自分で八つ当たりしてると分かっていながらなぜ当たる?クレアってこんな厭らしい人間なの?気性が激しかったり、ビクビクしたりもじもじしたり。性格が定まってない。カッコイイ女性を描きたいのかと思えば、情けなかったり。自分を恥たりしてる割にはこの性格なの?っ感じだし。プライドが高そう。子供やおばさん達とのんびり平和に暮らしたいと思ってる人間の性格じゃない感じがする。顔も変わって性格もあまり好きになれない。
-
7
454位 ?
自分で八つ当たりしてると分かっていながらなぜ当たる?クレアってこんな厭らしい人間なの?気性が激しかったり、ビクビクしたりもじもじしたり。性格が定まってない。カッコイイ女性を描きたいのかと思えば、情けなかったり。自分を恥たりしてる割にはこの性格なの?っ感じだし。プライドが高そう。子供やおばさん達とのんびり平和に暮らしたいと思ってる人間の性格じゃない感じがする。顔も変わって性格もあまり好きになれない。
他の男に褒められてこんだけ赤くなるのか。自分にもチャンスあるって男が思いそうな態度とるねヒロインは。とにかく自分中心にしか考えて行動してないなぁ。
引きます。職場でミスしないように仕事の確認でもして来ればできる女にちょっと近づけるかもだけど、元カノに張り合って彼氏に大人っぽく見られたいと服装を変えて職場に来る…。んでいつも通りミスする。どういう神経してるんですか。職場に何しに来てるんだ?仕事もできる女にならないと、じゃなくて仕事ができるようになるのが当たり前でしょ。
このヒロインは確認という物をしないんだろうか。大事な事や物を忘れすぎ。主に仕事面で。作者はここまでヒロインをドジっ子にするのにちょっと加減がないような…フォローしてもらってキレる態度もも毎回何様なんだと思ってしまう。
この回の最初の2人の横向きの顔の描き方、めっちゃ下手くそなんですが。ビックリです。なぜ描き手さん変わっちゃったの?と残念でなりません。あとヒロインがよくもじもじしてるのがイラッとします。あんなに気が強いのに、急に弱気になったりするし性格がブレ過ぎ。
常に荒木の事しか考えてない立花さん。呼ばれてもうわの空がほぼほぼ。公私混同し過ぎだし、元カノか知らんけど向こうは仕事しに来てるんだから割り切って仕事してほしい。荒木も一緒にする事になって元カノ?と近づく事になるのが嫌だから青ざめてるのか…?仕事ですよー立花さん(笑)
頭の中お花畑(笑)会社ですから!仕事の事も考えて勤務してください。仕事終わってから好きにしろ?まぁでも同僚に会社でこんな2人いたら嫌やけど。
散々だった割には実るところはあっけなく…盛り上がりに欠けるなぁという感じです。バレッタは子供っぽ過ぎてなんとも…仕事ボロボロだった人間が結果オーライだしって言うと、はい?ってほんとに周りに迷惑かけて申し訳なく思ってるのか…と。
クレア全然美しくない。ヒロインじゃなくてモブ。モブでも綺麗に描くキャラはいるけど。
まどろっこしい。小さい頃から図書館で会って少しは接してるだろうに、好きに他の政治的な意味があるかも?とか、真っ直ぐ好きの気持ちも伝えてくれたのに、裏があることを言う人かもと思う方が変だと思う。
アルタスの東風
024話
アルタスの東風(24)