けしごむ39さんの投稿一覧

投稿
753
いいね獲得
432
評価5 24% 178
評価4 28% 208
評価3 41% 306
評価2 8% 60
評価1 0% 1
161 - 170件目/全596件
  1. 評価:4.000 4.0

    確かに騎士様は超貧乏だ。

    現在無料で読める45話まで大変楽しく読ませていただきました。
    お話を盛り上げるために多少の悪役は出てきますが
    全体的にほのぼのストーリーで読んでいて幸せな気持ちになります。
    難を言えば、ヒロインは私からすれば可愛い系のお嬢様にしか見えず
    「麗しの薔薇」と囁かれるほどの絶世の美少女という設定はなんかしっくりきません。
    後、子熊ちゃんとヒロインの仲が中々進展しないのは、この作品の魅力かもしれないけど
    少しもどかしいかな。お互い以外は気付いているのに。
    両思いの2人が見られるのはまだまだ先になりそうですね。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    微妙

    亡くなった後、人はどうなるか?
    誰でも一度はそういう事考えてみますよね。
    亡くなった人に相応の道が用意されているのは良かった。
    でも、まだ生きている亡くなった人の周りの人達は微妙。
    たまに「えっ、これで終わりですか?」って気がした事がありました。
    そこはもう少し掘り下げて欲しかったと思う事が多々あり
    少し物足りなさを感じてしまいました。
    無料でかなり読めますが、作画さんの話でリタイアしました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    よりこ先生の絵が素敵過ぎる

    ネタバレ レビューを表示する

    かなり前に他サイト様でハーレクイン作品を読みまくった際によりこ先生の作画が好きになり
    多くの作品を読ませていただきました。
    幸せになりたくて仕事にお洒落と恋に頑張るヒロイン。
    もう少しという所で相手側が浮気。その理由があれが退屈。
    この浮気理由って、女性漫画ではよくあるけど、ハーレクインでは珍しいかも。
    傷心のヒロインがその後素敵な男性に出会い、彼の手ほどきで浮気された原因も克服。
    ハピエンのお相手が浮気された男性より桁違いにイケメンで富豪なのはさすがハーレクイン。
    ストーリーも良いですが、ヒロインは美人の中に可愛らしさがあり、ヒーローはセクシー系イケメンで、
    特にハーレクインでは珍しいエッチシーンが上品で本当に素晴らしい作画様です。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    よくある訳あり結婚

    クズな親が金銭目的で娘を評判が悪い身分が上の貴族に嫁がせる話も最近では定番ですね。
    今回のヒロインの男爵令嬢は虐げられているまではいかないけど貧乏だから苦労人。
    でも神父様の教えでポジティブ思考だから結婚にも超前向き。
    それに対して結婚式まで顔を合わせなかった侯爵様は3年後の離婚を宣言する訳ありなイケメン。
    題名からすると、予定外にヒロインを気に入った侯爵様は溺愛の末に離婚をやめて
    ヒロインと末長く幸せに暮らすんだろうけど
    無料で3話読んだ感じでは他のよく似た漫画との差異があまりなくて
    課金してまで続きが読みたい程ではないですね。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ヒーローが大人気ない

    親が再婚して血の繋がらない兄妹が惹かれあうのはよくある話。
    この話ではヒロインの母親が節操なさすぎる。
    そして義兄モーガンは、ヒロインとその母親が同じタイプだと決めつけて
    ヒロインが単なる友人の男性と仲良くする度に嫌味のオンパレードなのはガッカリです。
    それに対してヒロインの方が関係修復を試みて大人な態度で感心しました。
    最後はハピエンだろうけど、課金して最後まで読みたいと思えませんでした。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    13話までのレビューです

