ともきゃっとさんの投稿一覧

投稿
49
いいね獲得
1
評価5 0% 0
評価4 71% 35
評価3 29% 14
評価2 0% 0
評価1 0% 0
11 - 20件目/全33件
  1. 評価:4.000 4.0

    チャラいのに

    実は根が優しく真面目で、何よりも子供のことをみていて。そんな保育園ならば私の子供も通わせたいし、そういう保育士さん希望します。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    世界が

    よくあるご近所つきあいの話で、裕福な家庭とそうでない家庭の物語かと思えばそうではなく、まさかの結末でした。この先生の描く世界観にはいつも驚かされます。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    面白くないはずないです

    メンゴ先生とアカ先生がタッグ組んだら最強です。どちらの先生の作品大好きなので面白くないはずありません。実際推しの子、思いもしない展開になっていって大好きです!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    確かに

    子どもを授かることが全てではないです。不妊治療は受けたことないのでそのつらさは共有できませんが、「つくれない」のではなくて「つくらない」も選択肢のひとつだと思います。
    そんなことを考えさせられました。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    介護は

    子育てと違って終わりがみえず、急に短期間で終わったり、何年も介護が続いたり。介護が楽しいという話はあまり聞きません。でもこの話の好きなところは大変さを少しおかしく笑いに昇華させてくれるところになんかほっとします。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    私も

    仕事が同業者なので共感できるところあります。でもそこまでのお金持ちの家に入ったことはありませんが、お菓子などの賞味期限問題はどこでも一緒ですね。未開封であれば永遠だと思っている方多いです…

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    好きです!

    メンタル強めどころか激強です。考え方、発想の転換などなど生きづらい社会で身に付けたいことが沢山書いてあります。と同時に私も自分も他人も思いやれる人になりたいと思ってしまいます。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    わかります

    離婚したいとは思ってもどこか情が残って踏ん切りつかず。でもこのまま夫婦関係を継続したいわけではない。子どもがいることでその気持ちをしまいこんでしまったり。旦那への小さなイラっはたまるけれども消えることはないです。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    面白すぎて

    思わず全巻買ってしまい一気に読みました。途中からの急展開、思っていた話と全然違い面食らいました。かなり面白いです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています