆効果。
    でもお陰でリアは好きなアイアスの妻になり彼を惚れさせるのに5年間も猶予があるんだから
    ある意味これはチャンスかも。
    姉の身代わりのリアに安易に手を出してはいけないと鉄壁な自制心が働くアイアスに
    美人でスタイル抜群の姉にコンプレックがあるリアが迫る姿が可愛くて愛おしいです。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    テンプレだけど意外と面白いかも

    ネタバレ レビューを表示する

    7話まで無料だったので、最近流行りの長〜い題名に内容は想像ついたけど読んでみました。
    ほぼテンプレの内容でしたが、面白いかも?と思わせる内容もちらほら。
    ヴェラとに離婚理由が、精霊の加護を受けた女性の方が妃に相応しいと言うのはある意味わかる。
    ただ、彼女が陰で支えてきた事を軽〜くみているのはいわゆる内助の項を否定していて腹が立った。
    彼女が居なくなってから、色々物事がうまくいかないのを「何でやねん?」って、そりゃ当然だわ。
    「私、王太子妃として頑張っていますわよ〜」ってアピールしないとわかんいオツムの悪さを思い知るがいい。
    そして妃教育をなめんなよ!一朝一夕で身につく訳ないだろうが。
    で、僻地に追いやられたヴェラ、精霊の加護は無いけど、冬の加護を受けた元第1王子アランが治める領地にも関わらず
    彼女の住む家は不思議と暖かく庭で花が咲き、アラン自身の氷らせる能力にも変化が…
    彼女の持つ能力の謎は課金して読まないとわからないけど、高ポイント使って読みたいかと言えばちょっとね〜
    頑張って無料追加を待ちます。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    想像よりも濃厚なお話です

    ネタバレ レビューを表示する

    普通は結婚式直前に婚約破棄した男を酷い奴だと思うのですが
    この話ではデニスがよくぞギリギリでも決断したと褒めてあげたくなりました。
    ただ、彼の真意が最初彼女には理解できず恋愛に深いトラウマができてしまったのは予想外。
    その後、不幸な出来事がきっかけで再会した2人、お互いまだ相手を思う心がありますが
    特にエリザベスは過去の出来事が心を縛りつけていて素直になれません。
    そんな彼女が過去の出来事を忘れられるよに手を差し伸べる外科医のナイツ。
    本当はエリザベスが好きなのに、デニスとの復縁を後押ししているみたいで
    ある意味デニスよりカッコよかったです。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    よくあるお話

    今時流行りの長〜い漫画の題名にテンプレの内容ですが
    もしかして違う展開があるかと期待して無料分は全部読みました。
    無能だけど、無能じゃないというか、意味のある無能?
    最初から無能ではなかったけど、おバカだから気付かなかったのかな。
    一番印象に残ったのが、大魔法師がなんでずっとマスクしているのかと思っていたら
    みなさんのコメント見てやっとお髭だと気付いた事でした。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    料理が美味しいだけど家政婦ではなかった

    地味なヒロインが実は金髪でゴージャスな体形の女性という設定なのはいいんですが
    ディナーでドレスアップした時の胸の谷間が少し妙な気がした。
    それに、母親の遺産を確認するのを急いだのもわかるけど
    その後散らかしたままでプールでなぜ泳いでいたのか疑問。
    そもそも家政婦が水着を持っているのも変な気がする。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    よくある話ではあるけど

    ネタバレ レビューを表示する

    100歩譲って幼馴染の友人のツテで大手広告代理店のオーナー自らがヒロインのお店の広告引き受けても
    それは形式的な事で実際仕事をするのは部下でしょうに。
    もし自ら仕事していたなら、身内の不幸でもヒロインに連絡しないのはありえないし
    仕事が滞る事を秘書とかが相手先(ヒロイン以外も)に連絡するか、誰か代わりにするでしょうが。
    トドメは名刺の裏に自宅住所はありえない。
    ストーリー上自宅を訪ねる必要があるなら、幼馴染から住所を聞くとかならわかるけどね。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ヒロインが欲しかった物は?

    ネタバレ レビューを表示する

    アレックスが罪滅ぼししたい気持ちはわからないでもないけれど
    突然現れた若い女性が理由もなく相続人に加われば
    家族や世間からあらぬ疑いをかけられる事が
    想像できなかったのだろうか?
    それにヒロインが欲しかったのはお金ではなく家族愛なんだけどな。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    寂し気な目をしたヒーロー

    ネタバレ レビューを表示する

    故郷の町の再開発を頼まれ建築家ドレイクは、喫茶店で働くレイラに一目惚れ。
    ところがレイラは都会で男に騙されて古郷に戻ってきたから、新しい恋には慎重。
    レイラの兄から事情を聞いたドレイクは高級ディナーでレイラをもてなすが逆効果。
    亡き父を慕い古い街並みを残した再開発を望むレイラに対して
    ドレイクは父親の思い出を断ち切るために全てを壊す再開発案を話すから衝突してしまいます。
    お金に困る生活とは無縁だと思っていたドレイクが実は貧しく不幸な暮らしをこの町でしていたと知り
    レイラはたまに彼が寂し気な目をする理由をもっと知りたいと思います。
    新しい恋なんてまだ先と思っていたレイラ、彼からの電話をワンコールで出た時からもう恋に落ちていたんでしょうね。
    「君が欲しい」と言うドレイクのストレートな言い方も表裏がなくて好きです。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    王道のストーリー

    ネタバレ レビューを表示する

    大好きな日高先生の作画なので読んでみました。
    妹を強請った犯人の部屋に忍び込んだヒロインが鉢合わせした男はヨーロッパ一のお金持ち。
    そして、父親から結婚をせつかれた彼の前に、父親お薦めの「火のような熱い気性の娘」が現れた。
    無料で6話まで読みましたが一体先がどうなるか気になる所がなく
    続きはもう読まなくていいかな〜って感じです。
    でも、相変わらず先生の描く黒髪の男性は私好みで目の保養になりました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています