何でも母なら大丈夫だよ〜女の人は強いし〜とか言う頭お花畑夫や子ども至上主義のマタハラ野郎どもは、コウノトリを読むなり見るなりして来い!って思う
命がけなんだよ妊娠出産って。大丈夫!母性が〜じゃないよ全く
-
8
2498位 ?
何でも母なら大丈夫だよ〜女の人は強いし〜とか言う頭お花畑夫や子ども至上主義のマタハラ野郎どもは、コウノトリを読むなり見るなりして来い!って思う
命がけなんだよ妊娠出産って。大丈夫!母性が〜じゃないよ全く
60すぎで、その場で会った子に可愛いじゃん歳いくつ〜?とか声掛ける男、きしょすぎ
そんで大抵こういう男って20代しか「若い」の認識無いから、杏奈が37ですと言ったら「結構トシ行ってんね!」とか言っちゃうタイプだよね。
子は授かりもの。病気で産めない人ももちろんいる。なのにまぁ気軽に「子どもは?」って聞いちゃう人達の無神経さよ。
この漫画の登場人物たちのたち悪いところは、全てにおいて悪気がないところなんだよな‥
初瀬さんのような人を「姐御肌でサバサバしてる、悩んだりとかしない、怖いものもない、何でも物申してくれてカッコイイ」みたいに思ってヒーロー視しちゃうの分かるし、自分もやってしまうので気をつけようと思う。
最強キャラとかではないんだよね。ちゃんと同じ1人の人間だと思わないと‥
主人公、心が綺麗すぎるし器が大きい。
愛海の心からの謝罪があったからだと思うけど、そもそもあんな仕打ちの後でお誕生日メールしたり、プロポーズの件で心配するとかご飯行って話聞いてあげようと思えないもん。
人が好きな人が出来る優しさだわ‥自分は人嫌いなんで、色々気付かされる。
愛海は思考が捻くれちゃってるけど、そういう環境と人に囲まれて生きてきたから自分もそうなっただけで、要は主人公や初瀬さんみたいな思考回路と発想がないだけなんだよね。
自分の上司(女既婚)も、異性に対してのLikeの感覚が分からなくて何でもLoveの感覚で見る人で、異性の友達っていうのが理解出来ず「そういう人がタイプって事だよね?行く行くは結婚なんでしょ?」ってなる人だった。でも悪気がないのは解るし「えっ!異性同士でいて下心が生まれないなんてあるんだ!」って目から鱗状態だったらしい。
だから愛海を一概に批判出来ない。独り飯も誘う人がいないんじゃなくて好きでやってるんだと初めて気が付いたみたいだったし。
フラッシュモブもそうだしディズニーの城前プロポーズもそうだけど、あれらが嫌われるのって「相手の拒否権ほぼないから」だと思うんだよね。
だから絶対絶対断られる可能性ないカップル同士でやらなきゃ最悪よ。
慶姉さん!嬉しい!最近どうしているんだろうと思っていた。豪快な性格だけどずっと深く落ち込んでいたんだね‥
武照が今回はちゃんと友達を頼って、チームで行こうとしていてとても良い。まぁここまでは個人プレーだったけど、お茶会の時みたいに詰めが甘いまま独りでボスと戦おうとしたりするから‥
そのまま言えばいいじゃん!私は陛下に仕える身だから昔の様にあなたと会うのは良くないと思うって!優しくお別れしたんじゃ、お互いなあなあになるのかもしれないけどさぁ〜‥‥
則天武后の一面が見えたような武照の表情すごく良かった。
賢妃様、いつでも優しい。武照と一緒に涙が出そうになった。
躑にはお別れを告げるのかな‥
各位、私のことはお構いなく
028話
第7話-4