4.0
最強の五歳児
30話だけ読みました。今の時代、五歳児が一人で公園や本屋さんをブラブラしてるなんてありえないけど…しんちゃんはやっぱり最強です。
-
0
636位 ?
30話だけ読みました。今の時代、五歳児が一人で公園や本屋さんをブラブラしてるなんてありえないけど…しんちゃんはやっぱり最強です。
以前からネットの宣伝をみて気になってました!
なるほど!それで犬なのか〜!
織田信長に関する漫画は数多存在するけど、
ついに犬まで〜!なんで犬〜!?と思ってました。犬畜生に転生、からなのね〜
ところどころにでてくる歴史の薀蓄も面白く、なかなか侮れません!!
無料分だけ読みました。
昔なら、私が10代なら、ほのぼのとして癒される!と思ったに違いないんです。
黒井さんはかわいいし、がんばってるし、先生は穏やかだし。
でも、この年になると、最初はともかく、いつまでこの子は内気なままなんだよ!
養女とか居候枠ならこれでもいいけど、使用人として入ったなら、とりあえず朝、寝坊(しかも連日)からもう有り得ないだろ!?と思ってしまい、なかなか話に気持ちを入れる事ができず。
歳をとったのかなあ。
無料分だけ読みました。
表紙だけみて勝手にBL漫画だと思い込んで勝手に敬遠してました。
主人公が15歳だった頃と、10年後の現在のシーンが交互に登場して、どれだけ主人公が羽島さんの事が好きだったか、そして今との落差がよくわかる設定になっています。
ほかの方の口コミをみてたら、45話くらいで二人の話はおわりそうだし、続きを読んでみたくなりました。
無料分だけ読みました!
読み始めてすぐ、不能犯の作者さんだとわかりましたけど、こちらの作品の方が好きです。
無料のところは四話で一つの事件が解決したから、最後まで読めてよかったです。
二人が最後に15年前の事件の真相を知ることができるのか…続きが気になります。
無料分だけ読みました。
12年前の出来事が具体的にどんな事だったのかわからないのですが、どんな事情があっても、15歳の初恋が4歳って…。
しかも、再会したら教師の立場も考えず、つっぱしってるし…。そりゃ、先輩達からいじめられるやろ〜!!
共感できなさ満載でした。
無料分だけ読みました。
ここ数年、お年寄りだけでなく、知り合いの若い人の孤独死も耳にします。
家族がいても、自分だってそういう最期を迎えるかもしれない。これからの時代、こんな事がさらに当たり前になっていくんだろうなとおもいます。
主人が、遠い親戚の死とその後の整理に関わっていくなかで、この仕事に興味を持っていくという流れもとても自然で読みやすいです。
無料分だけ読みました。
孤児院の寄宿学校、少年達はちゃんとした教育を受け、合唱にいそしむ…。
普段は子供らしく遊んだりしている少年達が実は暗殺者であったことはそれほど違和感がなく読めていたのですが、穏やかで優しいクリス先生の時折見せる表情、声変わりして寄宿学校にいられなくなった少年…など、話が進むに連れ、物語は暗さを増し、何か嫌な事がおこりそうな予感が…。
先を読むべきか…悩みます。
無料分だけ読みました。
気が遠くなるような長い間、人の世を見つ付けてきた少年…天使だと思ってたのですが、善や悪を超越した存在のようです。
この、人の生死、争い、エゴを冷徹に眺める少年とのかかわりの中で、今までみてきた主人公は、自分らしい人生を生ききっていくようにおもいます。
無料分だけ読みました。ネグレクト気味な家庭で育ち、父親の新しい家庭の中で居場所がない真魚。両親の事故で失った幸せな家庭を取り戻したい基。
お互いがお互いの中に自分に欠けているものを見出しているように思います。
無料分だけだと、真魚の父親は最低最悪なのですが、他の方の口コミをみてると、父親もいろいろ悩んでいた?ようで、話はいい方向に向かっていくのかな?
二人には幸せになってほしいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
クレヨンしんちゃん