4.0
よき
THE少女漫画!って感じですが、何度も読みたくなる作品です。大なり小なりみんなそれぞれ悩みがあり、抱えるものがある。主人公のふたりは大きすぎるトラウマを抱えていますが、お互いを大切にしていくことでひとつひとつ乗り越えていっているところがいいですね。まわりの友達もちゃんと言うべきことは言ってくれる本当の意味での友達で、温かくていいですね。早く続きが読みたいです。
-
0
172132位 ?
THE少女漫画!って感じですが、何度も読みたくなる作品です。大なり小なりみんなそれぞれ悩みがあり、抱えるものがある。主人公のふたりは大きすぎるトラウマを抱えていますが、お互いを大切にしていくことでひとつひとつ乗り越えていっているところがいいですね。まわりの友達もちゃんと言うべきことは言ってくれる本当の意味での友達で、温かくていいですね。早く続きが読みたいです。
逸臣さん格好良すぎだ…
雪ちゃん可愛すぎるー!
りんちゃんも京弥さんも癒やされます…
聴覚障害者の恋愛と聞くと、すごく難しいと思ってしまいがちだけど、雪ちゃんは普通に女の子として恋愛を頑張りたいって思ってるし、りんちゃんもそれを普通に友達として応援してる。
相手が聴覚障害者だからって「やめておいたほうが…」とか「大丈夫なのか?」とか言わず、ちゃんと応援して、むしろ「女の子に対する優しさならいいんだけど」と言える京弥さんもめちゃくちゃ素敵です。
まだまだわからない逸臣さんのこれまでのこととか、お母さんのこととか、桜志くんのこととか、気になる要素はたくさんあります。
続きが楽しみです。
私もこんな一途な恋愛したかったーと思わせてくれる作品です
高校時代の恋愛はあまりうまくいかなかったけど、このお話で疑似体験(笑)
接点なさそうな2人のかわいい恋愛がいいですね!
「あなたはしっかりしてるから」
私もよく言われたなー…
言われれば言われるほどそれに縛られて「しっかりしてる私」をつくっていった気がします
リサちゃんはゼンくんのおかげで本来の自分を開花させていってますよね
まわりの仲間のみんなもあたたかくていいですね
ずっと見守っていたい二人です
続きが楽しみー
またこんな話!?な内容ですね。
作りやすいのでしょうが、もうかなり使い古された設定で、もう少しなんとかならないのでしょうか…。
すべてのキャラクターが「何でこんな人??」と思わざるを得ない人たちばかり…。
絵も他の似た作品の中でも一番いまいちです…。
清子さんの朔弥さんとの距離の取り方が最初から近すぎるなと感じ、序盤はその違和感が大きかったのですが、読み進めるうちに気にならなくなりました。
内容はよくある蔑まれた娘と金持ちのわけあり男性との物語ですが、ちゃんと続きが読みたくなる話の展開で面白いと思います。
ザカリーとビアンカの心の距離が少しずつ近づいていくのがとてもいいです!
ビアンカが努力して自分の存在価値を高めていくところも好きです。
まだまだ目が離せない展開が待っていそうですが、最後まで読みたいと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ハニーレモンソーダ