アスカイさんの投稿一覧

投稿
361
いいね獲得
328
評価5 25% 90
評価4 52% 188
評価3 19% 68
評価2 4% 13
評価1 1% 2
111 - 120件目/全296件
  1. 評価:3.000 3.0

    普通に面白い!

    無料分の数話だけ読みました。CD-ROMなど、ちょっと時代を感じさせますが、こういった数話読み切りの推理漫画は気楽に読めるから好きです。
    また、ポイントが余ったらよもうかな。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    LDについて扱った貴重な話

    無料分だけ読みました。

    LD(学習障害、ディスレクシアはその中の一つ)については最近、かなり知られるようになってきましたが、当事者の話がこんな風に気楽に読めるようになったのは嬉しいです。

    主人公が障害を受け入れ、自分の出来ることを見つけて幸せになってくれたらな〜と
    思います。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    レビュー書き直します!

    無料分が長くなったので、さらに続けて読んでみました!

    前回レビューを書いた時は最初の数話だけだったのですが、正直、十和子にイライラしすぎて、何で高評価かわからんな〜と思って星二つしかつけていませんでした。

    でも、今回、ずっと読み続けまして…
    十和子が可愛くなってきた!!

    そりゃそうですよね〜。いじめで引きこもりになって、自己肯定感も低くなった女の子が、そんなに簡単に他人(しかもホスト)に心を許したりしませんよね。

    私、早まっておりました。

    そんな十和子が徐々に、心を開いていく過程が本当に丁寧に描かれていると思います。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    大人に憧れたあの頃

    無料分を読んでいる途中です。
    中学生の頃って、大人びた子も幼い子も、
    今までただのおじさんとしか思っていなかった大人が何かすごい何でも知ってる完成したヒトにみえてしまって、憧れたり反発したり…そんなあの年頃に特有のキラキラした感じがよく出ていて、さすが西先生!って思います。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    インスピレーションを与えてくれる女

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分だけ読みました。
    「か〜っ!!サエコみうな下らない女のどこがいいんだよ!!」と薫子さんの立場になって叫びたくなりますが、アーティスト系のヒトって、意識している、していないにかかわらず、自分のインスピレーションの源になる相手が必要なんですよね〜。

    サエコに振り回されながら、そうた君のショコラのレベルはどんどん上がっていく…しかし、サエコにイライラするわ…。

    • 3
  6. 評価:4.000 4.0

    正統派!

    無料分を毎日少しずつよんでいます。
    大分前に描かれた話だなと思いながら読みましたが、昔の話ならではの正統派の美男美女が主人公で毎回数話ごとにおこる事件も面白く、なかなかの掘り出し物だと思ってよんでいます。

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    自信のない若者に居場所が!

    無料分だけ読みました!一生懸命、良かれと思ってやっているのにうまくいかないことばかりで超卑屈になっている蘭丸くん。

    でも実はとても手先が器用で、美班にいると水を得た魚!自分の居場所を見つけた彼がどんどんどん変わっていくのがいいですね。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    二人が出会って良かった

    無料のだけ読みました。
    タイトルだけ知っていたけど、もっと軽い感じの恋愛ものかと思ってあえて読もうと思っていなかったけど、予想を裏切られました。

    特に、有馬くんのかかえている闇…ゆきのと出会って、これから少しずつでもいい方に変わっていけたらいいな。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    小寺さんが周りをかえていく!

    無料分だけ読みました。
    ボルダリングが大好きでいつもひたむきに頑張る小寺さん。友達と群れずに、でも孤立しているわけじゃない。そんな小寺さんといるうちに、まわりの人もいい感じに変わっていくのが素敵です。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    「人」は大切だ。

    無料の4話だけ読みました。なので、ずっと先まで読んでる方と評価がかわるかもしれません。

    最初の数話だけだと、ワンパターンではあるけど、石沢課長の、若い部下を潰さずにうまく育てようとしてくれる理解ある態度がかなり格好いいです。

    主人公とお姉さんとの会話の中で、いい職場の条件に「人」がいること、「この人のために頑張れる」と話していましたが、本当、大切な事だと思いますが…まあ、現実にはなかなかいませんね〜。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています