けしごむ39さんの投稿一覧

投稿
756
いいね獲得
437
評価5 24% 178
評価4 28% 209
評価3 41% 308
評価2 8% 60
評価1 0% 1
181 - 190件目/全599件
  1. 評価:4.000 4.0

    話の進展は早いけど2人の仲はあまり……

    心の声が聞こえる話も今では増えたけど
    男性上司が女性部下の心の声だけが聞こえるパターンは珍しいですね。
    途中、こんな事ありえないと言う漫画特有のご都合主義はありましたが
    悪い奴が出てきても話の展開が早くて早期に解決したり退場になったりで
    読んでいてイライラが直ぐにスッキリに変わるのでプラマイゼロかな。
    2人の仲はまだ上司と部下から進んでいませんが
    次の引っ掻き回し役はすでに登場しているので
    これをきっかけに2人の仲が進展するといいな〜

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    幼なじみから……

    バリバリのキャリアウーマンのテスが突然赤ちゃん連れて田舎に帰ってきた。
    それには誰にも言えない悲しい隠し事が。
    そして、テスの幼なじみのレイフにも複雑な隠し事が。
    ハーレでは定番のシンデレラストーリーではなく、現代にもよくある辛い出来事を
    幼なじみの2人で乗り越えて、最後は題名通り嬉しい隠し事に結びついていきます。
    千家先生の描くヒロイン&ヒーローは極端過ぎず、現実的に居そうな美形さが気に入っています。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ベティ&葛城先生の作品が大好き

    ネタバレ レビューを表示する

    ベティ作品全般が好きですが、特にこの作画様のお話な大好きです。
    婚約者がいるお医者に片思いのヒロイン。婚約者は美人だけど性格が悪く、彼の仕事を理解していないわがまま娘。
    ヒロインは美人という訳ではないけど父親思いの良い子で、一生懸命に医者である彼を支える事務員。
    流感がきっかけで2人の仲は進展するんだけど、彼の叔母さんも彼も人を見る目があってよかった。
    凄く盛り上がる訳ではないけど、適度な悪役登場で最後はハピエンの作品に心が癒されます。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    転生物だけど職人さんの話

    無料で4話迄読みました。
    思わずまた転生物かと思ってしまいましたが、ゲームやネット小説の世界とかじゃなく
    異世界で職人さんになるお話で、現代の記憶が魔道具の開発に活かされているのが斬新ですね。
    ダリアの父がとっても良い人で、ダリアとのやりとりにほのぼのしました。
    そして、魔道具を作るのに試行錯誤する過程が丁寧に描かれているのがよいです。
    でも、兄弟子胡散くさそうだと思っていたら、他の方のレヴュー見たら私の予想通りみたい。
    (自分の人を見る目にビックリです)
    これから先、ダリアの魔道具師としての成長とどんな魔道具を作るかが楽しみです♪

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    服飾師その物に興味深々

    他の方のレヴュー読んだらダリアがメインの話のスピンオフなんですね。
    私もミシンで洋服縫ったりするので服飾師と言う仕事そのものに興味深々。
    服飾師になるにはどんな困難が待っているかわかりませんが
    頑張り屋さんのルチアが服飾師になって、素敵な洋服を作れるようになるのが楽しみです♪

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    最近見ないストーリー展開に期待大です

    私が読んだ漫画の中でのタイトルの長さが更新されました。
    無料で読めた3話でタイトル回収、じゃあ4話目以降はどうなるの?
    フィルは実はヴィオラが好きだったけどツンデレで相手に気持ちを伝える前に事故が起こってしまった。
    そして、ヴィオラが記憶喪失(嘘)だと知り、このまま好きな彼女に婚約破棄されたら嫌だから
    ヴィオラとは相思相愛だったとフィルは自分の理想を語っているのでは?と言うのが私の予想です。
    キツネとタヌキの化かし合いじゃないけれど、どちらの嘘が先にバレるか見ものですね。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    せっかくのカラーが……

