4.0
現彼氏の最低具合に荒ぶる気持ちが。笑
身内を悪く言うのって私もしちゃうからある程度わかるけど、あんなに頑張ってる彼女のことを職場の人たちにあんなふうに言うってどうゆうことなの。好きなのか、そんな彼女の一面も知ってるのは俺。みたいなことなのか。そうだとしても腹たちます。
どうかあのほんわかケーキ屋さんと良い感じになって欲しい。
-
0
11336位 ?
現彼氏の最低具合に荒ぶる気持ちが。笑
身内を悪く言うのって私もしちゃうからある程度わかるけど、あんなに頑張ってる彼女のことを職場の人たちにあんなふうに言うってどうゆうことなの。好きなのか、そんな彼女の一面も知ってるのは俺。みたいなことなのか。そうだとしても腹たちます。
どうかあのほんわかケーキ屋さんと良い感じになって欲しい。
離婚することが決まっていた夫婦が、ある日目が覚めてみると新婚当時に戻ってて、夫もあの頃の優しいラブラブな感じに。。
自分にも置き換えてみたい、なんて思いながら読みつつ、相手を大事にするために振り返るのって大事だなと改めて感じました。
ストーリーも興味深いし、法律の勉強にもなるし、適度にギャグ要素?も入ってて読みやすかったです。
裁かれるべき人がきちんと裁かれてほっとしました。すっきり。
まだ読み始めたばかりなのでわかりませんが、とりあえずこの主人公に共感ができない。
おしゃれもご飯作りも興味がなくなって、ただただ日が過ぎていくのが幸せ。そう思うのは良いことなのかもしれないけど、単純にそんな立場から程遠い自分の立場とつい比べてしまってむかついてしまってるだけなのかもしれないけど(フィクション相手に腹立てるなよ、と自分で自分に突っ込む、、)、結果的に旦那もそういう妻に魅力が感じられなくなって離婚切り出したんだよね。
めちゃくちゃ身勝手だなと思うけど、やっぱり夫婦って言っても良い意味で気を遣い合わないといけないなと思うな。
続き気になるので読み進めます!
思ってなかった結婚相手が来て騙されたと憤慨して、シェリルに辛く当たるあたりが器ちっさ!と思ったのだけど、徐々にシェリルの人格が伝わって後悔して好きになる流れが、ありがちーと思いつつつい読んでしまってます。実家の余計な邪魔とかが入りませんように!
どの話も夫がバカで愚かで腹の立つやつばっかりですが、最後はザマアミロな感じでなんやかんややられるのでスカッと読めます!大体3話ずつで完結する感じも読みやすい。
すえのぶさんの作品、怖くて読みながらドキドキするし憤りも出てくるけど、読んでしまうと止められない!お願いだから救いが欲しい、と願いながら読んでしまいます。まだまだ序盤しか読めてないので今後も怖いもの見たさで読みます。。
ドラマ化されていましたが、そちらは観れておらず。。
ただ漫画の妻、本当に健気で可愛い。もちろん純粋な女子児童としての可愛さではなくて、家族を真っ直ぐに想うあったかさがすごく素敵で、妻が生まれ変わって小学生になっていることを受け入れている(受け入れすぎ?笑)夫と娘も含めて、この家族がめちゃくちゃ愛おしいなーと思う。
私個人的には、あのお父さんに片想い中の子は邪魔なのです。。家族でまた仲良く過ごして欲しい、、難しいかな、、
似たようなコンセプトはあるかもしれないけど、とりあえず主人公が儚げでかわいいので応援します!笑
この時代で身体的に障害があるとどれだけ大変な思いをしたんだろうなぁということも考えてしまう。きっと現代の比ではない。
夫と幼馴染の浮気相手の女性がめちゃくちゃ不快で、憤りながら読んでいました。
奥さんがどんな思いで家族ぐるみのお付き合いをさせられてるか、、奥さんえらい。
ただ、浮気発覚からの娘からの後押しで離婚してそこからの娘や奥さんの葛藤する気持ち、それから夫の反省の行動、すべてを含めて、人間は変われるなと思える作品でした。ぜひ最後まで読んで欲しい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
すみれのよりどころ