3.0
主人公も口ベタだけど奥さんも自己が強すぎじゃない。好みじゃないスリッパは使いたくないし旅行に行けないのだって仕事なんだから仕方ないと思うがな
-
4
2259位 ?
主人公も口ベタだけど奥さんも自己が強すぎじゃない。好みじゃないスリッパは使いたくないし旅行に行けないのだって仕事なんだから仕方ないと思うがな
独特の絵だから好き嫌いが分かれると思う。内容は面白い。人の心理を描くのが上手い。わかる!こういうのあるよね、でも言葉にするのが難しいって事が表現されてる
画力も表現力も足りていない気がします。原作が別のようだけど他の人が書いたらもっと面白く仕上がるんじゃないかな
ハト目線とは斬新ですね。ハトが心配してヤキモキする姿は可愛いけどこの息子の同級生やそれにトキメク母親はいただけない
2話目であやうく泣きそうになった。こういう父親ってるよね。自分の価値観だけが正しいって思い込んで家族を傷つける人。
アラフォーってもう少し元気だけどね。アラフィフくらいのノリに感じる。共感した部分はとにかく痩せないって事かな
ドラマしか知りませんでしたので読んでみました。原作は宗方先生があまりイケメンじゃないんだー。医療機器、薬、衛生環境が無い場所でどう工夫するかが面白い作品ですね
最初の話だけ読みました。よくある話ですよね。イマイチ共感できなかったのは旦那の子供っぽさが急に直るわけないのに後半バタバタと解決した流れのせいかな
画力がイマイチですね。人の顔もバラつきがあって流れでようやく誰だかは分かる感じ。小学生の女子がスコップで人を殺せるかなぁ?スコップは重いしね。怪我させるくらいしか出来ないと思う。しかも三人って…。弟を助けられなかった罪悪感なだけじゃないの
エエっ?これはミサさんがあまりにも気の毒じゃないの?男二人は過去に何かやらかしてそうだけどミサさんは関係ないよね?ヒドっ
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
彼女の不在