    高倉先生作画の作品はハーレでは沢山読ませていただきました。
    こちらは最近よくある、実父と継母に疎んじられた末に、悪い噂の男に仕方なく嫁ぐ系の話。
    無料分3話しか読んでいませんが、嫁いだ後も最近よくあるパターンかと想像されます。
    先生の絵はモノクロでもとても繊細且つ綺麗で大好きなのですが、何故かこの作品でそう思えない。
    カラーなのがかえって美しさを邪魔しているような気がします。
    色使いがキツめで特にエメラルドグリーンやピンクが浮いていて、王様の王冠とかなんか不気味。
    私の目が悪いのかと思ってしまいました。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    元令嬢のヒロインが逞しくて好き

    ネタバレ レビューを表示する

    大好きなベティ先生のお医者様ヒーローのお話。
    事故で親を亡くし住む所もお金も無くしたヒロインがお金持ちのお医者様(タイタス)の家で住み込みの仕事を手に入れ
    愛無きプロポーズを受けて結婚したけど、最後は両思いになると言うよくあるシンデレラストーリー。
    とにかくヒロインが元令嬢がたくましい。(体力ではなくて心意気が)
    面接での「トイレの詰まりも直す」には、タイタスもビックリ。
    もちろん元令嬢だから物腰も柔らかく、性格も良く、だから不慣れな仕事にも真面目でほんとに良い子です。
    愛していないけど好きだとプロポーズで言ったタイタス、最初から彼女が好きな事は丸わかりですよ〜
    でも、ヒロインの方は憐れみからのプロポーズじゃないかと言われたぐらいだから直ぐに好きだからと言えなかったのね。
    ヒロインはタイタスをいい人だと思ったけど、好きと自覚するにはライバルの女医登場後までお預け。
    鈍過ぎるタイタスも女医の言葉のお陰でヒロインの気持ちに気付く。
    適度な悪役登場でハピエンになるハーレのお話、凄く盛り上がる訳ではないけど安心して読めて私は好きです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    単なるシンデレラストーリーではない

    普通なら、結婚したくない相手との結婚回避の為に既婚者になろうとする所を
    家門同士の約束で誰かが結婚しなければならない事情から偽の妹をしたてあげて結婚させて
    自分は結婚しないで家門の義務を果たそうとするなんて、なんて斬新な話。
    それに加えて、チェザーレの偽の妹になった孤児アデルがカッコ良すぎる。
    見た目もそうだけど、中身が男前で、機転がきく頭の良さ、そして品位もあり惚れ惚れします。
    教育係の傲慢なオバサンと早々に対峙しますが、完璧に勝っていますね。
    やはり、今日食べるパンにも困る生活の人間のハングリー精神には負けて当たり前。
    そんなアデルに対してチェザーレは、アデルが自分の目的を果たしてくれたら
    証拠隠滅してしまおうと思っているクズ男ですが、多分そうならない感じ。
    それ以前に、アデルが貴族令嬢として上流階級の方々を騙せるか
    そっちの方が一番重要なんですけどね〜
    そう言えば、アデルの髪と瞳の色がチェザーレと似ていることも偽妹になり得る重要ポイント。
    もしかして、何か血の繋がりがあるんだろうか?
    結末が少し読めそうですが、そこまでの過程をどう描いてくれるか、期待大の作品ですね!

    • 3
  10. 評価:5.000 5.0

    単なる女同士のドロドロではない

    随分前に紙媒体で読ませていただきました。
    一条先生の作品は男女問わず登場人物が個性的で、チャランポランに見えて実は自分という物をしっかり持っていて
    適当に生きている人がいないのが凄いです。
    女ともだちという題名だけど、相手役の男性も主役級が複数人いて、凄くお得なのも一条流。
    最近流行りの逆行物や転生物や契約結婚物なんかよりず〜っと面白いです。
    たまたまですが、自宅で購読している新聞に先生の生まれた時からの生い立ちが掲載されていて
    作品に纏わる話なども語られていて楽しく読ませていただいています。
    健康上の理由から今は描かれていないので、昔の作品を読み漁っています。
    多くの方に是非先生の作品を読んで欲しいです!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています