3.0
またか、クズ夫
夫が奥さん蔑視でクズすぎ。最近この手の夫が出てくる作品、多いなあ。惰性で毎日読んでいたけど、従順なヒロインが夫へのリベンジに向けて動き出してからは、少しおもしろくなってきた。
-
0
56294位 ?
夫が奥さん蔑視でクズすぎ。最近この手の夫が出てくる作品、多いなあ。惰性で毎日読んでいたけど、従順なヒロインが夫へのリベンジに向けて動き出してからは、少しおもしろくなってきた。
ストーリーやキャラ設定に特段新鮮味はないけれど、お仕事ものとして読めば、まあまあ楽しめるかな。空港のお仕事をウオッチする感覚で。
まだ核心部分がわからないけれど、リベンジものにしては絵のタッチがそこまで生々しくないから、割とツルツル読める。
会話のボケツッコミが面白く、テンポよく読める。話を聞いてほしい時にあれこれ悩まず即座に招集かけられる女友達ってほんと宝だな。
一般職OLの世界、集団行動が嫌いな私には到底無理と思いつつも、會社でこういう時にはこんなことを言えばいいのか!的な知見が得られるお役立ちマンガ。
広告代理店のめちゃ忙しいけど華やかな世界が描かれていて、お仕事ものとしても面白い。ネームも知的というか、レベルが高くて、独特の世界観に没入できる
タイトルに惹かれて読み始めたけれど、設定や展開がちょっと現実離れしすぎ。まあ、でも、束の間夢を見てストレス解消するにはいいかも!?
自然の猛威は恐怖だし、山での死は壮絶。この作品を読んでから、山登りしてみたいなんて全く思わなくなりました。でも、作品の魅力はそれとは別。日常的に死を目の当たりにしているのに明るい笑顔の主人公。山にやってくる人たちのドラマ。引き込まれます。
ちょっと昔感があるけど、男性優位な大企業での事務職OLの日常がリアル。心のもやもやがスパッと言語化されるところも痛快。とはいえ、女同士のコミュニケーションてやっぱり大変ですね〜。HSPの自分には100パー無理、と思いながら読んでます。
医療漫画で研修医ものはあるけど、医学生ものってなかなか見ない。医学生の毎日や、どんな講義を受けているのか等、知識としては面白い。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
セイサイのシナリオ