5.0
まだ途中だけど
自分の考えを変えるのってとても大変!ましてや相手の考えなんて…、しかも一生を左右する結婚に関して。これからどんな出来事がおきて、二人がどんな結論を導き出すのかとても楽しみです。
-
0
6018位 ?
自分の考えを変えるのってとても大変!ましてや相手の考えなんて…、しかも一生を左右する結婚に関して。これからどんな出来事がおきて、二人がどんな結論を導き出すのかとても楽しみです。
ヒロインの言葉づかいがはじめは気になりました…雑すぎて 笑
でも、自虐的にはなすところや、ポンと出てくる素直な言葉たちになんだか楽しくあとを引く感じで。やめられずに読んでます。まだ、途中だけど、このまま進んでどこかでハッピーエンドになることを期待します!
ツンツンした態度でずばっと言いたいことを言う。ホントにこれをしちゃうと空気読めない人って思われて、まわりに人がいなくなるな〜って思ってできないけど、ここまで言えたら気持ちいい!そして、なぜか応援したくなります。まだ途中までだけど、みんなハッピーになってほしいなぁ。
ぐいぐい来る彼にヒロインが引っ張られていくところがなんかイイです。自分の意志とは違うところで違う世界に引き込まれていく感じ。なんかドキドキときらきらがいっぱいのお話。これからが楽しみです。
正直、ヒロインのキャラクターが笑えるのでヒーローとのバランスが可笑しくてこれ、読んでいけるかなあ?と思いながら読み始めました。でも、心配ご無用です 笑 止まりません! はやく先を読まなきゃ! 笑
あこがれます、こんなふうに落ち着いているのに芯のつよい女性。心の中ではいろんなことを考えているけれど、言葉を口にする時にはちゃんと「自分」をもっている。旦那様も、クールにみえるけど奥さんを大切に思っている。こんな夫婦のありかたもいいなと思います。
クールな見た目と裏腹に、しずかにドキドキするセリフや行動に惹きつけられっぱなしです 笑 大人っぽいのに不器用なヒロインとぐいぐいくる彼。これからどんなふうに関係を紡いでいくのか楽しみです。
ひとつのことに本気でぶつかっていく力って、本当にたいせつだなと思う反面、今の自分にそんなパワーが残っているかしら?と少し力を抜いて読んでいます 笑 自分の目指すものに一緒に向かってくれるひとがいるって心強いですよね。私も受験のとき苦手教科の塾の先生が一人特訓してくれたなあと懐かしく思い出しました。まだまだたのしみです。
今の時代ではそれほどめずらしくなくなったシェアハウス。うらやましいな〜と思いながら読み始めました。真っすぐ直球で責任感のつよい松永さん。
こんな人がシェアハウスにいたら安心だろうな。みんなに優しくて、守ってくれるお兄さんとかお父さん的存在ですね。
ドタバタにぎやかでまだまだ楽しめそうです。
自分の気持ちを素直にストレートにつたえるのってとてもむずかしいことだとおもっていました。このお話を読むまでは。
ちょっと空気が読めないヒロインと大人な旦那様の関係がとてもバランスがよくてホッとしながら毎話読みました。
こんなふうにお互いを想いあって家族でいられたら本当にしあわせな毎日ですね。一つずつでも自分にもできるかな?と頑張ってみようと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
突然ですが、明日結婚します