弟もまともだし、そういえばミタンニの黒太子に嫁いだ妹ナディアも一途でまともやったやん。ということは生家の教えがダメだったというわけではなく、ヒッタイトに嫁いでから歪んでしまったということなのね…。アッダ王女の「王族なら政略結婚は当然」は、本人たちにはつらいことだけど上に立つ分良い思いも沢山してるだろうし、ナキアも納得してほしかったね。
-
1
1030位 ?
弟もまともだし、そういえばミタンニの黒太子に嫁いだ妹ナディアも一途でまともやったやん。ということは生家の教えがダメだったというわけではなく、ヒッタイトに嫁いでから歪んでしまったということなのね…。アッダ王女の「王族なら政略結婚は当然」は、本人たちにはつらいことだけど上に立つ分良い思いも沢山してるだろうし、ナキアも納得してほしかったね。
カイルの脅しに博識さを感じるわ。カイル、皇帝の身分や魔力を初めて使った。すべてはユーリのため。
ルサファー!!黒い水を飲んだ目になってるけどいつ?ユーリへの想いをナキアに知られていたの?飾り紐を持ち出したのもルサファ?
セルト姫の父が叔父上、つまり従姉妹か。ギュゼル姫と同じ時期に寵をいただいていた方だね。嫉妬してたよね…。
そうか…DNA鑑定とかない時代。状況証拠だけで犯人にされた人々が沢山いたんだろうな。
にしても、姫君方かわいそうに。ナキア、姪っ子まで、恐ろしや。
黒い水、ユーリに近い人に使われた!?
ナキアはユーリが側室を殺した方向に持っていきたいのかな。
ナキア最強じゃんよ…絶望。
アッダ王女、正妃候補紹介の時も宴の時も、堂々たる姿で描かれていたけど、この発言への伏線だったのね。
ハディ姉妹さらっと「皇太后なら致死毒のさそりを」って。うん、たしかになぁ。
天は赤い河のほとり
152話
天は赤い河のほとり(152)