5.0
やっぱり名作
この本が発行されたのはかなり前だけど、今読んでもやっぱり名作。電子化されて嬉しいです。絵の綺麗さと、ストーリーの壮大さがいい。歴史上の出来事や人物も織り交ぜられていて、古代文明について興味がある人はそこも楽しめるかも。
-
0
4885位 ?
この本が発行されたのはかなり前だけど、今読んでもやっぱり名作。電子化されて嬉しいです。絵の綺麗さと、ストーリーの壮大さがいい。歴史上の出来事や人物も織り交ぜられていて、古代文明について興味がある人はそこも楽しめるかも。
絵がすごく綺麗で、エマの表情が一つ一つ可愛いです。ライルとの進展も気になるけど、ジークの存在もかなり大きい。今のところ2人とそれぞれどうなるか分からなくて、今後の展開に期待が膨らんでます。
絵がほんとに細やかで綺麗。そしてニナが魅力的。出会う人たちと一つずつ絆ができてきて、それがまた切なさも生み出して、読み応えがある作品だと思う。
バツイチ&アラフォーの恋愛モノ、待ってましたーって感じです。久しぶりに会うと自虐的に、体にガタがきてる話、しがちですよね。
かろりちゃんの自己肯定感低いところや、卑屈になってしまうところと、掘れば掘るほど新しい才能が出てくるところの、バランスがいいです。もっと羽ばたいてほしいな。
アニエスのほのぼの雰囲気と、ベルナールが不器用に振り回されながらも正義を貫くところが、なんともバランスが良いです。
この作者さんの絵の綺麗さ、儚げな美しさが好きです。ヒロインはほのぼのしてピュアだけど、その運命はかなり過酷。なんとか報われてほしい。
ヒロインの置かれた立場があまりに過酷で、それでも歪まず一途に皇太子を想う姿が、切なすぎる。そこに気づいた時、皇太子はそれはそれは後悔するけど、しっかり償ってほしいですね。
絵が独特で豪華。表情がよく描き分けられていて、この雰囲気はけっこう好きです。ストーリーはコミカライズだけあってしっかりしてるし、先が気になります。
ミステリーと恋愛ものと宮廷の権力争いが散りばめられていて、面白いです。そこに、マオマオのしれっとした、どこか危ういキャラクターが、これまた魅力的。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
天は赤い河のほとり