    ネタバレ レビューを表示する

    大学入学とともに一人暮らしを始めたヒロイン。
    1人で過ごす夜が寂しいと言う気持ちはわかるけど
    運命の人との出会いを求めてクラブに行くのはどうなんでしょうかね。
    私の若い頃とは時代が違うかもしれないけど、そんな所に来る人と知り会いになるのは怖いです。
    音楽目的の人がいるから安全とか健全とか言うヒロインの友達、安直じゃないですか。
    まあ、漫画だから仕方ないけど、挙動不審に見られたようなヒロインが
    クラブで見た目も性格もいい男と知り会えるなんてまさに奇跡だわ。
    そして、ヒロインが手作り弁当を渡し続けた話。
    トラウマがあって食べられないお弁当をずっとヒロインから受け取っていたとか
    私なら「なぜその時言ってくれなかったの!」って絶対怒るな。
    これから先、クラブ男と弁当男のどちらが運命の人かで、ヒロインは悩むんだろうけど
    私的には弁当男は信用できないので、クラブ男とくっついて欲しいな。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    作画様の絵が好き、もちろん作家様も好き

    ネタバレ レビューを表示する

    この作画様の絵がベティ作品にピッタリです。
    地味なヒロインに対して医者のトマスを狙う美女役がヒロインの姉。
    トマスの母親の前で「仕事で成功していて裕福で育ちの良い人と結婚したい」って堂々と言う姉。
    それって中身はどうでもよくて、条件がいい男なら誰でもOKと言っているようなもの。
    こんな事聞いて「息子の嫁にピッタリ!」なんて思う母親なんていないのにと笑ってしまいました。
    それに反してヒロインはモデルの姉がモテ女だから、トマスは姉を気に入っていて私な妹だから気遣ってくれていると勘違いしているし
    トマスはヒロインの姉だから失礼ない程度に付き合っているだけなのに、その事をヒロインに言わない。
    そんな2人が日常を過ごす中で距離を少しずつ縮めていきハピエンとなるのがベティ作品の魅力ですね。
    でも今作品は、多忙なトマスがヒロインのお店に頻繁に通っているのにヒロイン流石に気付けよ、と思ってしまいました。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ゲームに縛られ過ぎ

    最近よくある乙女ゲームの脇役悪女公爵令嬢に転生したヒロイン。
    婚約者の王子に婚約破棄されるのはセオリーだけど、他の女に惚れたのが理由じゃないのは珍しい。
    復学の為に、校内のレストランの立て直しをするのは面白いと思ったんだけど
    あまりにもストーリーの進め方がゲームに縛られ過ぎていて
    ゲームそのものを全くしない私には煩わしく思えてしまいました。
    他の方のレビューにもありましたが、ヒロインがこの程度でぽっちゃりとか
    少し顔がふっくらしていて、グラマーなだけで普通体型なのでは?
    簡単に好感度カウンターが上がっていくのも安直で興醒めですね。

    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    憂いを秘めた表情が好き

    独身富豪シリーズで一番好きな作品です。
    過去のトラウマから恋愛を躊躇するヒロインと両親の離婚で結婚願望がないヒーローの組み合わせは
    ハーレクイーンに限らずよくあるネタですが、漫画特有の無理矢理感がありません。
    作画様の描く憂いを秘めた表情がこの作品にとても合っていて
    惹かれあう2人がハピエンを迎えるまでのストーリーの進み方が自然で読み手にも2人の幸せが伝わり
    嬉しくて泣いちゃいました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    頑張れオッサンスキル

    以前、貴族令嬢が現代の加齢臭漂うオッサンに転生する漫画を読んだので逆もありきと思っていたら、遂に来た!
    私としては、またゲームの世界か〜と思ってしまったけど、お陰で現世の奥さんや娘と繋がれるんですね。
    お話を盛り上げる悪役も多少出てくるけれど憲三郎の言葉に太刀打ちできずあっさり改心。
    親目線発言を、みんな素直に受け止めるのは羨ましい。
    家族3人、仲良しオタ家族と自分の家族とは比較しても無意味なんでしょうが
    親目線での発言なんて鬱陶しがられ、親の方が子どもに気をつかう毎日。
    だからこそ、この漫画で親目線の憲三郎の姿に慰められています。
    それだけ憲三郎が地道に現世で生きているってことかな。
    とにかく、最後は憲三郎を仲良し家族に戻してあげてくださいませ。
    余談ですが、私の中で縦ロールと言えば、やはりダントツお蝶夫人です。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています