けしごむ39さんの投稿一覧

投稿
649
いいね獲得
365
評価5 25% 162
評価4 29% 188
評価3 37% 240
評価2 9% 58
評価1 0% 1
141 - 150件目/全180件
  1. 評価:3.000 3.0

    皆さん、ちゃんと仕事して下さい!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料で12話まで読みましたが、ツッコミ所満載でした。
    ヒロインが付き合っていた関谷課長、課内で4股とか他の人にばれないようにできる程の人には見えないね。
    新入社員にデレデレ顔で指導とか横で見ていたヒロインも危機感なさ過ぎ。
    そもそも課長自ら新入社員に指導とかありえない、どんだけ暇な会社ですかね〜
    雪ちゃんの先輩のヒロインへの「昨日彼がすごかったんです〜」とか
    「遅くまで仕事して、女の幸せとしてどうなんですかね〜」発言、社員のレベルの低さにガッカリ来ました。
    でも一番は、関谷と結婚予定の本橋。
    自分の私欲の為にワザとヒロインの名前でした発注ミス。もちろん責任を取るのはヒロイン。
    結局納期に間に合い、ヒロインも責任を自分が被り丸く収めたつもりだけど、こう言う解決策はよくないね。
    そして最後に東條新課長、偽装カレシ発案者なんだから、ヒロインの元カレと婚約中の本橋からの旅行の誘いとか
    断ればいいのに、なんでヒロインと一緒に行くのかな〜なんか抜けてるね!
    無料分追加されたら読むかもしれないけど、課金してまではないかな〜

    • 3
  2. 評価:3.000 3.0

    魔法を使う代償が面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    湖の善き魔女のロゼはある日、王宮エリート騎士のハリージュに惚れ薬を作って欲しいと頼まれる。
    ハリージュは以前町で出かけた折にロゼが一目惚れした人なのに、惚れ薬が必要という事はいきなり失恋!
    それでも、惚れ薬を作るのに必要な素材もお金も用意すると言う騎士様に用意するのが難しい素材を
    小出しに要求して、何回も会いに来させる所は可愛いらしいですね。
    そして、用意させた素材がかぐや姫で求婚者に求めた物と似ているのも笑えました。
    ロゼは知らないけど、惚れ薬は騎士様が他の方から頼まれたもので
    予定外に食料を持参して、痩せ過ぎだと差し入れするぐらいだから、ロゼを気にかけているのね!
    魔法を使う代償にウソがつけないロゼの恋心がいつバレちゃうのか気になりますね。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    イケメン若旦那と可愛い板前見習い

    ネタバレ レビューを表示する

    あんな事をきっかけに結婚を申し込んだ若旦那を疑問に思うのは私だけだろうか?
    鼻血出したからって寮のヒロインの私室で介抱しつつ思わず手を出してしまうなんて
    ヒロインの事を結構気に入っていたみたいだから嫌なお見合い相手を断るために
    既成事実を作る作戦では?考えすぎかしらね!
    イケメンで色気もある若旦那に対して、ヒロインは少しお子様。
    良い縁談を不意にしてまで若旦那と結婚したのに、若女将修行しながらも
    板前の道に未練があるなんて、ちょっとビックリ!
    そんな気持ちに気付いたかどうかはわかんないけど、ヒロインに板長になるために
    板前修行に戻るように言う若旦那は大人なのか単なる溺愛なのか。
    若旦那の気持ちに報いる為に真の夫婦になる決心をヒロインがしたところで無料分終了。
    今のところ課金までは考えていないので、無料分追加されるのを待って続きを読みます。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    外科医としての活躍はいつ?

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分で53話まで読みました。気管切開とかしましたが何話から本格的に外科医として活躍するのですか?
    後、他の方のレビュー読むまで地球だと思っていました。地球に似過ぎですよね!
    地球以外にする理由があるならもっと違いをハッキリすべきでは?
    文句ばかりで申し訳ないのですが、いくらお嬢様でも、服装がフリフリ過ぎかな?
    皇太子の婚約者になれる程の身分はフリフリ以外で表現して下さい。
    医者として野戦病院で頑張ろうとする所で無料期間が終了してしまいました。
    まあ、恋愛も絡んだお嬢様医者のお話と思えば悪くないですが、
    課金してまで続きが気になる内容ではなかったですね。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    さらっと読めるシンデレラストーリー

    ネタバレ レビューを表示する

    全話無料だったので、最後まで読みました。
    母親がリルエ含め3人の子供に関心がなくリルエの稼いだお金を恋人と使ってしまうダメ親。
    高時給のメイドに応募するも先に来た人に決まってしまい、どうしても生活費が必要なリルエは留学中の王子の期間限定の恋人役を引き受ける。
    期間限定が真の恋人になり、王子のご両親にもあっさり認められて最後は結婚でめでたしめでたし。

    王子を好きな女性の嫌がらせや、母親の立ちの悪い恋人に酷い事されたり、王子が記憶喪失になったり
    盛り沢山なのですが、あまり深刻にならないうちに解決されて良いような悪いような微妙な所ですね。
    さらっと読めていいんだけど、印象深く残るシーンがあまりありません。

    母親が生活費を男に直ぐに渡してしまうなら、自宅に隠すより肌身離さず持っているとか対策不足では?
    結婚のパレード後直ぐに孤児院でお芋掘りするのは少しやり過ぎでは?
    まあ、リルエが幸せならいいか!

    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    お見合い断ったのに婚約?

    ネタバレ レビューを表示する

    お見合いを伏せていてその場に連れてきた伯母さんも悪いけど、悪いの一言ですり抜けるように帰って行った御曹司くん
    いくら綾把が遅刻してきたとはいえ、一応着物まで着て来たんだから、もう少し言い様があるでしょ!
    そして、たまたまトラブル対応でやってきた綾把に、彼女の祖母の企みではと詳細確認せず疑うなんて、大企業の御曹司と思えない態度だね。
    そんな最悪の間柄なのに、お互いお見合い回避のための偽装婚約持ち掛けるなんて、ちょっと図々しいのでは?
    綾把もこんな失礼な相手とランチして、同じ日に相談があるからと夕飯まで付き合うなんて人がいいですね!
    題名が題名だから、偽装婚約から溺甘されて結婚に至るのでしょうが、
    その過程よりも、母親が亡くなった後、父親が簡単に綾把を祖母に委ねたのに何か特別な理由があったのか、
    その方が気になりますね!

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    スイーツ好きのヒロインと御曹司

    ネタバレ レビューを表示する

    ホテルのスイーツビュッフェで映え写真を撮るのに熱中する3人組と同じ会社に勤める由紀は
    揉め事を起こしてしまうがホテルの従業員に助けられる。
    その後、突然上司を通して由紀に見合い話がきて、上司の顔を立てて会ってみたら、
    お相手はスイーツビュッフェで助けてくれたホテルの従業員?じゃなくて
    篠宮コーポレーションのイケメン御曹司、篠宮拓人だった。
    無料分話まで読ませていただきました。
    由紀は拓人さんには自分は相応しくないとか身分が違うとか思っているけど
    相手は由紀の事を色々調べた上でお付き合い申し込んでいるんだから、そんなに卑下しなくてもいいのにね
    拓人は由紀のスイーツへの愛情や知識を評価していると言う事は、随分前から由紀の事を見ていたみたいだけど
    一体由紀のどこが好きなんだろう?美味しく食べる姿かな〜
    自分に自信が持てない由紀にイケメン拓人がどうやって好きって言わせるか、楽しみだね♪

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ワンコが結ぶ恋

    ネタバレ レビューを表示する

    実家の旅館がある温泉旅館街の買収話に驚く千鶴、話し合いの場に行ってみると、買収元の副社長はドッグランで知り合い恋心をいだく西園寺響さんだった。
    響は千鶴に契約結婚に応じれば買収を1年待つと約束し、千鶴その提案受け入れ結婚するんだけど、親兄弟はあんまり乗る気じゃないみたい。
    響は千鶴の体調考えて税理士事務所の事務員を辞めて温泉街の立て直しに専念する事を勧めているけど、
    確かに本腰入れて取り組まないと他の旅館の協力は得られないし、1年で赤字を黒字にできるようんな改革案を出せない。
    犬好きの千鶴が考えた「ペットが遊べる温泉街」。
    私もワンコを飼っていて、ワンコと一緒に旅行に行きますが、ペット好きな人と嫌いな人がどちらも楽しめる温泉街、
    実現にはハードル高いと思いますね〜まあ漫画の中のことだから何とかなっちゃうのかな〜
    気になる契約結婚で響が得る物は、ズバリ千鶴と結婚できること、つまりドッグランで知り合った時から好きってことだね!

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    クールの意味はカッコいいでしょうか?

    ネタバレ レビューを表示する

    飢饉で家族のために人買い商人に自分を売り込むリディア、美貌も度胸も愛嬌もあると主張するが、確実なのは度胸かな。
    村を出てから知り合った女性に聞いて、村人に仕送りできる位の金持ちである皇帝陛下の寵姫を目指す。
    でも、身請けしてくれた騎士団長レオンから皇帝陛下を倒す革命の計画を聞きそれに賛同、レオンの依頼で皇宮舞踏団に入る。
    寵姫も舞踊団も最終的には村のためになるんだけど、なんか行き当たりばったりの気がしたのは私だけでしょうかね?
    それと舞の腕前ですが、人買い商人もレオンも褒めていたけど、作画の表現ではあんまり伝わったこなかったんだけどな〜
    舞踊団に入ったところまでしか読んでいませんが、リディアは持ち前の度胸で革命の手先となり頑張るのんでしょうね。
    そして、レオンは皇帝に継承権剥奪された元皇子だから、革命後はレオンが皇帝になりリディアは皇妃になっちゃうのかな?なんてね〜

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    ストーリーは好きですが………

    ネタバレ レビューを表示する

    随分前に韓国ドラマで見たことがあり、ストーリーを思い出しながら読ました。
    パズルのピースや横断歩道で信号が青になって渡る時の「出発」と言うクセとかは昔の彼女との思い出を語る重要な鍵で、
    それを小出ししながら結末を導く辺りは凄く良くできたお話だと思いました。
    それに対して、作画ですが、聖司くんの仕事ができるイケメンさが今一つ伝わってきません。
    また、MOST編集スタッフさんもファッション雑誌作っている人と思えないあまりにも普通の服装で
    こんなんじゃ雑誌が廃刊の危機になるわ〜と思っちゃいました。
    ストーリーは良いのにちょっと残念です。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています