ノラハチさんの投稿一覧

レビュアーランキング 239位

作品レビュー
投稿 130件 / いいね獲得 114件
話コメント
投稿 2,979件 / いいね獲得 823件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

81 - 90件目/全105件

  1. 評価:4.000 4.0

    イニシャルDすきです

    ネタバレ レビューを表示する

    父親がイニシャルDを読んでて昔スカパーでイニシャルDをアニメやってたので家族でみてました。
    私は原作はあまり知らないでアニメ入りですけど、姉が影響受けて車のエンジン入れ替えたり座るところ(シート部分)やシートベルトの部分とか色々改造されたのでサーキットで趣味で走ることあったり車好きなやつ集まったり
    友達のお兄さんがサーキットで走ったりしてたので私自身はアニメでリアはよくわからないですけど、周りがそうだし影響もあるかもだけど、とりま好きです。
    この作品は個人的にイニシャルDにでてきたキャラでてきて好きだし、イニシャルDの続きぽっくいいかんぢ。
    気になるのは、やっぱヒロイン役?(でてくる全般の女も)みたいな女がイニシャルDの時も思ったがちょっと嫌いなタイプの女ってこと。
    普通に自分が気に入らないと殴るし勝手に嫉妬するし殴った女が自分とも言わないし謝らない。
    更に自分の名前を自分で呼ぶ。
    また気に入らないとすぐ殴る。
    普通に問題ありな女とか
    嫌がってるのに抱きついたり勝手に結婚する話をしたり(付き合ってすらいない)
    ホントろくなのがいないような気がする。
    大人しいかんぢとかクールでも優しいとかなんかそっち系のヒロインがなぜいないのか。
    エンコー女(チャラい)系とか暴力女系とかメンヘラ思い込み激しいのとか
    イニシャルDと同じく訳ありクセ強な女しかいないのは作者の趣味?

    可愛い子がでてこないんだよな。
    このマンガ。
    主人公の天然さが可愛い枠ですかね?

    いや、イニシャルDはマコちゃんって一途な可愛い美人なマトモな子いた。しかしヒロイン役ではなかったけど、、

    こちらにはそんな子いるのかな?

    走るカッコイイハラハラなシーンもいい。
    だが
    ヒロイン枠?役に不満で★1マイナス。

    たくみの最後のゴルフ彼女も
    初対面の時も話聞かず
    勘違いで殴ってたし。
    勘違い暴力女しか作者のヒロイン像はないのかなぁ〜はぁ、、、
    マコちゃんでてこないかなぁ〜

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    なろう小説原作読んでたので、コミックみた

    ネタバレ レビューを表示する

    絵柄?かわいい。
    しかし
    原作イメージとはちょっと、、
    話の内容は
    まぁ、内容はあちがち、
    俺チート&ハーレム系。


    主人公は魔法大好き。
    魔法の為ならネジ飛んだこともやらかすやつ。
    チート野郎。
    無双する。
    個人的にこんだけでいい。
    魔法極めて敵と戦ってほしい。

    しかし
    でてくる女がハーレム要員ぽくっ。
    その点がなんかウザイ。
    そんな要員いらないから。


    どこかの二番煎じか何番煎じかわからん話。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    演じ屋は色んな人の人生を覗いてしまう

    ネタバレ レビューを表示する

    演じ屋さんは色々な事情をもつ依頼主から
    依頼を、受けて演じる。

    ときには
    復讐するために
    ときには
    趣味嗜好のために
    ときには
    別れるために
    それぞれの色々な願望を満たすために演じる。

    演じる演者も訳アリの集まった職場だし
    騙す、演じる相手が罪悪感薄れる
    クズ率高い。

    スカッとするのもあれば
    モヤッとイラッとするのもある。

    そして、ハッピーエンドばかりではないのが
    マンガなのにリアぽくっ、
    最近ニュースであるよなぁ〜って
    憤りに近い話もある。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    歴史的にはメジャーではない人物に転生

    ネタバレ レビューを表示する

    なろう原作小説のコミック化。
    転生者がメジャーではない日本歴史人物に転生。


    なろう原作もコミックも
    主人公が武士になるバージョンと
    公家になるバージョンがあるが
    こちらは武士になるバージョン。


    どちらも見てみるのも楽しめると思う。
    2つのバージョンにも同じ共通もあるから
    どちらも見て更に楽しめるかもしれない。

    しかし、転生した先が
    京に近い小国の1個の朽木で
    更に立地もビミョーだから
    三好と足利に挾まれたり
    周りの小国から妬まれたり
    有名武将や有名な一族などまで
    絡んでくる。

    とにかく
    ハラハラする板挟み状態多々。

    そこに主人公の
    前世での
    歴史知識や色々な知識の
    おかげで
    リスクを回避したり
    商品を生み出したり
    内政などにも役立てて
    戦国の中を生き残ろうとする話。

    ありがちな話といえばありがちだが、
    主人公の転生なった歴史人物が実力あるのに
    目立たないで終わるって人物なので
    歴史好きな人は興味惹かれるかもしれない。

    私はそんな詳しくはないが、歴史的有名人が多数でてくるので、結構楽しい。

    気になるのは、コミックの絵柄?タッチかな?
    なんか昔のコミック風の絵柄がちょっと、、
    特に女の人とかはうーんと思った。
    美人で魅力的なキャラらしいのに見えない。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    好み別れそう。個人的には好きな方

    ネタバレ レビューを表示する

    ある条件満たした悪人をアヤカシ?異界のモノ?神?に捧げる会社の話。
    需要と供給?

    深くわかるかんじにしてない。
    あえてしてるのかな?

