4.0
待ち遠しかったが…
最近、側近のなれそめ話ばかりでヒロインの話から遠ざかってる。ちょっとモヤモヤしてます。でもやっとヒロインの芯の強さが出たセリフで次回が楽しみです。
-
0
89100位 ?
最近、側近のなれそめ話ばかりでヒロインの話から遠ざかってる。ちょっとモヤモヤしてます。でもやっとヒロインの芯の強さが出たセリフで次回が楽しみです。
宮廷に入ったヒロインがこれでもかというくらい、いじめられたり陥れられたりひどい仕打ちを受けるのだけれど、きっと最後は思い人と一緒になってハッピーエンドになることを期待して読んでます。
何事にも物おじしない落ちこぼれ令嬢が、レノ様のことを気持ち悪がらず可愛がるのがうれしくなる。レノ様のわがままで段々と近づいていく関係も見ていて心が優しくなれる。
モダンっていう言葉がピッタリ。着物から洋装へ変わっていく頃、身分の違いとかで叶わない恋に切なくなることや、高い身分でありながら子供のころの約束をずっと守り続けて変わらぬ愛を貫き通す御曹司。きゅんとします。
たぶんこの時代にこんなこと絶対にありえないと思うけど、あったらなんて素敵だと思わずにはいられない。夢があってすごくいいと思う。
現実にはありえない話だけど、もしかしたらこんなこともあるかもしれないと思ってしまう。最近ホントッ転生だの生まれ変わりだのたくさん話があるけど、死んだとたんに生まれ変わるってないでしょ。でも行く末が気になる。
10以上の年の差ってどうなんでしょう?私だったらそんな勇気ない。もう30過ぎてたら結婚申し込んでくれた男に傾く。でも恋は盲目と言って、そんなのどうでもよくなっちゃうんでしょうね。
あぁこんな恋は遥か彼方に消え去ってしまったなぁ。ぎこちない二人にイラっとしてしまうこともあるが、私も若いころは素直になれなくて、恋を逃してしまったことがあったなぁと淡い昔を思い出す。
おっさんの自己評価が低過ぎるので、剣士としてどのように出世していくのか、また恋愛事情も気にかかる。いろいろな要素が盛りだくさんで面白く興味深い。酷い悪役もいなくて心が痛むこともなくてずっと暖かい気持ちで見ていられて好きです。
冷徹上司の心が段々と、遠野清子に惹かれていくシーンが上手く書かれていて、それを全く気付かずに何とか離れていこうとする清子が男心のわからない無粋な女だとイラっとする。早く二人が恋に落ちてくれることを望む。最後はハッピーエンドだとは思うけど…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
結婚商売