5.0
津谷先生のイラストそれに大好きなイギリスのヒストリカル、最高です!品行方正卿とまで言われたウィルが、ヴェリティに出会い、君に恋して、君を愛し、君の考えや価値観も認められる、それが愛しているという事だろうと。素敵です!
-
0
4932位 ?
津谷先生のイラストそれに大好きなイギリスのヒストリカル、最高です!品行方正卿とまで言われたウィルが、ヴェリティに出会い、君に恋して、君を愛し、君の考えや価値観も認められる、それが愛しているという事だろうと。素敵です!
ニローリシリーズ第2段です。津谷先生の描くアメーリア、エルフ感が出て最高です!ドクターアレックスも、後書に書いているように『僕の子供を産んでくれない?』と王位を捨て彼女を選んでかっこいい!唯一残念なのは、アメーリア一家の汚名が改められなかった事。彼女の父は、アレックスの命を救ったのだから、汚名ではなく名誉ではないかしら?
マルコは、ニローリ国王の直系の孫。エミリーと3年も一緒に過ごしながら、気がつくのが遅すぎたけど、彼女とお腹の子を愛し守るために、王位継承を放棄する決心をしたんですね。
ニローリルールズの第7巻。『宮殿はこの世で僕が愛する2人と引き換えにサインしろと要求するんだ。』国王になるか、ジェミニーとエレナか。そしてアダムは愛する2人を選んだんですね。アダムの実の父が、生前に書いた彼宛の手紙、どんな事か書いてあったんでしょう。ジェレミーが『エレナ、エレナ、僕達と結婚するよね?ねえイエスと言って』というラストシーン、可愛すぎます!他のエローリシリーズも読みたくなりました!
おとうさんの、『お前は強い子だ。お前が勝つ方に私は賭けるよ。』が当たり、ジェドは気付いた。『敵を倒したり、撃たれたりするより、素晴らしい人生がある。愛する人と生きる人生が』
マチューはラブチャイルドで、実の父親から生まれてこなければよかったと言われた事から、父親から遠ざかっている。お話にスコットランドやエジンバラの地名が出てくる割には、その風景を描いてるシーンが殆どなくて残念。
トニーが、めちゃくちゃ可愛いです!セリーナは記憶をなくして、ラファエルとどんな関係性なのかが気になったのですが、トニーはセリーナと彼の弟との子供だったんですね。
光崎先生のイラスト、影がありこのお話にぴったりです。ルークことジョンは祖父の実の子で、イヴの叔父にあたり血縁関係にあると祖父から告げられ、駆け落ちを諦めたイヴ。その秘密を知らずに苦しんだジョン。でもそのイヴにも秘密があって、彼女の父はドラモンド家ではなく、よって2人は血縁関係がないとわかった。従姉妹のバリーが酷すぎますよね。ラストはイヴを迎えに行ったジョン。めでたしめでたし。
10歳の歳の差。子供の頃の10歳って大きいですよね。4歳の時に14歳ですもの。リースも仕事で優秀な割には、女心がわかっていない感じ。
いつわりの純潔というタイトルに違和感が。リリーが偽っていたわけではなく、チーロが勝手に思い込んで、自分の理想を押し付けてただけじゃないの⁈
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
完璧な公爵の不覚の恋