現実だったら◯◯ハラとか言われそうな質問だし気分を害する人もいそうだけど
槙生が『空気読むのも読まれるのも苦手』な人だとわかったからの質問なのかな
えみりは空気を読み続けてきた子なんだろうね
朝との空気、親との空気、クラスメイトとの空気
空気を読まず『貴方と私』のやりとりは初めてで新鮮なんだろう
-
13
1176位 ?
現実だったら◯◯ハラとか言われそうな質問だし気分を害する人もいそうだけど
槙生が『空気読むのも読まれるのも苦手』な人だとわかったからの質問なのかな
えみりは空気を読み続けてきた子なんだろうね
朝との空気、親との空気、クラスメイトとの空気
空気を読まず『貴方と私』のやりとりは初めてで新鮮なんだろう
『たくさん泣いた=愛している』と朝は思ったらしいけど自分に当てはめる考えには至らないのが朝らしい
『鈍くて、ずるい』は自分ん家思い出した
ただ槙生ん家と違うのは『元から』そういう人だった事
年齢は関係ないね、多分環境
馬パンの顔が…ブチッッッ!で笑った
あれが焼けたら何人前?
お前はなにを言っているんだ
ウケる
槙生の気持ちもわかるけどな
近しい人には触れてほしくないんだよ
でも朝だからねぇ、何でも聞いちゃう
ロサイス王に報告しないで自分達だけで決めちゃうん?
貴族の人
魔力低い・出来損ないとか言っときながらドラゴン以外に3体も召喚獣持ってんじゃん
なんだかなー
モヤっとする
え〜と、話が何も進んでないような?
描いた本人の意識ない時に勝手に召喚獣にするのって当たり前なん?
ドラゴン登場形勢逆転で盛り上がるとこだけど
演出が微妙
建物が壊れるところは2回も擬音+顔のアップで済ませてるし蛇の攻撃音が人の叫び声みたいので表現してて紛らわしい
そして10コマ目だけカラー
最初からカラーにしとけば良いのに
朝が「さみしい」と言っても今は「そう…」しか帰ってこないけど本当は両親に言いたかった言葉なんだね
これは槙生じゃどうしようもない
自分で昇華するしかない
深町君との電話の演出がすごく良い
無駄な言葉がないとこ
最近説明過多なものが多いからなぁ
違国日記
040話
page.18(1)