けしごむ39さんの投稿一覧

投稿
814
いいね獲得
500
評価5 22% 180
評価4 27% 220
評価3 43% 351
評価2 8% 62
評価1 0% 1
141 - 150件目/全283件
  1. 評価:3.000 3.0

    13話までのレビューです

    ネタバレ レビューを表示する

    大学入学とともに一人暮らしを始めたヒロイン。
    1人で過ごす夜が寂しいと言う気持ちはわかるけど
    運命の人との出会いを求めてクラブに行くのはどうなんでしょうかね。
    私の若い頃とは時代が違うかもしれないけど、そんな所に来る人と知り会いになるのは怖いです。
    音楽目的の人がいるから安全とか健全とか言うヒロインの友達、安直じゃないですか。
    まあ、漫画だから仕方ないけど、挙動不審に見られたようなヒロインが
    クラブで見た目も性格もいい男と知り会えるなんてまさに奇跡だわ。
    そして、ヒロインが手作り弁当を渡し続けた話。
    トラウマがあって食べられないお弁当をずっとヒロインから受け取っていたとか
    私なら「なぜその時言ってくれなかったの!」って絶対怒るな。
    これから先、クラブ男と弁当男のどちらが運命の人かで、ヒロインは悩むんだろうけど
    私的には弁当男は信用できないので、クラブ男とくっついて欲しいな。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ゲームに縛られ過ぎ

    最近よくある乙女ゲームの脇役悪女公爵令嬢に転生したヒロイン。
    婚約者の王子に婚約破棄されるのはセオリーだけど、他の女に惚れたのが理由じゃないのは珍しい。
    復学の為に、校内のレストランの立て直しをするのは面白いと思ったんだけど
    あまりにもストーリーの進め方がゲームに縛られ過ぎていて
    ゲームそのものを全くしない私には煩わしく思えてしまいました。
    他の方のレビューにもありましたが、ヒロインがこの程度でぽっちゃりとか
    少し顔がふっくらしていて、グラマーなだけで普通体型なのでは?
    簡単に好感度カウンターが上がっていくのも安直で興醒めですね。

    • 2
  3. 評価:3.000 3.0

    影武者という言い方が気になる

    無料で14話まで読ませていただきました。
    妻に懇願されたと言え、実娘が少しでも幸せになる為に
    親戚筋でもないヒロインに実娘の身代わりに跡取り娘として生きるよう強いるのは
    なんか身勝手な父親だな〜と思ってしまった。
    だって、ヒロインの運命を自分達の都合で大きく変えてしまったんでしょ。
    それに、ヒロインの実母が長く生きられない事情を考えても6歳で真実を話すのも時期として微妙。
    こんな事情を抱えている中でヒロインが素直に育っている事にびっくり。
    それと、影武者という呼び方も戦国武将のイメージがあり、本物の代わりに命を落としてしまいそう。
    あえて身代わりではなく影武者と言い換える特別な意図があるのかな?

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    確かに継子は可愛いけど…

    無料で6話まで読ませていただきました。
    継子が可愛くて、ヒロインの子育てを頑張る姿は素敵です。
    継子に用意したおもちゃをビジネスに結びつけるなど才覚もあります。
    が、ヒロインの旦那様の出番があまりにも少な過ぎて
    旦那様がヒロインや子供に冷たい理由が今の所全くわからないのが気になりました。
    ヒロインは転生者で年の差婚だから夫婦の営みをガッツリ求められても困るんだろうけど
    女性漫画なんだから、多少は夫婦仲に触れるストーリーが欲しいかな。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ヒロインのドジな所が男心をくすぐる

    ハーレの世界で王道のシンデレラストーリーではありませんが
    オフィスでの恋愛物も、たまには良いですね。
    この作画様のヒロインは美人ではありませんが、ほのぼの系で
    少し頼りなくて男性が助けてあげたくなるタイプ。
    特にこのお話では、少しドジな所が男心をくすぐるんだと思います。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    話の最後のnextはいい気がしない

    無料で8話まで読ませていただきました。
    たかが50人の部署であんな目立つ男を他の同性の男の噂と間違うなんて
    これはうっかりの範疇ではなく、単にヒロインの物覚えが悪いだけでは?
    絵も綺麗で悪くはないんだけど、真山家がお金持ち家系でヒロインも会長令嬢
    お互いセレブ同士なのは少しつまんないです。
    そして極めつけは、話の最後のnext。
    話が次話に被りすぎて、課金して読んでいたらいい気がしないよね。
    この後、性格に難有りの野獣に癒し系ヒロインが惹かれていくんだろうけど、
    無料追加された時に読めればいいかな〜ですね。

    • 2
  7. 評価:3.000 3.0

    服飾師その物に興味深々

    他の方のレヴュー読んだらダリアがメインの話のスピンオフなんですね。
    私もミシンで洋服縫ったりするので服飾師と言う仕事そのものに興味深々。
    服飾師になるにはどんな困難が待っているかわかりませんが
    頑張り屋さんのルチアが服飾師になって、素敵な洋服を作れるようになるのが楽しみです♪

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    せっかくのカラーが……

    高倉先生作画の作品はハーレでは沢山読ませていただきました。
    こちらは最近よくある、実父と継母に疎んじられた末に、悪い噂の男に仕方なく嫁ぐ系の話。
    無料分3話しか読んでいませんが、嫁いだ後も最近よくあるパターンかと想像されます。
    先生の絵はモノクロでもとても繊細且つ綺麗で大好きなのですが、何故かこの作品でそう思えない。
    カラーなのがかえって美しさを邪魔しているような気がします。
    色使いがキツめで特にエメラルドグリーンやピンクが浮いていて、王様の王冠とかなんか不気味。
    私の目が悪いのかと思ってしまいました。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    カードの出番が楽しみ

    子供と一緒に楽しく見ていた「カードキャプターさくら」に似ていると出だしは思ったのですが
    さすがに、なかよしに掲載された話とは違って悪役が怖いし不気味。
    少しの悪役じゃなくて、殆どが悪役と思える程で、まともな人が数人。
    新しい登場人物が出てきても、この人信用していいのか?そう思ってしまいます。
    ヒロインは少し善人すぎて大丈夫かと心配になりますか、その素直な心で
    少しずつ味方が増えていくようですが、敵は強く目的達成には危険が大きく
    ヒロインと殿下の見せ場はまだまだこれからのようですね♪
    アーティファクトが絡む話は大好き。特にヒロインのカードの出番が楽しみです。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    好みが分かれる作品

    30話まで読んでの感想です。
    プロローグ読んだ時点で、もしかしてギャグ要素がある系かな?と思っていたら
    本編入ったら、意外に重たい内容で、ミステリーというよりちょいちょい暗くて
    明るい要素も偶にはあるんだけど、読んでいて気が滅入ってきました。
    面白いと思う方には申し訳ないのですが、私の好みではなく読んでいても?が多くて
    もう少し読み進めたら面白さがわかるのかもしれませんが
    こういうレビューになってしまいました。
    絵も独特で、特に驚いている感じの目が多くて落ち着きませんでした。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています