Yawayawaさんの投稿一覧

投稿
341
いいね獲得
939
評価5 34% 116
評価4 15% 51
評価3 17% 57
評価2 23% 79
評価1 11% 38
1 - 10件目/全315件
  1. 評価:2.000 2.0

    NEW
    こんなに暗くて重たくて楽しくないのは…

    無料分を読み終えてその後も何となく配信分を課金して読んだけど、一体何時になったら明るく楽しめるのか…
    ヒロインに不幸な仕打ちが次々と展開され、これでもかと言わんばかりの暗い話に少々嫌気もする
    こんなに暗くて面白さが湧かないストーリーがいつまで続くのか
    少しはホンワカしたシーンでも有れば次の入荷を楽しみに待てるのに、更に実家の問題で不幸の追い打ちが待ってたりして…
    なのでもうここまでかなぁ

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    NEW
    魔術師の作品は多けれど複雑過ぎて…

    ゴチャゴチャしていて面白いのか面白くないのか…
    こう言う魔力物はウン?と違和感を感じながら読む事が多い
    この作品も違わず事が起きる度に魔力が発動されて、まぁ良い方向へ展開するのは当然だけどそんな事例が頻繁すぎてウンザリする

    もう少し穏やかなシーン(例えばヒロイン達のラブシーンとか)が多ければ楽しみながら読めるのに…
    と言いつつ配信分を全部読んだけど、課金するだけの内容だったかどうか…

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    大好きな作品がコミック版に

    結構長く続いてる作品だけど、全く飽きる事なく常に楽しみながら読んでます
    何よりも公爵様のイケメンぶり、そして奥様の初々しいしさはホノボノしてニヤけてしまうシーンが多いです
    お飾りなのに天然ぶりを発揮して公爵家を守ってる奥様の姿に、公爵様は自分の立場を放棄していた事に目を覚まさせてくれた

    それ以後は奥様にメロメロで、シーサスと名前を呼んでくれるまでかなりの時間を要した
    そんな二人の為に使用人達の計らいで2度目の本物の結婚式を上げる事が出来た

    その後も色々起きるけどその都度ハラハラしながらも迷わず課金して、次の入荷が待ち遠しい作品です

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    薬師として一生懸命なヒロインは…

    婚約者を妹に奪われるという始まりは他の作品にも多い
    おまけに姉よりも妹の方が見目麗しく誰からも愛され、両親でさえも姉も疎かに扱うという展開はこの手の鉄板ストーリー

    しかもその姉のお陰で家族の生活が潤い恩恵を受けてるにも関わらず、何故かぞんざいな扱いを受ける

    姉レイフェルは薬師で薬草から多くの薬を作り家族の為に働いて来たが、婚約者であり薬の販売を任されてるアーロン伯爵は妹に乗り換え姉を用無しとする

    とうとう我慢できず家を飛び出し辺境で新しい生活を始める
    何とその地では薬師が不在で、前任者が残した部屋には道具が揃ってたのでそのまま薬を作り続けれた
    こうしてレイフェルの作った薬で色んな病が治って行き村中の人々から愛されて行く

    そんなある日爆発事故が近くで発生し、消毒薬などの全ての薬を抱え駆け付ける
    治療を続けるレイフェルが出逢った人物は…

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    お決まり婚約破棄から始まる令嬢物語かと…

    1話を読んだ限りでは
    (愚かな)第二王子の側に居る愛する令嬢を虐めたと、公爵令嬢に婚約破棄を学院の生徒の前で宣言する、というパターンは鉄板のストーリー

    あまり期待出来ない作品かもと思いつつ2話を読み始めたら、全く予想外の展開で次々と読み進めた

    取り敢えず無料分を読み終えて一息ついたけど、明日の無料チャージが待ち遠しくなる程面白い!

    とにかくメチャクチャなお嬢様と第一王子の行動、更に獣人まで登場するという奇想天外な発想の漫画

    でもそのハチャメチャに少し息苦しくなる感じになって来て、果たして何処まで読み続けれるか自信は無い

    • 2
  6. 評価:4.000 4.0

    女性の我慢強さと賢さをテーマにした作品

    無料分を読み終えてからは課金してしばらく続けて読んでいた
    眼が不自由な朔弥と顔に痣のある清子との出逢いは散々だったけど、その後は清子の賢明さに助けられ仕事にも影響を与える程だった

    この辺りまではテンポも速くて面白く読んでたけど、次々と起こる事件に落ち着く事が無くて常にハラハラするばかりに嫌気が指して来て課金するのを止めた
    なので数ヶ月間は入荷が有っても読まなかったけど、久しぶりに配信されてる最後の回を読んでみた

    清子が朔弥に眼の手術を勧める回まで読んでたから、無事に眼が見えてるのはホッとした
    なのに何故か清子が行方不明になってた
    何が起きたのか何が有ったのか、遡って読んでみたいと思った
    決して面白くない訳では無かったから課金して読むのは苦にはならない

    まずまずの良い作品と思う

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    ず〜っとずっと昔に読んだけど今もキュン

    たまたまこの作品を見つけて読み始めた
    余りにも若い頃に読んだのでどんな感想だったのか思い出してる
    それが、今の年齢(アラフィー)になって読み返したら内容こそ微かに覚えてるけど感動はあの頃とは違う
    多分若い頃は純粋でこんな恋に憧れてたから、ヒロインの気持ちに嵌まり込んでドキドキしてた

    今は日々の生活の中でこんな純粋さは失せてしまってるけど、それだからこそこの作品を再度読みながら忘れかけてた気持ちを思い出したい

    そして幾つになっても恋心は無くしたくないなぁ、と言うのがホンネ

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    若き頃の懐かしさで槇村作品を読み返してる

    10代〜20代前半の頃は槇村作品にハマり、マーガレットの連載だけでは我慢できず発刊された本は全部買ってた

    めちゃコミックの会員になり、久しぶりに懐かしい題名を見つけたらドンドン読み漁ってる

    だけど…
    何故だろう、この作品の無料分を読み終えたところで次を課金するのに戸惑ってる

    その理由は重たくなったから…
    ファッションを題材にした作品や、コックを目指すヒロインを再読したばかりのせいか、重たいと感じるようになった

    目標に向かって必死に頑張るヒロインを描く槇村作品は、一つ一つ表現される言葉に感動し同調してた
    ところが、読み返してる今の年齢になると純粋さが枯れてきたのか感じ方が変わって来た

    なのでこの作品は短いのにラストまで読むのを中断しようと思った

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    余りにも懐かしくって…

    一体この作品を初めて読んだのは何年前だったのだろう(他の槙村作品も読んだ)
    無料分が多いので時間を忘れて読み進めた
    我を忘れて、とはこう言う時なんだろうか
    夢中で読み続けてるその途中の回で、千代ばぁがお米を研ぐシーンが出て来た
    覚えてる!このシーンには何故か強烈な刺激を受けて頭の隅にずっと残ってた
    それを思い出した時は胸の中が温かくなるような不思議な感動を覚えた

    ストーリーそのものは殆んど覚えてなく新鮮な気持ちで最初から読み続けてる
    読み始めたら織田シェフはなかなかのイケメンだし、一つ一つの言葉にも惹き込まれる

    最近の自分の生き方がだらしなくって、日々何の生産性も無くその日暮らしの自分が恥ずかしく思えて来た
    時代は違っても生き様まで変えてはならない事を気が付かされた
    それ程この作品の中から学べてるから完結まで課金してでも読み切る価値が有る

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    何故か読むのが止まらない不思議な魅力

    特に絵が綺麗とか、ストーリーが面白いとかはあまり感じないのに読むのが止まらない
    もっともかなり長く無料チャージャーが続くので、何となく毎日タップしてしまう
    その内にジワ〜っと味が染み込んで来て、陛下と女騎士の微妙な関係がニヤけながら読み進めてる
    結構長くて途中から飽きるかなぁと思ったけど、正午のチャージ時間が待ち遠しい毎日である

    そんな濃い味でもなく見栄えも良くない(淡白で)のに、噛めば噛むほど美味しさを感じる作品である

    • 7

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています