4.0
もう少し読み進めないと
貧乏貴族の娘、節約大好きなヒロイン。なかなか面白い設定だと思います。ヒロインが大公妃になるとばかり思っていたら…。この先どんな話が展開されるのか。
-
0
37651位 ?
貧乏貴族の娘、節約大好きなヒロイン。なかなか面白い設定だと思います。ヒロインが大公妃になるとばかり思っていたら…。この先どんな話が展開されるのか。
透明人間の彼女が盲目っていい組み合わせ。私が彼女だったら、いつも不安になってしまう。表情がわからないから… でも盲目なら息遣いなんかでも察することができるかも。2人のおずおずと距離を縮めていく様子も、優しい気持ちになります。
吉川の拓人への愛?執着? とにかく怖いとしか思えない。愛なのかななんなのか、自由を奪われる怖さ、まとわりついてくる執着、これからどうなるのか…
出てくる人物が、とても個性的な面々で面白い。怪事件を解決していくのだが、冷静沈着な中禅寺先生と意に反して霊感があると思われてしまうヒロインの設定も面白い。
不幸な育ちのヒロインと、やはり不幸な育ちのエドが出会い、これから2人のやり取りが楽しみと思っていたら、いきなり魔法で引き離されてしまった…
これからどうなるなー!エドは子供なのにどうなったの?先が気になります。
人間を食べる喰種の物語なので、当然グロテスクな描写がある。苦手な人はやめた方がいいかも。ただヒューマンドラマな要素もあって、なかなか深い物語だとも言える。
よくある転生物かぁと思いながらも、無料分を読んでみると、転生して始めたことが子育て⁈これはなかなか面白そうな切り口と思って、興味を引かれています。
遺体の声が聞こえる法医学者がヒロイン。初めての設定で興味を引かれた。遺体の声を聞きながら時間を解決していくのも面白い。そしてヒロインを取り巻く人々との関わりも。先が楽しみ。
お互いにおずおずと互いを見つめ合い、愛を感じていく2人の変化がいい。なんとなく優しい気持ちになってくる。
あり得ない悲惨な生活をして、死んだように生きていた主人公。そんな生活に終止符を打つも、あり得ない世界になってしまった。そんな状況下でもかえって生き返って、ぶっ飛んだ日々を送る。夢を叶える為に。これからどうなるのか楽しみ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
大公妃候補だけど、堅実に行こうと思います