4.0
アシガールのその後の物語。
登場人物がみんなちょっと変わってるけど魅力的だし、1〜3コマ目でぐっと引き込むのはさすが森本先生!
「高台家の人々」も「アシガール」も大好き!
-
1
3743位 ?
アシガールのその後の物語。
登場人物がみんなちょっと変わってるけど魅力的だし、1〜3コマ目でぐっと引き込むのはさすが森本先生!
「高台家の人々」も「アシガール」も大好き!
設定が面白い〜
ネガティブ思考が顔に浮き出て見えるって(笑)
続きが気になるけど、12話完結って短いね。
タイトルからほっこり漫画だと思ったけど、違った(笑)
まだ7話した読んでないけど、部長が素敵。
部下の大切なものを受け入れる懐の深さ、冷静な判断。
花より男子+花ざかりの君たちへ 異世界バージョンって感じかな?
似てるとか考えずにこの世界にハマれれば、面白いよ。
かろりちゃんカワイイ♡
でも、イロイロつらい思いをしてきたのね(T_T)
自身がなくて「わたしなんか」思考…が切ない。
新しい出会いで、世界が広がるといいな!!
「凪のお暇」「珈琲いかがでしょう」と同じ作者さん。
登場人物にどこか共感できる要素があって、あるあるーとか思いながら読んじゃいます。
普段、ぼんやり過ごしているので、この本で死を考えさせられる。死はすぐ側にあること、今生きていることが当たり前じゃないこと。。
「あしたのわたし」は読んでいて悲しくて、辛くて…
フィクションだけど、現実にもありうる虐待死で…
みぞおちがギュッとなった。
戦闘、成長、友情、たまにギャグ、というジャンプの王道マンガ!
最初は面白かっかけど、渋谷事変あたりから訳わからなくなってきた;;
スピード感がないというか…ダラダラ続いてるかんじが残念。。
懐かしい!!!
昔ジャンプに連載されている時、毎週楽しみにしてたな〜
電車通学の友達が、火曜に網棚のジャンプ回収してた。貧乏学生の知恵(笑)
ぶつかり合いながら、高みを目指す青春部活ストーリー!
ありがちパターンと思いきや、箏曲部とは!
我が母校には無かったレア部活(笑)
ワクワクしながら読んでます!、
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
たまのこしいれ ―アシガールEDO―