4.0
名作
絵は好みでないのですが、ストーリーとか、作品の熱量がすごい。マンガ好きなら一度は読みたい作品だと思います。
-
0
29920位 ?
絵は好みでないのですが、ストーリーとか、作品の熱量がすごい。マンガ好きなら一度は読みたい作品だと思います。
3巻位までは文句なく面白いです。笑える話。その後から人間関係がドロドロしてきて、読み続けるの挫折しました。深い話が好きな方にはいいのかもしれませんが、序盤の読んで明るい気持ちになれる作風が好きだったので。
子役を描いた話。原作者から想像できることではありますが、子役の世界も子どもの学校生活もプライベートもこれでもかと重い設定、展開が続きます。続きが気になって読み始めると結構読んでしまいますが、いったん読むのを止めると、続きはまあいいかという気になりました(私は重い話がそんなに好きではないので)。
学生の頃、おしゃれな雰囲気に憧れて読みました。そのとき以上に、自分が作品の世界観から遠い所にいるので、個人的には天ない位が、楽しく読めます。
絵は古い感じがしますが、がっつりストーリーがあって、恋愛だけでは物足りない方にオススメです。ただ電子書籍用の作品でなく長いので、スマホで読むのはつらいかも…。
学生のときに読んで印象に残った作品です。とてもいいんだけど、大人になって読むと「それ、大人はどうなの?」と思ってしまったりするので、学生さんとか、未婚女子にオススメです。
スマホないし、いまの中高生にはしっくりこないかもしれませんが、30過ぎの人には10代のときに読んでなくても読んでほしいですね。懐かしすぎる。
ギャグ要素が強いので賛否はあるでしょうが、長編代表作同様、作者の非凡さが感じられます。シュールな作品。
この作者の描く女の子はほんとかわいいです。個人的に「DNA2」位軽い物語の方が読みやすいので、この評価です。
キャラが多彩なので、読んでるうちに誰かは心に引っかかると思います。映画を先に見てると、主役そんなにかっこよくないのね、と感じるかもですが。あおしとそうじろうは映画も原作もいいと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ガラスの仮面