Yawayawaさんの投稿一覧

投稿
307
いいね獲得
534
評価5 33% 102
評価4 14% 42
評価3 17% 53
評価2 24% 73
評価1 12% 37
21 - 30件目/全39件
  1. 評価:4.000 4.0

    タイトルとは真逆のラブ・コメディー

    テルネーゼン大公カシアンと結婚することになった、最強女騎士アルネ

    標題からは真逆のストーリーに思わず読むのが止まらない
    間違いなくこの作品はラブ・コメディーそのもの
    何しろ剣が言葉を発するし、素性を隠してるつもりの花嫁アルネを涼しい顔で見守るカシアン

    もう無料分読み終えた頃にはこの作品の虜になった
    当然読むのを躊躇うことなく課金しまくるので資金が(;´д`)トホホ…

    とにかくストレスが溜まることなく楽しんで読める作品である

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    異世界物の冒険者物は…これは抵抗ない作品

    無料チャージが多いので何気に読み続けてる
    冒険者で有りながら貴族(元々宰相)リゼルは異世界から現れる
    気品を備えた人柄と実力も有り、まず一刀と呼ばれる達人リズに信頼されパーティを組む事に
    更に盗賊頭領イレブンに慕われ、いつの間にか仲間になる

    冒険者として次々迷宮で魔物を倒しランクも上がるが、一刀は欲の無いリゼルの思いのままに任せてる

    内容はワタクシの頭ではかなり難しくて理解不能のまま読み続けてるけど、何となくこの異世界に浸りきって楽しんでる

    この作品からはホノボノした面白さと、綺麗に描かれてるので男性よりも女性向きと思われる

    なので無料チャージが続く限り読み尽くしたい

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    タイトルからはもっと明るい作品かと…

    絵は可愛いい描き方で綺麗だし、題名からはホンワカする内容かと思い読み続けると…
    幼い頃に受けた事件の為、外出は愚か何も手に付かず言葉さえ出なかったヒロイン
    兄達のおかげで彫刻に光を見いだし、自分を表現する事に楽しみが湧き力強く生きて行くヒロイン

    まだ無料分しか読んでないけど、どうやらこの先はドンデン返しが待ってる予感がする

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    儚げに描かれる2人が綺麗で惹き込まれる

    明治41年は西暦1908年
    その時代には50年毎に生贄を山神様に娘を差し出す村が有ったのだろうか
    とても絵が綺麗でこんな悲しい風習なんて想像が付かない

    藤四郎との結婚一年後に千鶴は生贄として岩の中に閉じ込められる
    外で悲しむ藤四郎は生命を断つが、来世も必ずお互いを探し出し一緒になる事を誓い合う

    ところが千鶴は一年前に生まれ変わり、年号は明治40年の結婚直後に戻った

    一年後には生贄となる我が身だから、藤四郎との生活に悔いなく過ごそうと必死に生きようとする

    ここまでが無料分でこの後どう展開するのか、千鶴の強い意志で運命を変えられるのか…

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    他に例のない転生作品で展開にワクワクする

    伯爵令嬢リズは、代々伝わる家宝の宝石を奪う為に近づいたツレッドに騙され、父親を謀反の罪に陥れ○刑にされようとする
    しかし唯一取り返した時間を逆行させる宝石を使い、○刑執行の前に転生する
    復讐を誓ったリズはライバルの公爵に協力を求めたら、結婚を条件とされるもリズにメロメロというシーンが1話の始まりである

    まだこの辺りまでしか読んでないけど、この作品はよく出回る貴族の転生物とは違って実に面白い

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ギルド.ダンジョン…やっと理解できる程度

    無料からチャージ分を一気に読み進めた、メチャ面白くて明日が待ち遠しい
    最近は似たような作品が増えて、読む内にネトゲーのギルドやダンジョンの言葉が理解できるようになった

    冒険者アレクは家政魔道士のシオリと組んで作戦に出る
    シオリのお陰で体力気力共に満たされて作戦を完了する
    シオリは日本人の転生者で既に4年をこの異世界で暮らしている
    自分の居場所を求めてるシオリに、アレクも同じく居場所探しをしていた
    アレクは本来貴族の出らしいが家を追われたのかも、とシオリは感じてた

    他にもシオリを取り巻く冒険者達との生活の中で、アレクとは想いを同じく感じる様になる

    まだ途中なので今後の展開がとても楽しみで、明日が待ち遠しい
    課金が必要になれば惜しみなくポイント購入するつもり

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    長々と続く作品と違い短編はサッと楽しめる

    敵国ベルゼイラ国との停戦協定の条件として聖女を人質にと要求されてくる
    双子の妹ジルは魔力が歴代一強くて聖女となったが、姉のミネアは魔力が弱くて認められていない
    国の宝ジルを第二王子に差し出すわけにはいかないとの理由で、双子のミネアをジルと偽って人質に出す事に
    もしも聖女ではないとバレたら投獄の身になることを覚悟する
    ところが迎えに出た王子は…

    まだ無料分の2話しか読んでないけど短編なので、課金に躊躇する事なくサッと読みたい
    このようなテンポが速くて楽しめる作品は良いと思う

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    読み始めは不愉快で気分悪くなったけど…

    無料分を読み終えた
    始まりから数回分は苛ついたり暗いストーリーなので、もう読むのを止めようかと思う程だった

    アニエスが8歳の時、両親は不幸な死に方をする
    そのアニエスを兄夫妻の伯爵家が養女として引き取る(拾う)
    幼い頃の記憶を失ったアニエスは、伯爵家で人形扱いされ召使いとして酷使される
    そんな伯爵家に婚姻の申込みが入る
    相手は死神公爵と呼ばれ、嫁いだ令嬢は全員殺されてるとの噂の人物
    当然の様に人形扱いの義妹を代わりに送る

    ところが死神とは真反対で、死を覚悟したアニエスを優しく迎える
    そもそも死神と言われる訳は別に有った

    公爵は荒れた手のアニエス、そして夜にうなされてる姿を見て真実を知ろうとする
    更に貴族として育てられてないアニエスの為に、教育係として同年代の令嬢を呼ぶが…

    と、この辺りまではヒロインが本当の幸せを掴みかけてるのでは?
    と思わせるが、まだまだ試練の続くアニエス
    だけどきっと公爵が護ってくれそうな予感が…

    どんな形で完結するのか、楽しみにしながら読み切ろうと思う

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    大国に王妃として嫁いだロイスリーネは…

    小国ロウワンの王女ロイスリーネは、大国ルベイラのジークハルト陛下に王妃として迎えられる
    実際には政略結婚で陛下にはガーネット宮で囲っているミレイ嬢が存在してる
    全てを承認してる王妃は離宮での軟禁生活も、ウサギのうーちゃんが毎夜訪ねてくるので癒やされている
    うーちゃんが出入りする秘密の通路を知ったリーネは、下町へ出かけ緑葉亭の給仕として働く事で充実した生活をおくっている
    そんなある夜の離宮へ戻る途中で、男達の意味有りげな会話を聞いてしまう
    それは王妃暗殺についてだった
    悩むリーネは食堂に出入りする騎士カインに相談する
    カインは下級貴族の次男、ツテで王宮に入ってると言うが特別な部屋を与えられてる
    リーネが聞いた事を話すと真剣な表情に

    カインは何者?
    何故王妃が狙われる?
    そもそも陛下とミレイ嬢の関係は?
    私は目的の為のカモフラージュではないかと予想してる

    始まりのホノボノしたストーリーから、いよいよ本筋に入るところまで読んだ
    絵は綺麗に描かれてストーリーが暗い陰湿な展開ではないから、楽しみながら読み続けたい

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    悪霊、陰陽師、山神様とか不思議な世界感

    折角のギフト券なので、この手のジャンルの作品は初めてだし読みたくなった
    楠木青年には自分に悪霊祓いの力がある自覚は無いのかな?
    山神様が違和感なく側に来ても自然体だし、メモの字が消えた事だって特に驚かない
    幼い頃からそんな不思議な世界を知ってるからだろう
    こういう作品はオドロオドロしていて、読む側としては身構えてしまう
    ところが淡々とした田舎生活の背景は、騒がしい毎日を過ごす私としてはホッとする読後感が残る

    悪霊との接点や山神様とその“子供達”とのホノボノした暮らしがどうなるのか、楽しみで今後の展開を期待したい

    • 4

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています