3.0
みんなに怖がられる顔って、どんな顔?
ブッ○オ○で漫画の立ち読み(面白い)→小説(面白い)→ここで漫画発見!で、無料分→チャージを待ちつつ読み進んでいます。顔が怖いために周りに悪く誤解されてしまう主人公。本当は、我が身を犠牲にしても周りを救おうとする善良な存在なのに。漫画でどのように表現されていくのか楽しみです。
-
1
16150位 ?
ブッ○オ○で漫画の立ち読み(面白い)→小説(面白い)→ここで漫画発見!で、無料分→チャージを待ちつつ読み進んでいます。顔が怖いために周りに悪く誤解されてしまう主人公。本当は、我が身を犠牲にしても周りを救おうとする善良な存在なのに。漫画でどのように表現されていくのか楽しみです。
無料分を読んだ後、地道にチャージを待って8話まできました。これから転生直後の酷い話になっていくようなので、心構えをしています。今まで、工夫しながらコツコツと毎日を積み重ねてきたことがわかるようなお話をゆっくり読んできたのですが。主人公に良いことがたくさんありますように。
紙媒体のノベルを読み切って、たまたま見つけたネットのコミックにきました。さくさく進みますね。それはそれでよいのですが、私は原作?で知っているけれど、このコミックでは余韻とか、心情の機微とかは感じにくいようなので、コミックからこの作品に入られる方はどんな印象を持たれるのでしょうか?ノベルの、主人公が一人でいろんなアイテムをオタクっぽく工夫している場面を読むのも楽しかったので。もちろん、楽しみ方は人それぞれなのですけどね。
ギフト券に続けて少しずつ読んでいます。魔王を倒すための召喚で勇士系はあまり読んだことがないので面白いです。王様がすごく悪者っぽいですね。嫌ですね。歩く事が力の源、っていいですね。現実にこんな事があるなら、きっと歩きまくる!いいなあ、です。
ほっこりしてて癒される、という意味合いのレビューを読んで購入。その通りでした。2人が、精神的にのみでなくお近づきになれるこれからも読みたいです。
久しぶりに読み返してほっこり。主人公はひどい生育歴なのに、歪まずおっとり。そこがちょっと不思議だけれど、王子様の個性と噛み合っていい味出してます。
最新14話まで読みました。呪われた外見でみんなに憎まれる、という定番で始まりました。お相手も呪われた外見です。でも、どちらもまっとうな正義のヒロインとヒーロー。妹や弟はどうしてこう性格が悪いのでしょうか?どんな企みに合い、どうやって幸せになっていくのでしょうか?楽しみです。
男女平等とか身分差別反対とか、いろいろ現代的な思想が盛り込まれていましたね。それに、磁気を使った記録媒体とか、小型カメラとか、無線機とか、生活レベルから突出した技術もたくさん出てきました。異世界から召喚された勇者からの知識としても、これだけあっさりと現実化されてしまうとちょっと違和感を覚えました。
そのあたりと、結構お高かったことから、☆一つ減らしましたが、面白かったです!
ちょっと無料分のつもりが、最新話まで!まだまだ続きを読むつもり満々です。早くでないかな。
主人公が、超人になりすぎてきたので☆を一つ減らしました。
主人公と周りの人たちとのやり取りが面白いですね。主要な人たちは麗しいですし。
お城や街は結界に守られているようですが、周辺地域がめちゃくちゃ危険そうですね。農業や漁業、その他経済はどうやって回っているのか?疑問に思うところではあります。
伏線と思われることがたくさん出てきているようですが、どう回収していくのか?楽しみにしたいと思います。
好みの問題だとは思いますが。初めはとても面白かったのです。でも、公爵様がかっこよくなり、主人公が姉と仲直りしてからはちょっとワンパターンかな?と感じていました。かっこいい!恋しました!私のものよ!その鞘当てです、えっ?私はどうしたらいいの?の繰り返しのようで。場面は変わっても、登場人物の反応が型にはまっているようで。その上、新たな展開として40話過ぎてから魔王とか出てきたので、ちょっと違うんじゃないかな、このあたりでいいかな、と思えて中断しています。合わなくなった、ということで。また、気持ちが変わったら読むかもしれません。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
悪役令嬢後宮物語 ~王国激動編~