5.0
青春
「四月は君の嘘」が素敵な作品だったので、この作品を読みました。サッカーのことはさっぱりなのですが、一気読みしました。「もっと読みたい」と思わせるところで終わるのがこの作者さんの特徴ですね。
「四月は君の嘘」といい、少年誌は人気がなくなるまで終われないという私の思い込みを裏切ってくれたすばらしい作品です。
-
0
28448位 ?
「四月は君の嘘」が素敵な作品だったので、この作品を読みました。サッカーのことはさっぱりなのですが、一気読みしました。「もっと読みたい」と思わせるところで終わるのがこの作者さんの特徴ですね。
「四月は君の嘘」といい、少年誌は人気がなくなるまで終われないという私の思い込みを裏切ってくれたすばらしい作品です。
25話まで読みました。
トラウマを抱える少年と命を燃やして生きる少女が切実に音楽と向き合う物語。と書くと暗そうですが、主人公以外は(少なくとも表面的には)明るく、主人公の幼なじみ二人が爽やかなスポーツ少年少女なので、重苦しい感じはありません。
読後感が清々しい素敵な作品です。
絵は古いですが、内容は面白いです。らんま世代ですが、本作は女性キャラが豊富で魅力的。勢いがあっていいですね。
アニメより昭和の空気感があります。アニメはやっぱりきれいに整えられている感じ。原作は昭和感むき出しで、素朴な感じがします。
絵があんまり好みじゃないな~と思って読み始めたのですが、最後まで読んで印象がガラリと変わりました。単なる少年の成長物語でない壮大な世界観、人気作品なのに破綻のないストーリー。魅力的なキャラも豊富なので、最後まで読んでほしい作品です。
アニメは見てましたが、原作ははじめて読みました。随分前のマンガなのに、古くさい感じがしません。単行本イッキ読みしたくなります!
ゲイカップルの料理本、というとまっったく印象が違います。ごはんは確かにおいしそうなんだけど、巻が進むごとに家族のカタチについて考えさせられる素敵な作品です。献立よりも登場人物の色々が気になって読み続けています。親の病気とか、相方の生い立ちとか、重すぎず生活と繋がっていて、時に泣かされ、考えさせられます。
絵がきれいで、物語も面白いです。映画よりもやはり原作が素晴らしいと思います
私はLと戦う前半が好きです。ついつい読んじゃうので、息抜きには向かないかも。
映画を観た方もそうでない方も、読んでほしい作品。笑える場面も多いので、電車で読まない方がいいと思います。
作者の世界観がつくりあげられていて、引き込まれます。まだ途中までですが、読んでよかったと思える爽やかな漫画だと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
新装版 さよならフットボール