銀杏いる⁈さんの投稿一覧

投稿
37
いいね獲得
14
評価5 81% 30
評価4 11% 4
評価3 0% 0
評価2 8% 3
評価1 0% 0
1 - 10件目/全30件
  1. 評価:2.000 2.0

    NEW
    モブ子ちゃんの初恋のお話は良かったけど…

    大学生の信子ちゃんとひろきくんの初恋のお話の頃は とても良かったです。バイト仲間として付き合い始めた頃は、ドキドキ、キュンして ゆっくり ゆっくり恋を温めて…数年、就活、卒業旅行、新生活と色々体験しながら二人で成長していく物語。ぐらいまでは面白かったけど、遠恋になった辺りから
    う〜ん… 2人のお話以外が増えて(完全にスピンオフ) 信子ちゃんの同僚の恋バナとか、その人達の心理描写とか、(別にどうでもいいお話)が 増えていってね 223話まで読みましたが、もうフェードアウトしました。(もっと2人のお話が読みたかったですね!)

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    面白い!…けど…

    暫くぶりに見たら 無料分が増えていたので 115話まで読みました。人間関係や、部署間のやり取りなど(自身の経験とはまるで違って)面白いです。が、やっぱりモヤモヤします。(以前もこのイライラで読むのをやめた) 上司の理不尽な対応にも我慢して、最善を尽くして…後数話我慢すればスカッと解決するんでしょうけれど、『もう、良いかな』って 挫折しました。(久我さんの無表情はかなり安心感あるけれど) また、忘れた頃に読むかもです!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    透明人間なのにイケメン!

    透明人間の探偵男性と、目の見えない人間女性(探偵局事務員)の恋のお話。女性は、目が見えないから、透明人間というのは、意味なくて 普通に表情や態度を感じることが出来る。が、全て言葉にしないと確信ができないので、自分の事も相手のことも丁寧に言語化する所がとても良いです!変にさぐりあったり、空気読んで!みたいな事が無いので、素直に面白いです! 透明人間なので表情は無いけど、成すことはとてもスマートでイケメンですね。
    61話までよみましたが、続きも読んでみたい作品です♪

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    最新話(168話)まで読みました。数ヶ月に十数話更新されます。(ほんと忘れた頃にね)その度に数話づつ戻って読み返しますが、何度も読んでも、面白い!引き込まれます♪久能整君の考え方や、感じ方
    疑問に思う事…等々 感心したり、勉強になったりと…知識の多さにびっくりしますよ!ストーリーが作り込まれてて、1話もながくて読み応えあり!満点です。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    他人の"嘘"が分かるなんて…

    全話101話無料で読ませていただきました。ありがとうございました!とても面白いお話でした‼︎ヒロインは、他人のつく"嘘"には、金属の様な硬い響きを感じる様で 幼い頃は気味悪がられ15歳で村を出た後、思わぬ縁で探偵の祝先生の家に下宿させてもらい…探偵助手として成長して行くと言う話を軸に、色々な事件を解決して行く。人情あり、ミステリーあり、少々ロマンスありと盛りだくさんで、楽しく読ませていただきました!絵が丁寧で、ストーリーにも無理がなく大変読み易く 良いお話でした!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ヒロインが聡明でいい感じだけど…

    28話まで読みました。
    27話までは なんだかんだ(差別や偏見)ありながらも 聡明なヒロインとそのお相手(婚約者)の頑張りで乗り越えて行くし、2人が仲睦まじく良い感じだったけど‥ うう〜ん 28話辺りから不穏な空気が
    … 正直、ちょっとこの先どうしようかなって思ってます… (誤解や陰謀事、不安材料嫌いなんで)
    ここまでは本当に面白かったのになぁ あの時代に
    器量にハンディ抱えて生まれ、家族からも疎まれて、それでも健気に家族に支え、自分磨きに知識や教養を身につけて、その上パートナー(婚約者)に出会って自信も度胸も覚悟も覚えて‥って
    ほんとトントン拍子だったのになぁ  この先どうしようかな
    ただ一つ、幼少期からずっと家族に愛情をかけてもらわなかったのに あんなに純粋に思慮深く 愛情豊かに成長するのかなって所は不思議だけどね
    それはさておき、作画も丁寧に綺麗で、良い作品だと思います。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    目から鱗‥のお話です

    メンタル 超強めの白川さん!ぶりっ子だの、部長に贔屓されて得してるだの まぁ周りの先輩から、後輩から、同期にまでボロカスに言われても 怯まない!カッコ良い女性ですよね‼︎どんなシチュエーションでもポジティブに捉えて、上手くかわして
    何とも可愛らしいです。その対処法は嫌味じゃないし、中々勉強になりますよ!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    立場が違えば、見方も変わる訳で…

    47話まで読みました。オムニバス形式で数話づつ完結するので 読みやすいです。概ね 毒親とその娘さんの話。まず1話目が痛快でしたね。どの話も立場(親目線又は子目線等)でまるっきり見方が変わります。あの芥川の『羅生門』を思い出しました。
    お話の内容は、怖かったり、救いが無い…って感じる物もあるけれど… たぶんどのヒロインも幸せになっていくと思えました。一読の価値あり…かな

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    〇〇らしくって何⁇

    『嘘解レトリック』の作者さん続きで、無料分から一気に読みました。テーマとしては中々重いのかも知れないけれど、登場人物に "悪い人" が居なくて とても良い読後感でした‼︎ 子供(小6)らしくないレオくんと、大人らしくない透介さん(大学3)の出会いから5〜6年のお話。特に透介さんに関わる人達が理解があり自然に接していて安心します(透介さんに画才があるからかも…)最後数話は涙ほろり…希望の持てる未来が予想できて、良い物語でした‼︎

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    静かに胸にしみる作品です

    作者さんが好きで、短編、完結だしと読みはじめました。6歳離れた男女のきょうだいなら良くある関係 (27歳で夭折するなんて 思いもしないから)
    妹の職場や同僚、出入り先の人々から聴く"妹像"と、兄のもってた妹のイメージとの違いに 戸惑いながらも徐々に そこに”生きていた妹"を実感していく事で初めて号泣してしまう兄。悔やんでもやり直しの効かない現実が辛くて…感情移入してしまう心に残る作品です。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています