紫陽花の花さんの投稿一覧

投稿
494
いいね獲得
37
評価5 36% 180
評価4 34% 168
評価3 24% 120
評価2 3% 16
評価1 2% 10
261 - 270件目/全394件
  1. 評価:3.000 3.0

    無料部分を読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    ジェンダーの用語はまだ定着していないからか少年なのに親王や家来が、彼女と呼んでいます。違和感があります。中国語で恋人のことを指す愛人で良いのではと思いますが。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    染物屋の夫婦すごく人間臭い鬼さんですね。鬼がなぜ染物屋なのかよくわからないけど、楽しそうに暮らしていて日本昔ばなしの世界になっていくのでしょうか。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    料理話好きです

    近所のつながりとか助けあいで料理は大切な要素ですよね。贅沢でなくとも美味しい食事は幸せになります。この話は、辛いことを背負っていても暖かいごはんを食べてやり抜こうと思わせてくれます。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    モラハラ

    途中までの感想です。モラハラ夫ですが、題名の「夫の愛を妻は知らなかった」が引っかかります。これからどんでん返しがあるのかな。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    身代わり結婚からの幸せ

    時代や場所を取り替えても御曹司と虐げられている女性、このパターンのコミックはたくさんありますよね。どこかで違いを出さなくてはいけないとすればこの話はどう展開するのだろう。それが知りたいけど課金するのを考え中です。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    手話の世界

    ネタバレ レビューを表示する

    もっと を手話で表現するシーン素敵でした。様々な国や言葉に触れてきた逸臣が手話に感動するのも、綺麗な絵のおかげかと思います。無料話が少ないのが残念です。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    貴族の名誉と言うけれど

    ネタバレ レビューを表示する

    登場人物のうちルーシャス以外の貴族は品格なんてなくて陰謀や暴力だらけ。私が思うにこんな国はいずれ滅びてしまう。絵はきれいだけど70話あたりからもう読むのが耐えられなくなりました。勝手なお願いですが、もう少しホッとできる部分を増やしてください。

    • 2
  8. 評価:3.000 3.0

    読み終えました

    クリスマスから次の桜の季節まで出来事が、妻側と夫側から視点を変えて出てきます。この行きつ戻りつのテンポに私はついていけませんでした。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    似てしまう

    ネタバレ レビューを表示する

    同じ作者だと登場人物も似てしまうのは仕方ないのかな。れん君は絵づらがアオハライドの洸と似ていると思います。新鮮さがなくなってしまいそうです。以上が第一印象です。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    オケのこと勉強になります。

    ネタバレ レビューを表示する

    バイオリンが上達すると同時に人間としても成長していく物語だとおもいます。テレビアニメだと音楽が流れてわかりやすいけど、コミックは不利ですね。どう工夫していくのだろう。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています