4.0
もうちょっと
ありがちな身代わり婚だけど、これまでになくヒロインのカゲが薄い
見た目が不健康そうだと言うだけで、家事ができるわけでもなく何らかの能力があるわけでもない
意地悪な義姉を押しのけて花嫁の座に居続けるには、ちょっと弱いかなー
-
1
50525位 ?
ありがちな身代わり婚だけど、これまでになくヒロインのカゲが薄い
見た目が不健康そうだと言うだけで、家事ができるわけでもなく何らかの能力があるわけでもない
意地悪な義姉を押しのけて花嫁の座に居続けるには、ちょっと弱いかなー
年を経て再会したねえやと坊ちゃん
それぞれに歩んできた道があり、苦労もあり。
身分違いの恋がどう展開してゆくのか、そしてちょっと意地悪なぼっちゃんの今後の立ち居振る舞いがどうなるのか楽しみです。
最近は主人公が逆境で耐える的な展開のものが多いので、意地悪な人が出てくるんじゃないかと心配していましたが、ほんわか優しい世界のお話で安心して読めました。
このまま平和なお話が続くといいな。
最近流れてくる動画で、しつこいくらいに主人公をいじめ抜く義家族や同級生が出てくるドラマがままある。
やっと状況が改善しても、これでもかというくらい次から次へと窮地に陥らされる。
さすがに何度も繰り返されるのが気分が悪くなるけど、救世主になりそうな人も出てきてつい続きが気になってしまう。
そんなお話の典型です。
家族に疎まれるシンデレラ的主人公と、ハイスペなのに何らかのキズを抱えているダンナ様
最近よくある設定ですが、他のお話ほどやりすぎないのが読みやすくていいです
あと珍しくお姑さんがいい人で、少し気持ちが救われます
育ってきた環境も年代も考え方も違う二人は、まるで異なる国の住人のようだって意味なのかと思いながら読み進めました。
思春期の難しい年頃・境遇の少女と、自分の価値観に素直なために生きづらく、それでも自分を偽れない大人との、なんとも独特で、でもどこか心地よい同居生活。
自分を認めてくれる人がいるって大切な事だなぁと実感できるお話です。
まさかこんな身近にスパダリが潜んでいたなんて!
同期で真面目で優しくて御曹司で一途で、そんな最優良物件いるのか???
でもいたんだよね。おめでとう。まだまだ波乱万丈ではありそうだけど。
よくある令嬢系婚約破棄、もと婚約者ポンコツ物語ではあるんだけど、主人公が正統派な上に話の展開も思いのほか複雑で面白く読んでます。
王太子がポンコツすぎて国の行方が危ぶまれましたが、、、
登場人物の成長も楽しみです。
軍神と仙女
どんな組み合わせかと思ったら2人ともかわいくてほっこり
まわりの人々もあたたかくて、いつまでもふたり睦まじく暮らしてくれればと願わずにいられない
なのにやっぱり邪魔をしてくるヤツはいて、、、
いつか穏やかな暮らしができるようになるのか、楽しみに読み進めます
話がいい方向に進みかけると第三者が余計なことをする。わかりやすくて定石だけど、やっぱり気になって読んでしまいます。
ハッピーエンドなんだろうけどもやもやする〜。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
身代わり婚の処方箋~製薬王は孤独な花嫁を溺愛する