    謎があるからこそ、わからないからこそ
    怖い。なんか不気味さを表現してるのかな?
    思う。
    人はわからないと怖い、
    自分と違うと怖いからね。
    コワイコワイ話聞いて同じ状況になった時
    暗闇や薄暗く分からないところに本人は気づかないうちに恐ろしさを感じる、
    それが本能。

    だからそこをつつこうと意図したのかなぁ〜
    と個人的に思った。

    しかし、そこをハッキリしない表現や内容に
    モヤッとイラッとする人がいるかもしれない。


    個人的には悪い裁かれないやつを
    捧げることで今後の被害者でないなら
    スカッとしていいような気がするが、
    ○刑反対論者は
    みんなにチャンスの機会を与えるべきとか
    更生するチャンスをあげるべきとか
    加害者にも人権がとか言いそうだな~
    思うから
    それぞれ価値観なんだろう。

    でもな
    自分が被害者や身内なっても同じこと言えるのかな?と思うが。

    みんな自分が突きつけられたら
    他人より自分がと考えるもんだよ。

    直接的に犯罪はしてなくても
    犯罪分かってて傍観して
    被害者だしてたヘタレは
    (たぶん条件ビミョーに合わなかったのか薄かったのか)生き残って社員になりたいと言って
    ギリ?助かった?が…

    第三者からは
    助かってよかったと思うやつがいれば
    被害者からみたらビミョーな悪人と同類に思ってモヤッとイラッと思うやつもいるかもしれない。

    とりま、好みだろう。

    • 3
  6. 評価:2.000 2.0

    ありがちな設定とストーリー

    ネタバレ レビューを表示する

    別にさして珍しくもない設定。
    主人公(悪役令嬢)の中身がヲタの転生者で
    推しを身近でみたいから断罪(修道院で○禁生活?)されたくないが
    推しは愛でるもので結婚したくないからと
    婚約を解消目論む。

    しかし、ヒロイン役が
    非常識で図々しい上に性格悪いのがでているのが発覚。(こいつも転生者かもしれないし、元からこんな性格悪い女かもしれない。)
    のに
    主人公は推し活の為に
    王子とくっつけようとか画策している。
    (王子からしたら有難迷惑)

    とりま、こんな流れのストーリー。


    他キャラも隣国王子とかいるし
    ありがち。

    無料もどこまで読むかわからない。
    ビミョーな作品と個人的にかんじる。
    課金はしないかな?
    正直主人公の推しといいながら
    生きた本人をみてないで性格悪い女を無理やりくっつけようとかする行動や態度、考えとエゴに
    辟易する。

    推しを不幸にすることをやるとかヲタ失格では?
    疑似世界でゲームの世界でなかったら余計に
    主人公はダメダメで共感もしないし
    設定もありがちすぎて期待できない。

    • 2
  7. 評価:3.000 3.0

    マンガの画力がイマイチ

    ネタバレ レビューを表示する

    個人的にマンガの画力がビミョー。
    絵柄雑で好みでない。
    表現もちょっと、雑。
    アニメの絵柄?の方が好き。
    キャラデザはマンガの人だっけ?
    違うよな~表紙より中身のマンガ雑だし。

    とりま、

    主人公が厨二病を現実にしちゃったのがすごい。

    更に周りと噛み合ってないのに
    周りが勝手に勘違いしてるのに
    ちゃんと進んでいくから面白い。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    普通に面白い。転生チート人間がゴブ主人公

    ネタバレ レビューを表示する

    個人的に面白い。

    転生前はチート人間だった主人公。
    転生後はなんかMONSTERのゴブリン。
    進化しまくったりしてチートMONSTERに。

    普通のMONSTERみたいな価値観と人間だった価値観がごちゃごちゃ混ぜ混ぜした価値観の持ち主。

    なので、人間でもMONSTERにでも
    どちらか一方的に味方でなく
    自分や仲間たちの利益優先、
    結構合理的なウィンウィンなかんぢか
    一方的な蹂躙もある。

    ハーレムはサラッと短くしておわる。

    個人的には
    途中からバトルの他にモテハーレム展開くるが
    他のハーレムマンガよりアッサリサッパリクドくない。

    基本バトルが中心マンガかな?あと、スキルや能力を伸ばしてる。

    小説が原作。
    ごちゃごちゃ苦手な人は
    マンガのが読みやすいような?

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    従魔のスイが主人公の話

    ネタバレ レビューを表示する

    本編を補正するようなサブストーリー。

    主人公のムコーダの従魔の一匹
    スライムの
    スイにスポットライトあてた話。

    スイは幼児みたいな行動や発言で
    好き勝手しつつ、ノンビリほんわか。

    ムコーダがスイに過保護に甘々、
    フェンリルのフェルおじちゃんが食い意地はってるけどバトルチートあるからスイに教えたり
    みんなでワチャワチャ
    仲良しで
    食べたりまったりしながら冒険してゆく。


    スイ目線なのでスイが単独行動した話もありつつ楽しめる作品。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    主人公がカッコイイ

    ネタバレ レビューを表示する

    旦那さんは勘違い男でありがちな
    ヘタレなクズ男でちょっとなぁ〜と思うし
    元カノが頭お花畑のスカスカで
    主人公の父親は謎だらけ。

    しかし主人公キャラが強くサッパリして
    てやることを全てこなして完璧。

    クズ旦那さんを家ごと捨てる気なのがいい。

    原作紙ほしくなるし。
    課金してもいいかなと思う、スカッとストーリー。
    キャラも個性的な人いるが主人公が1番個性的。
    悪女のようで若干脳筋の疑いあり。

    懐いてる甥とクズ旦那さんが将来取り合う予感する。

    • 1
全ての内容:全ての評価 81 - 90件目/全105件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています