泣く?
ここ、泣くところ?
自分がしてきたことを考えてよ。
人をさんざん傷つけて、なに甘い夢みてるんだろう。
泣く資格すらない。
二人とも同罪
-
0
6522位 ?
泣く?
ここ、泣くところ?
自分がしてきたことを考えてよ。
人をさんざん傷つけて、なに甘い夢みてるんだろう。
泣く資格すらない。
二人とも同罪
八木ちゃん、大好きです!
こんな親友が欲しいし、こんな親友になりたい。
相手のことをよく観察して、気遣いも最高。
高田のことも安藤部長のことも、よく見てるね!
桐谷すごいね。
切り返しがうまい。動じないし。
前の旦那に足りなかったのは、これだった。
モラハラは相手が下でに出ると、ますますひどくなるものだ。
常識を桐谷に教育してもらうといいですね。
実際、駄々っ子の赤ちゃんが大人になったようなモラハラ嫁。モラハラというか、病気のように見えます。
無料分だけ読んでます。
何か心に刺さるストーリーではないけど、娯楽で読んでます。
飯田ちゃん、カッコいい!
なんだか、前の面影はほとんどなく、超いい子じゃん!
久我さんの影響ですよね。
こうして社員一人一人が成長してる。
洋平もかわいそうなやつ。
洋平のお母さんは、頭も良さそうだし、ビジネスに長けていそうだ。好感はもてないが、ああいう立場としては、シゴデキ女なのだろう。でも息子の育て方を間違えたね。溺愛しすぎて、人間としてもビジネスマンとしても育たなかった。
高級車に乗り、おそらくブランドの服を着て、見た目はカッコいい男かもしれないが、Tシャツ1枚のヤクザ風な男に勝てない。甘えん坊のお坊ちゃんのままだ。
いいねを、100回押したい
胸が締め付けられます
若いって、甘くて、やりたいことができて、
先も長くて、青春を謳歌するイメージもあるけど、
お金もなくて、力もなくて、傷付きやすくて、
意地をはりやすくて、切なくて、
そして大人の事情に巻き込まれる
思いあってるのに、別れなくてはならないのだろうか?二人は幸せになれるのだろうか。
キャンプファイヤーが苦手なのに、青子を心配して参加する龍生くんと、青子を傷つけ続けて、たぶん本当の意味で気付くことがない熊平が対照的な回。
熊平は、人助けといい表面は親切そうだし、明るくて人懐こい風だが、本当に親切なら青子の気持ちを裏切ることはなかったはず。
龍生くんは、見た目はクールで冷たそうで、不親切そうでとっつきにくいけど、青子の気持ちを尊重して、気遣うことができる優しい人。
賑やかで言い訳ばかりの熊平の要領のいい生き方と、言い訳しない龍生くんの寡黙だけど清々しい生き方が対照的です。
熊平大嫌いです!
人を傷つけたのに、平気な顔をしてノコノコと出てきて。あげくに、よく青子さんにハグなんてできたものだ。無神経にもほどがある。
人の心を読むことができない人間なんだろうな。
見た目は人助けなんかして、親切そうに見えるけど、はっきり言って擁護できる箇所がひとつもありません。
早く青子さんの前から去ってほしい。
私の前からも去ってほしい。
アレックとガストン、
幼なじみで、仲が良さそうだったので、そのまま恋に...なんて想像していたのですが、違うみたい。
そういえば、ずっと出てこなかったから、どうしたのかと思ってましたが、まさか敵になるなんてことは...!?
そうだとしたら、なんて皮肉な😢
どう展開していくか楽しみです
完璧ワイフによる完璧な復讐計画
098話
78話 本気の失恋