吉田拓郎のあの曲ですね
この描き方ならJASRACに申請は要らないですね
二人の髪の長さならノープロブレム
おめでとう!
-
4
185位 ?
吉田拓郎のあの曲ですね
この描き方ならJASRACに申請は要らないですね
二人の髪の長さならノープロブレム
おめでとう!
えっ、夕霧ってそうだったの?
軽い憧れ位にしか思ってなかったんだけど
ママンの反応は至って普通だと思うよ💦
ためになるなぁ
お母さんの最期の確認作業
気持ちわかるな
こわっ
葬式も親の交際範囲を考えて
しっかり出しておいた方がいい。
一回で済む
ちゃんと葬式出しても数日数ヶ月してから
「ご逝去を存ぜず不義理をしまして」と
家に来客がチラホラあって、
これ、家族葬だったらえらいことになるな
と唸ったことがある
同じことは結婚式の披露宴にもあって、
親戚の寄り合いで
「あの女の人誰?」
「〇〇の嫁さんだよ、あそこの夫婦
籍入れて式は無しだから皆んな知らないんだよな」
なんてのもあって、
面倒で古臭い風習にも意味はあるんだなー
って思った次第
私は竹宮惠子の「地球ヘ」
すぐわかったよ
うん、おばさんだよ
おまけにダ・カーポが
頭の中でテーマソング歌ってたよ
読み進むごとにX DAYがどうなるか
ドキドキしちゃう笑
八雲さんの水着姿を描くため、観るだけ
の回か?!
こうちゃんて、この夜のシーンでは髪にスポット的に、明るいところでは後ろから後光が差してるみたいに光ってるよね
"特別な人"感、上手く表現してるなって思う
白菜と豚肉とポン酢で美味いのよ
白菜と豚肉から旨みが出て美味いのよ
あと
ほうれん草と豚肉とポン酢の常夜鍋も美味いよ
椿町ロンリープラネット
133話
椿町ロンリープラネット 76(2)