只々腹立つ男。
こんな奴とは例え誤解が解けたとしても結婚なんて続けない方がいいよ。
だって普通に最低だもん。
- 0
36位 ?
只々腹立つ男。
こんな奴とは例え誤解が解けたとしても結婚なんて続けない方がいいよ。
だって普通に最低だもん。
結局医者になるの?
てか頭悪くても受かった高校をまた受けたの?お金の問題かな?
てか結局また目つけられてるね。ビリでも1番でも結局目つけられるんだね。
何故だろう。席の問題かな?
やっていい事と悪い事の限度というものがあると思うのね…
まぁもちろんその性格自体が問題だし良くないのは当然なんだけどね(~_~;)
コールセンターの仕事で、いざ!バカンスだ!て感じのノリだな( ゚д゚)
その帽子いる?室内で
あのさ、誰が怪しいとか誰が黒幕とかわからないけどさ、三屋部長の回想のセリフ間違ってない?
「町上くんが嘘の情報を流した可能性もある」ではなく、
「町上くんが嘘の情報を持ってきた可能性もある」だよ。
ちょっとあれ?そうだっけ?と思って前の話を遡ってみたらやっぱり違ってた。
"流した"と"持ってきた"じゃ全然解釈が違うと思うんだけど。
ところでそろそろ相関図とか作らない?
一之江課長と半澤専務って誰だっけ??
猿のサツイが半端なさ過ぎる…
なんでこんなにしつこいくらいに人間をコロしたいのかほんと謎…
社員に仲間がいるとしたら猿は人間ということになるし、だとしたら動機は?
会社に恨みがあるとかかな…?
加藤が何考えてるのか、味方なのか、謎過ぎてわからなかったけど加藤なりの確固たる信念があるっぽいね
豚だの牛だの親近感湧く貴族令嬢様だな〜
発想が面白い( ^ω^ )
まぁ元が下女の娘だからだけど。
なんかヤバヤバな感じ…
そういう楽しみ方はよくないよ。さすがに(ー"ー;)
おバカなの?強い口調で拒否しろとは言わないけど…難しいのもわかるし。
でも書類の件はさすがに一言くらい言ってもよかったんじゃないかな?
何も言わずにいるからずっと仕事を押し付けられるし、やる事が増えてるのも周りがやらないから私が、て気が利いてとてもいいことではあるけどモヤモヤするくらいなら「やらない」て割り切った方がいいと思うんだよね。
結局のところ自分で我慢を選んだんならもうそれは仕方ないという。
間違いで求婚された女は一年後離縁される
004話
2話(1)