Yawayawaさんの投稿一覧

投稿
323
いいね獲得
808
評価5 34% 111
評価4 14% 45
評価3 16% 53
評価2 24% 76
評価1 12% 38
1 - 10件目/全107件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    こんなにホノボノする転生物は初めて💕

    絵のタッチが可愛いだけでなく綺麗なカラーで描かれてとても読みやすい
    ただ可愛いだけでなくイケメンはイケメンらしく描かれてるのも満足してる

    ストーリーも有りがちな暗〜いイジメや策謀もアッという間に見事に解決してしまう
    こんなに肩が凝らず楽しめてホノボノする作品はあまり見当たらない
    無料分を一気に読み終えたので取り敢えずレビューを記してる

    完結まで多く課金してでも読み切りたい

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    NEW
    おわら風の盆が舞台で小玉ワールドの傑作

    間もなくおわら風の盆が始まるので、何気にYOUTUBEで見てたら、途中で読むのを止めたこの作品を無性に読みたくなった
    1話から読み返して踊りの細かい描写は流石この作者ならではと感動してる
    女踊りも優雅で素敵だけど、男踊りのまるでカカシみたいな格好をするキレッキレッの踊り方は見惚れる
    その雰囲気をこうして漫画で表現出来るのはこの作者を置いて他にない

    無料チャージ終わってるので課金してでも完結まで読み切りたい

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    NEW
    面白い!「薬屋のひとり言」に匹敵する作品

    どなたかのレビューに「薬屋の…」のフアンならばこの作品も同様に惹き込まれる、と
    正にその通りで無料分を読み終えた段階で、翌日無料チャージが待てないほど
    次々と起こる問題を盲目の機織り宮女が難なく解決していく、そして陛下からも寵愛される事に…
    ヒロインが侍女の薬屋と機織り宮女、そして皇弟と陛下の違いだけで底辺のストーリーは似通ってる

    まだまだ続きを読みたいけど、何しろPが不足していて、お小遣いが入るまで我慢の日々を(泣)

    • 2
  4. 評価:5.000 5.0

    後宮物は大好き!しかも本作品はコメディ?

    ともかく後宮物と題する作品は見境なく読み漁る、それほど「薬屋のひとり言」からハマってる
    入り方は大阪食い倒れの三十路女子が道頓堀に落ちて豪商の娘に転生する、と言う作品だけど明るい展開がオモシロイ!

    豪商とは言え金銭の使い方が荒くて破産直前だったが、蓮華の逞しい商魂で大儲けする
    主はそれを見込んで娘を後宮に入れる
    あわよくば正妃となるよう賄賂をたんまり用意する

    そしてともかく後宮に入った蓮華は運よく皇帝に見初められ?正一品の妃殯(女偏)となる
    但しその条件が後宮内での商売を許可する事、それは勿論お好み焼きとたこ焼き店である

    とまぁ奇想天外で予想以上のストーリーは面白くて、まるでコメディを読んでるみたい
    そもそも大阪出身で阪神ファンでお好み焼き大好き女子!
    これが面白くないわけがない!

    まだ無料分しか読んでないけど、結末を知るまで課金してすべて読み切りたい

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    面白くって可笑しくってホノボノする作品

    無料チャージが多いので毎回読むのが楽しく満足してる
    始めは後妻と義妹から虐げられる良くあるテーマかと思ってたけど、読み進める内に明るく奇想天外な展開にグイグイ惹き込まれて行った
    そもそも貴族なのに神殿に出向くのを遮られスキルを与えられず、隠し子みたいな扱いで義妹とすり替えられたステラ令嬢
    自立心が強いおかげで家出をし修道院に駆け込むも、本来の身元を知ったシスターが仕事先を紹介する
    それが塔の中で生活する訳あり第一王子の世話係だった
    ステラは塔に入った瞬間に充満してる瘴気に驚くも一気に排除する
    そして王子の住む部屋や塔内を綺麗に掃除する
    それがステラの持つ“浄化”のスキルだった
    本人は知らないままなので王子が神殿で強引に水晶に触れさせ明らかにする

    その後がまたまた面白い!
    王子の父親つまり王様が登場しこれまた奇想天外な人物
    この辺りから益々可笑しくって実はコメディだった、とさえ思わせる楽しい作品

    一度に5回分の無料チャージで読めるのも満足度★5

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    エーッ!まさかこんな形で結婚商売“Ⅱ”が

    長い長い「結婚商売」はとても素晴らしく、絵は勿論ストーリーは夢を見る読者を充分に満足させた
    その“Ⅱ”の始まりは少しばかり戸惑う
    と言うのは、アルノー公爵家の後継ぎが女性でセブラン王国を護る騎士という設定
    しかも王孫との出会いは複雑すぎる
    元々結婚商売“Ⅰ”の内容もとても複雑でドキドキしながら読んでた
    今回のシリーズは更に入り込んでいて、今度の転生した人物は毒殺された王孫?らしい

    これからの展開に期待せずには居られない

    • 143
  7. 評価:5.000 5.0

    あっという間に完結!それが良い

    結婚の誓いを終えた途端に「お前を愛する事はない」との宣言から始まる作品は多い
    良く有る政略結婚のストーリーでは鉄板のシーン
    と思いつつもどこか違う様な期待から課金をして次々と読み進めた
    そしたら…
    あっという間に完結!ってこんなの有り?

    まさか短編だとは知らず、つい読み進めてハラハラしながら次の展開を楽しみにしてた
    まぁ横暴な王太子ががっくりするシーンで終わりとは思わなかったけど、こんな単純な作品でもこれはこれで面白かった😆

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    モノクロ版読んでメチャ楽しく面白くて最高

    術者の一瀬家には双子姉妹が居て、姉の葉月は力が強く人間の式神を出せる
    に対して妹の華は最下位の蝶しか出せない
    そんな華を両親は養子に出そうしたが葉月が反対し、妹の分も自分が頑張るからと両親を説得する
    そんな事を知らないまま両親から差別されて育った華は、学校では姉の出涸らしと蔑まれ葉月とも一線を引いた生活を送る
    ところが華は15歳の誕生日に強力な力を得て覚醒する
    人間の式神を2人も現せる程の力だが両親や葉月、周囲には気づかれ無いように落ちこぼれとして過ごす
    しかし襲ってきた魔物を簡単に退治する華に偶然出逢った一ノ宮朔は、「見つけた!俺の嫁を」と華を追い掛け回す
    朔は日本を護る石柱の5家の1つ、一ノ宮家の新しい当主だった
    石柱のほころびを押さえるには強い術者の嫁を必要とする為に探してた華を「俺のヨメになれ!」と契約結婚する

    とまぁ、華を取り巻く様々な事件を朔と片付けて行くストーリーは痛快である
    何よりも色々と起きる災難にワクワクしながら読み進めれるのが良い
    とにかく楽しくて面白くて読者を飽きさせない展開は課金を惜しまない

    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    何度も読み返し感動したのに投稿忘れてた😅

    森本梢子作品は高台家〜…」を読んでから大ファンになった
    この作品も始めからぶっ飛んだストーリーに読み始めたら止まらなかった🤣
    もう読み返すこと何回目だろうか、何度読み返しても飽きないし毎回感動する

    この作品の始まりは
    高校生の弟”尊“が作り出したタイムマシンで姉”唯“が何気に引き抜いた短剣がまさかそのスイッチだったとは!
    それによって唯は時空を飛び越え450年前の戦国時代に出現する事に
    戦いのまっただ中で唯は足軽の鎧を手に入れ、腹が減って毒きのこを食べようとした時イケメンの若君に止められる
    その後も何気に付いて行った先で、のちの”戦国時代のおふくろさん”に拾われる
    尊の言ってた通り満月の夜に一度は450年後に戻る(探検を抜く)
    しかし若君に会いたい!戦さの最中に若君の命を護りたい!との一念で、再び戦国時代に戻ってしまう

    とまぁアリエヘン話だけど絵が面白可笑しく描かれ、その中でも若君の顔が断トツ素敵で読むのが止まらない😅

    ともかく長編作品だけど全く飽きることなく、最後まで楽しめて次々と課金が止まらなかったけど悔いは無い!
    もちろんハッピーエンドだけど、何と!その後の続編が出てる
    今度は唯の6代目となる子孫が150年後に両親の元に飛び込んで来た
    実際には15年しか経過してない現代、なので両親は健在で尊の娘“月”と対面する

    要するに時空の歪みが戻り美月家に伝えられていた「天下唯一独尊の懐剣」を玉姫が引き抜いた

    こうして続編アシガールが始まったワケだけど、登場人物はみんな450年前の子孫という設定で笑いが止まらない🤣

    話が長くなったけど、面白く感動してこんな作品は2つと無い!

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    やっぱり咲坂先生の作品は良いなぁ〜

    アオハライド、サクラ.サク等を“ちょっとだけ”若い頃とても感動して読んだ
    久しぶりに咲坂先生の作品が目に止まりあっという間に読み切った

    やっぱり青春物は良いなぁ〜
    最近は転生者や貴族令嬢の婚約破棄とか、悪女か聖女かみたいな作品が多くて(かなり読んでる😅)食傷気味

    漫画の原点はこういうホノボノ作品が一番☝

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています