王女、もしかしてリフタンに惹かれてた?まぁ、既に心の整理を終えてそうですが。自己肯定感の低いマクシーにとって同じ魔法使いであるアグネス王女の言葉は何よりの励ましであり賛辞よね。
この先、マクシーが才能を磨き、成長する事で何が起こるのか。今から楽しみ。
-
27
98位 ?
王女、もしかしてリフタンに惹かれてた?まぁ、既に心の整理を終えてそうですが。自己肯定感の低いマクシーにとって同じ魔法使いであるアグネス王女の言葉は何よりの励ましであり賛辞よね。
この先、マクシーが才能を磨き、成長する事で何が起こるのか。今から楽しみ。
落ちるなよ、ではなく“堕ちるなよ”に
一人では堕ちない、決して。
いつも身を投げ出す側だったロイドを我が身を投げ出し、救ってくれたイレーネ。吊り橋効果じゃなくったって心惹かれて当然よね。
容姿、才能、家門と全てに恵まれたロイド。
けれどその心は常に孤独。ぶっちゃけ原因は本人にもあると思うけどあの両親じゃ…。才能を伸ばすよりも“そんなものは必要ない”と言われ続けたら自分そのものを否定されてる気持ちになるよね。ウィスの時もそうだったけど他の人と違うってそんなに悪い事?誰かを傷つけるとかは論外だけど己の持つ才を誇り、更なる研鑽を積む事の何が問題?ロイドとイレーネの先にあるのは悲劇かもしれない。けれど、それすら本人達にとっては余計ごと。決めつける事はせず、この先を見守ろう。
骨の髄までシビル(主)至上主義なんだなぁ。ここまで徹底されるとある意味感心するわ。あれだけの仕打ちを受けたのに“育てる”という選択肢が思い浮かぶだけでも只者じゃない。
よっしゃ!ようやく読み応えが出てきました!それにしても地下牢での輪っか、デカ過ぎない?あれなら普通に抜けるよね?
顔も性格もイヤすぎる。帰れ!
毛むくじゃらの腕、イヤすぎる…。
えっと、これって彼女が美しいからチラ見されてるんですよね?ここまでの話を5話くらいまでにまとめたら展開がスムーズかも。
ここにきてようやく話がスムーズに流れてきたような。でも進みは遅い。
ものすごい美女の設定がいまいち説得力不足。あ、大公は魅力的ですね。
オークの樹の下
077話
第77話