3.0
アナは癌になった姉の代理母で妊娠中なのを隠して看護婦に。そしてベン出会うが、ベンの重荷になりたくないと去ることを決意。今度はベンが事故で生死を彷徨う羽目になり、下半身麻痺かもということで、アナの負担になりたくないので、アナの好意を受け取らない。遠回りした2人ですが、ラストはハッピーエンドに。
-
0
4042位 ?
アナは癌になった姉の代理母で妊娠中なのを隠して看護婦に。そしてベン出会うが、ベンの重荷になりたくないと去ることを決意。今度はベンが事故で生死を彷徨う羽目になり、下半身麻痺かもということで、アナの負担になりたくないので、アナの好意を受け取らない。遠回りした2人ですが、ラストはハッピーエンドに。
秘密を抱えた家政婦というタイトルだけど、ほとんどヒロインはカメラマンとして登場して家政婦の場面はなかったです。
イラストがとても綺麗。アントニオがメイジーを知らないふりをした理由が分からなくてやきもきしました。忘れてしまう病気なのかと思った位。でも、それは自分だけが幸せになってはいけないと思ったからなんですね。
表紙のイラストは綺麗ですが、中身のイラストはいまいち。それに義理の兄弟から形式的に結婚して、やがて愛してるのに気がつくというストーリーだけど、盛り上がりに欠ける。
マッティオは妾の子供だと、祖父からうとまれ、ナニーに育てられ、そのナニーも戸棚に彼を閉じ込め飢えさせるという子供時代を過ごしたんですね。トラウマになりますよね。
妹を弄んで妊娠までしたのに連絡を絶ったマークキング。彼を妹にあわせようと芝居をするクレア。彼女は会社の経営者でもあり、マークとビジネスでも出会う事になり、何が本当か分からなくなる二人。最後は自然体が1番!で妹もクレアもハッピーエンド!
ラリッサは砂漠の国に医師として赴任。その病院の外科部長はなんと、皇太子で、しかもラリッサの姉の夫の弟だった!お腹の子供の代理母であること、そして愛のない結婚と、子供に嘘だらけで嫌だと言うラリッサ。それに対してファリスは、嘘ではなく君が必要だと、だから結婚したいと告げるのでした。関係が複雑ですが、ラストはめでたしめでたし!
他の方がコメントしているようにイラストは少女マンガのようですが、ストーリーは面白かったです。ライバルのキキが、子供の本当の父親は借金取りだというのはひど過ぎましたが、子供の伯父であるヒーローが、金の亡者から人間味ある人に変化していく様は好感がもてました。
ベティニールズさんの作品ってオランダのお医者さんとイギリスの看護婦さん主人公のお話が多いですよね。今回はロンドンでの時間に追われ、機械的に診療をこなしていたイギリス人のお医者さんが主人公。診療時に冷たいとカトリーナに言われた事から、何故医者を目指したのか初心を思い出すサイモン。みんなの心温まるサセックすてどんな所なのかな。村の人々が集まるバザー見てみたいな。
イラストが綺麗。伯父も伯母も自分の娘のラリサが昏睡状態だっていうのに、遺産の事ばかり考えて薄情すぎる。ベッカの母は家を勘当されたけど、こんな家より愛情のある家で育ったベッカは幸せだったかなんですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ひとりぼっちの聖母