幼い頃のスタン領で刺繍したう◯こハンカチが今出てきた事で、ルーファスの愛を感じる!
いらないって言ってたのに、結局貰って今まで大切に使ってるとか!笑
幼い頃の2人のやりとりがあったからこその和むハンカチで癒されました。
-
1
1384位 ?
幼い頃のスタン領で刺繍したう◯こハンカチが今出てきた事で、ルーファスの愛を感じる!
いらないって言ってたのに、結局貰って今まで大切に使ってるとか!笑
幼い頃の2人のやりとりがあったからこその和むハンカチで癒されました。
苦手な何でも許すヒロインパターンの今回は苦手ですね…
何でも許すのが優しい人、いい人の風潮なのか…
両親が兄の保釈金の為にって言っても、その兄自身が酔って人を失明させた罪人なんだから牢にいて当然。
妹を金持ちじじいに売られたくないからって、罪のない人に危険な薬盛るとか…そんな思考の危ない人物を野放しにしてるほうが怖いんですが?
このエミリーが今後の人生でまた何かあった時、誰かに毒を盛ったらヒロインが責任取る覚悟で許してるのかな?
…保釈された兄がまた酔って人を怪我させたら?
エミリー許したり救う前に、保釈された兄のせいで片目失った被害者を救えばいいのに…
…不穏な雲行き。
巫女姫は確かに夜会優先したり、自分の都合で巡業延期したりと…何の為の巫女姫?という印象ですが…。
でも巫女姫引退後に婚約するつもりでいた好きな人から一方的に破断されるのは納得できないのはわかるかな?
そこは領主様がどう伝えたのか次第な気もします。
これで相手の気持ちを無視して、無理矢理領主様とよりを戻そうとするならお邪魔キャラだけど、目線を変えてよくある婚約破棄系の話だと一方的に振られた可哀想なヒロインよね〜と複雑…
今後の巫女姫次第で印象が決まると思うので続きが気になります!
番外編だからこそ?
何の悩みもなく楽しんでいるヒロインが見れて面白かったです!
よくもケビンを…敵はとるわ!って笑
ケビンも領主様も犠牲にして目一杯ゲームを楽しむヒロインが可愛かったです。
そして、そんな犠牲が必要ないほど酒豪なヒロインのキャラも好きです!
本編は、巫女姫が巡業名目にして実は領主様と会うためなのかな〜という不穏な展開前だったので、その前にこの番外編を見れて和みました。
子供達が生きているようでよかった!
…でも今後を思うと複雑。
いくら薬の影響、神美に逆らえなかったとはいえ母親達が無罪放免になる事は難しいはずだし…そこで遺恨が全く残らない解決方法はあるのかな?
子翠も見逃してと言われたけれど、暗殺計画に加担したり、帝の子供達が死ぬように仕向ける陽動に加担していたり…
そこは許してはいけない気がする。
何もしていない子供達とは違う。
主上に男子が生まれたから、ゆくゆくは壬氏も東宮から降りるのか…
まだいない主上の正妃はどうなるのかなど先が凄く気になるので早く続きが読みたいです。
猫猫と壬氏の関係が変わる事なく、これからも猫猫に振り回される壬氏がみたいです!
子昌の純愛っぽく描かれてるけど、こんな性悪神美に愛想尽かす事なく惚れたままだった時点で似た物夫婦、自業自得な印象。
一度振られてるのに諦めず、先帝から託された娘を妻にしたのに大切にせず、双方に生まれた娘達も大切にせず…
悪役を演じる?悪役でしかないですが…。
自分の気持ち優先で妻の暴走を諌めず娘達や家臣や国も巻き込んで、愚かな人としか思えなかったです。
最初出てきた時は頭のキレる好敵手な感じだったのに、こんな最後で少し残念です。
愚かな父親と性悪な母親、その犠牲になってきた2人の娘と臣下が報われなさすぎ。
先帝が超絶ブサイクだったならこんなに後宮が荒まなかった気がする。
壬氏と瓜二つの美貌で年若い皇帝。
選ばれた当初は少女達も皇帝との幸せを夢見たのかもしれない…
けど選ばれるのは少女である一瞬だけでその後は見向きもされない。
相手がブサイク帝だったら、皇帝には逆らえるはずもない…と諦められたかもしれないけれど。
美しくて優しく脆い皇帝だったから皆忘れられず、憎しみと苦しみが消化できないのかな?
ましてやその後は閉ざされた世界で生きているから余計に…
皇太后の時の描写も憎しみだけというよりも愛憎…っていう印象で、本音は愛されたかった感じだったし。
…先帝は罪深い。
海水浴シリーズ最高でした!
パンッとパァンの嵐!笑
クラーケンのシーンでは殿下が無事か?と聞く横で破邪グッズの爆散音がひっそり鳴ってて笑ってしまいました。
疲れきった殿下の姿を見て、私も夏の歌ってこわ〜い!って思いました。
…殿下、頑張れ!
やっとルイスが来た!のかな?
もうエレナ連れて帰っていいよ!
配給止めて、イヤでも生きてく為に農民が畑仕事するしかないようにしたら勝手に働くでしょ。
王命で来てる訳じゃなく、領主個人の希望で来てるのに領主も変わる気ないし。
最初のほのぼの感が好きだったのに、急に王族の不仲問題からの結婚取り消し…元婚約者やら横恋慕女やら遠距離恋愛やら…挙句他領のいざこざに巻き込まれるわ。
何故一気に悲劇のヒロインの話しにしなきゃいけなくなったのか…
結婚取り消し辺りからトラブルばっかり、色々問題ばっかり詰め込まれて最近は読んでいてしんどい。
親と元婚約者に縛られていたエレナが畑仕事を通して生き生きと自由を楽しんで、ルイスと仲良く色んな土地の改良しながら幸せ展開だけで楽しかったのに何故こうなった?
一旦離脱して様子見します。
助けてほしいって連れてきたくせに領主は一切アドバイス受け付けないし、農民達もただの犯罪を義賊とか言い訳してバカだし、エレナがここまで尽くす必要はないんじゃない?
確かにルイスと結婚する為に試練はある程度あるだろうと思ってたけど…
砂地を再生した功績だけでも充分なのに、こんな訳わからない問題に巻き込まれていて読んでて辛い。
エレスが来たのは砂地の再生でしょ?
何で領主と農民の紛争にまで巻き込まれなきゃいけないのか意味がわからない。
あとあの横恋慕女もしつこい。
弱気MAX令嬢なのに、辣腕婚約者様の賭けに乗ってしまった
044話
第19話 辣腕婚約者様と弱気MAX令嬢(2)