5.0
家族のカタチ
ゲイカップルの料理本、というとまっったく印象が違います。ごはんは確かにおいしそうなんだけど、巻が進むごとに家族のカタチについて考えさせられる素敵な作品です。献立よりも登場人物の色々が気になって読み続けています。親の病気とか、相方の生い立ちとか、重すぎず生活と繋がっていて、時に泣かされ、考えさせられます。
-
0
29920位 ?
ゲイカップルの料理本、というとまっったく印象が違います。ごはんは確かにおいしそうなんだけど、巻が進むごとに家族のカタチについて考えさせられる素敵な作品です。献立よりも登場人物の色々が気になって読み続けています。親の病気とか、相方の生い立ちとか、重すぎず生活と繋がっていて、時に泣かされ、考えさせられます。
この作者さんの作品としては、重くない物語。ご隠居のキャラが素敵。絵の好みは、この作品に限らず別れるところだとは思います。
「曜日別の恋人」なんて無茶苦茶ですが、とにかく彼氏がかっこいい。この作者さん、絵がきれいで、好みです。特に女子がかわいい。話がどう転ぶのかまだまだわかりませんが(なので星4つ)、しばらく読みたいと思います。
連載当時読んでました。絵は今から見ると古いところもありますが、当時にしては刺激的なストーリーで、読み返しても面白いですね。遊の元カノがほんとかわいくて好きでした。
ママレード・ボーイファン向けの作品。人間関係濃すぎ。絵はきれいで読みやすいです。美形が上手ですよね。ママレード・ボーイを連載時読んでましたが、(当たり前だけど)全員老けて出てくるので私はちょっと悲しかったです。読んじゃうけど…。
色んなタイプの女の子が出てきます。男子の夢を形にしたようなマンガ。とにかく女の子たちがかわいいです。
絵がきれいで、物語も面白いです。映画よりもやはり原作が素晴らしいと思います
私はLと戦う前半が好きです。ついつい読んじゃうので、息抜きには向かないかも。
映画を観た方もそうでない方も、読んでほしい作品。笑える場面も多いので、電車で読まない方がいいと思います。
作者の世界観がつくりあげられていて、引き込まれます。まだ途中までですが、読んでよかったと思える爽やかな漫画だと思います。
表題作しか読んでませんが、絵がきれいで、素直になれないところも年相応な感じで良いです。登場人物もみんなそれぞれいい人でした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
きのう何食べた?