3.0
この先生のイラスト素敵です。秘書のカイリーがまるで別人のようにいい女に変身していく。ラフィークは幼少時代プリンスという立場のせいか、両親からの愛を知らずに育って、愛を語るのが怖いのね。
-
0
4006位 ?
この先生のイラスト素敵です。秘書のカイリーがまるで別人のようにいい女に変身していく。ラフィークは幼少時代プリンスという立場のせいか、両親からの愛を知らずに育って、愛を語るのが怖いのね。
ジョアンナはなんと結婚式の1週間前にエレベーターの中で襲われ純潔を失ってしまいます。貧しい彼女にとって、お金持ちで地位の高いサンドロに唯一あげられる物を失い、彼女は家を飛び出し行方をくらまします。サンドロは、問題は3年前の事件ではなく彼女自身だと言い、自分の母にまで事件の事を話してしまいます。理屈としてはわかるけど、こんな目にあったジョアンナには辛いですよね。
婚約者のマークは権力欲が強く、傲慢で、しかも浮気性。ロリスはジョナサンと出会い惹かれていきますが、昔会った初恋の人だったんですね。
ドミニクも、クリスティを好きだったなんて意外。デビットはメリルという妻がいながら、秘書のクリスティに対して君がいないとやってけないなんて公然と浮気を宣言するのおかしいですよね。しかもメリルの妊娠に産気づくまで気が付かないなんてそれもおかしい。
リアーナは8才の時に、てんかんの発作を起こした妹を助けてられなかった事に償いをしなければいけないと育ってきた。留守に家を子供達だけにしておくなんて事があるのかしら?しかも貴族なのに?設定に違和感を感じた。
一方、アレッサンドロはカリフォルニアでIT企業を起こし頑張っていたが、弟の妻がスキャンダルを起こし、急遽、後継者として呼び戻されたみたい。弟が王位を継がなくなる位のスキャンダルが何なのかいまいちよく分からなかった。
イラストは綺麗で素敵。貴族のロレンツォは、両親からの愛を知らず育ったため、恋愛感情なしで、クロエと結婚しようとします。一方クロエは愛のない結婚は無理だと結婚式後に行方をくらまします。赤ちゃんのエマは可愛いけれど、ロレンツォがクロエに対する気持ちを、『愛してる』なんて、言えてしまうのには違和感を感じました。
シークザビアは、マリエラを、従兄弟をたぶらかした悪女と思い込んでいだという事は、マリエラの妹は悪女なの?イラストがとても綺麗。
スージーは両親からも姉からも愛されていないと勘違いしてたけど、家族はちゃんと彼女を認めて愛していたんですね。
表紙からドタバタ系?と思いましたが、別の意味で期待を裏切り、心がほんわか温まるお話でした。なんてったって、ハンクことヘンリーがすっごく可愛い!
クレッシーは貴族の娘ですが、社交界より勉強が好きで、男装までして学会に潜りこみ数学や物理を愛する。一方マッティオは貴族の息子なのに、絵を描く事が好きで、自立するため身分を隠し、偽った絵を描く。2人とも似てるんですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
シークと純真な秘書【新装版】