ちあ子さんの投稿一覧

投稿
172
いいね獲得
131
評価5 58% 99
評価4 27% 46
評価3 12% 21
評価2 2% 4
評価1 1% 2
31 - 40件目/全119件
  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵のタッチにシリアスとギャグどちらの要素も入りつつ、話は勧善懲悪で読んでいてスカッとします。
    こんな社会、職場になったらいいのになー、と思いながら読みました。笑

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ読み途中なので、つづきが気になります!!
    主人公がとりあえず可愛いし性格が良いしで応援したくなる子なので読み進めたくなるのが個人的に大きいです。
    イケメンだけど実はストーカーという男性。怖いかもだけど、漫画だからついいいなぁと思ってしまう自分。
    正体がばれてしまったところまで読みましたが、今後どうなるのか?!
    幸せになってほしいんですが、、

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最近ようやく読み始めたのですが、最高におもしろいです!
    アイヌの文化も学べるし、明治の時代背景も学べる。
    何より、登場人物一人一人の個性が強すぎて楽しいし、散りばめられたギャグがおもしろい。真面目な場面でも笑えるところがあるとなんだか救われます。
    まだ半分くらいまでしか読めていないですが、アニメもあるようなので気になっています。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    絵は可愛いけど、シリアスな場面でもデフォルトになることもあって、真剣みが伝わらない気が。
    ストーリーの要素も多すぎて、どこに重きを置いてるのか分からない〜。
    やりたいことを一気に色々盛り込みすぎなんではないかしら?闇鍋のような読み心地。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    花男ファンで、この作品は食わず嫌いで読んでませんでしたがめちゃくちゃ面白いです。さすが神尾先生!すみませんでした、という気持ちです。笑
    花男みたいなキャラクターの、二番煎じどろうと思っていましたが、花晴れのキャラクターの良さがちゃんと描かれていて、そのうえ花男キャラも登場して、個人的にはそこでテンション上がります。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    切な過ぎます。
    カモさんの家族を失った話は目を逸らしたくなる思いで読んでました。
    胸が痛みまくりますが、気になるので読み進めます。

    実際にはこんな存在はありえないし、絶対悪になるんでしょうが、復讐を請け負ってくれる存在があるとしたら、被害者、被害者家族は確実に依頼するんだろうな。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    初めに田房さんが表現されていた、お母さんが自分のコーヒーカップに乗り込んで回しまくっているというのがとても印象的でした。きっと本当にそんな感じなんでしょうね。コントロールされて、ぐるんぐるん勝手に回される。辛すぎる、、
    自分のペースで、自分のカップを回せるようになるためにどうしたらいいのか。(しかも抵抗すると相手はキレる)
    親だから捨てられないと頑張ってしまうのでしょうが、そんな親は捨ててよい!!と声を大にして言いたい。

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    親だから大事にしなければならないなんてことは絶対ないなと思いました。
    たとえ親であっても、自分を傷つけてくるものからは逃げていい。
    それが出来なかったアダルトチルドレンの方々がどれだけしんどい思いをされてるのかな。読んでいて辛くなりましたが考えさせられました。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    批判している方もたくさんいらっしゃいます。私も読んでいて、なんで作者はこんなにキレるの?!と若干イライラすることもありましたが、作者の背景を知ると納得がいくというか、そういうマインドになる可能性は大いにあるんではないかと。
    自分自身、夫にとてつもなくイラつくという気持ちも分かりますし。
    ただ単になんでこんな人なの?と捨て切るのではなく、こうゆう人もいる。なんでそうなるのか?と視界を広くして考えていく人間になりたいと思いました。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています