5.0
猫に引っかかって
読み始めたけど、ちょっとオモシロそう♪ユーレイモノ?なのか人情モノ?なのか、まだわからないけど、もう少し読み進めます。
-
0
3991位 ?
読み始めたけど、ちょっとオモシロそう♪ユーレイモノ?なのか人情モノ?なのか、まだわからないけど、もう少し読み進めます。
超有名な話。色んな俳優さんが演じたので、ドラマでストーリーはある程度知ってるが、漫画版が出てたとは知らなかった。楽しみに読む。
インゴシマ(本編)の過去が描かれてる。ガモウがかなり美しく描かれてる。インゴシマ本編では相当イカツイのに。あとこちらのガモウは相当優しいです。
友人に勧められて読み始めました。描く視点が自分にはストライクゾーンで面白いです。人間の真理をついている感じが好きです。
ずっと最初から読んでて散々感情移入したあとに最終話を迎えると、ロス感が半端無かった。しばらく何も手に付かないほど何かを失った感があった。
流行ってた時は、皆んな「進撃進撃言いやがって…」と読むどころか、手に取る事すらしてなかった。けど最近テレビアニメで総集編をやってるのを見て、物語の構成がしっかりしていて、本当によく出来てると思った。
怖いけど、ちゃんと血の通ってる作品。人にはそれぞれその人なりの正義や守りたいものがあって、閉鎖された世界では皆んなちゃんと折り合いを付けて生きてる。よそ者が、入って来ることで村の均衡が崩れる事があると言う事を改めて教えてくれる作品でもある。
フルカラー版を先に読んだからか、こっちのモノクロ版の方が怖さが抑えられてる気がするのと、どちらかと言えば、絵はこっちのモノクロ版の方が好きかも。
冒頭からもうすでに怖さを感じる雰囲気だったが、読み進めて行くうちに恐怖しかない。恐怖政治でニセ家庭が支配され、進められていく…怖い。
せっかく嫁が食事を用意しても食べない、出迎えてくれた嫁にカバンを持たせてほぼシカト、結婚記念日には金を床にバラ撒き、好きなものでも買えば?コイツと居る意味なんなんだ?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ソラのナワバリ