3.0
期待と違った
けど、それなりに面白い
ただ両親の設定がいくら漫画でもちょっとね
蘭子はママの幸せを考えてるけどママが蘭子の幸せを考えてる様に全く見えないのは脇役設定の甘さかな
個人的にラブ方面はなくてもよかったな
-
1
1120位 ?
けど、それなりに面白い
ただ両親の設定がいくら漫画でもちょっとね
蘭子はママの幸せを考えてるけどママが蘭子の幸せを考えてる様に全く見えないのは脇役設定の甘さかな
個人的にラブ方面はなくてもよかったな
明治時代風シンデレラを意識してそうだけど成功してるとは言い難い
話に目新しさは全く無いしタイトルに『明治』をつけない方がいいくらい明治ではない
コスプレしてるだけのありきたりな現代劇
主人公にも共感はできない
不幸な身の上だけど健気な努力家にしたかったのかも知れないけどなんだかな
これは主人公設定が悪いと思う
本来妾の子は本家に引き取らないでしょ
引き取られたとしても使用人扱いで本当の事は本人には言わないだろうし
本家の子供と同等に育てるなんて絶対ありえないし
あの父親がそんな慈愛あるタイプなわけがない
変な設定のせいで『お嬢様と同等扱いされなくて可哀想で健気な私』と当たり前に思ってそうなところが鼻につく
何が言いたいかというと
薄い知識でまともな時代考証をしないとこういうコメント書き込まれますよって事
これ、ラブコメだったんかい!
ただのギャグ漫画だと思ってた
最初は楽しく読んでたけど5話辺りから同じパターンの繰り返しで飽きた
個人的には『ラブ』の部分はなくてよかったなぁ
フルカラー漫画には共通の癖がある
・主人公は大抵貴族で絶対不幸
・所謂ヒーロー登場で好転させようとする
・話の進め方が結構雑
・人物が上手くない
この作品もやっぱりそうだった
背景に工夫はみられるけどアールヌーヴォー調とちびチャラは合ってないと思う
カラーじゃなければ気にならないんだけどな
大学生の転生成り上がり物語
前世の知識でなんでもササッとこなすのはご都合主義の賜物か『おお〜凄い!』と思う事がない
個人的にはロサイス王達との会話が楽しかった
それ以外はまぁ…ありがちな話
絵柄は主人公以外がわかりづらい
たまに顔が変わっる人もいそう
女の子の身体だけは必要以上に肉肉しい
50話まで読んだけど続きは気にならないかな
きっと周りが何とかするでしょう
主人公が幼稚すぎ
絵も幼児扱いしていて気持ち悪い
人物が多く出てきてからつまらなくなった
周りの勘違いが過ぎてそれが笑いの元になってるけど何回も繰り返されると流石に飽きる
最初は面白かったんだけどな、残念
無料分しか読んでないし続きは多分読まないよ
だってお高いから
この作品の作者は多分、某悪魔召喚師が主人公のゲームが好きなんじゃないかと思うくらい設定が似ている
まるでそのゲームの夢小説でも読んでるかと思うくらい似ている
主人公はありがちな恋愛脳な人
これは自分的にはイマイチ共感できない
ゲーム好きとして連れてる妖が道教の後鬼なのが気になるかな
アニメを先に見たからもう少し先も見たけど細かいところまでアニメになってた
ほとんど(全て?)一緒
内容は猫のナワバリ争い+ヤンキー漫画っぽい
警察仕事しろとか教師どうしたなんて思わない事が肝心
頼れる大人は必要なし
全てイケメン主人公軍団が解決‼︎
が許せる人向け
絵柄は綺麗だけどとっても平坦
立体感がなさすぎる
無料10話までのレビューだからこれから主人公がお気楽領主になるかはわからないけど転生物の始まりとしては面白かった
ただ転生物によく出てくる無駄に巨乳の少女(メイド)とか一方的に騒ぐ家臣が個人的に好きじゃない
絵柄も綺麗で見やすいし話も気にはなるけどとりあえず一旦終了
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
春の嵐とモンスター